日誌 ※「投票する」を押して益西小を応援してください。

益子西小ニュース

1年生 リース作り

 

今週は、春から生活科で育ててきたアサガオの「つる」を使って、リース作りをしました。支柱にからまった「つる」を外すことはとても大変でしたが、友達と助け合いながら活動する姿が見られました。

家から持ってきたモールやリボンなどの飾りを付けて、素敵なリースが完成しました。

 

 

 

完成したリースは廊下に飾った後、持ち帰ります。

 

たくさんの材料を準備していただきありがとうございました。

0

5年生 日光遠足事前指導

本日5校時に、体育館で遠足の事前指導を行いました。

全体の日程を確認した後、各班のめあてを立てたり、係分担を行ったりしました。

ご家庭にしおりを持ち帰りましたので、お子様と一緒に内容を確認し、準備に役立てて

いただければと思います。よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

0

1年2組研究授業

3時間目に1年2組の学級で道徳の研究授業が行われました。「はしのうえのおおかみ」の物語を聞いて、おおかみとうさぎの気持ちを考えました。「親切、思いやり」に関する内容で、人間関係を築く上で求められる基本的姿勢として、身近にいる人、様々な人々との触れ合いの中で、相手のことを考え、優しく接することができるようにすることをねらいとしています。 親切にすると親切にされた人も親切にした人もいい気持ちになることが分かりました。大勢の先生方に参観されて緊張しましたが、真剣に考えて、自分の意見を進んで発表することができました。

 

 

 

0

就学時健康診断

お知らせ今日は就学時健康診断のために午前中4時間授業で12時45分に全学年が下校しました。

グループ32名の就学予定者と保護者の方が来校し、就学時健康診断を実施しました。病院学校医の先生による内科検診と歯科検診、スマイルネットのお二人による保護者対象の子育て講座も行われました。学校内科医と学校歯科医、スマイルネットのお二人にはたいへんお世話になりました。

花丸花丸花丸就学予定のお子さんは検診の態度もよく、みんなしっかりしていました。学校4月の入学を楽しみにしています。

0

今朝の6年生

今日、登校すると6年生は進んで就学時健康診断で使用する体育館や体育館通路、廊下や階段などを掃除していました。来年度の新入生をきれいな学校で温かく迎えてあげようと一生懸命頑張る6年生です。

 

 

 

本日は就学時健康診断のために下校が早まります。どうぞよろしくお願いします。

0

web授業参観10月6日(水)

 

1年1組 遠足の事前学習

 

 

1年2組 国語 かぼちゃのつる

 

 

2年1組 算数 4の段

 

 

2年2組 国語 漢字の学習

 

 

3年1組 国語 場面ごとに物語を書こう

 

 

3年2組 国語 想像を広げて物語を書こう

 

 

4年1組 外国語活動 アルファベットの小文字を書こう

 

 

4年2組 算数 四角形の対角線

 

 

5年1組 算数 分数

 

 

5年2組 理科 雲の動きと天気の変化

 

 

6年1組 外国語科 生き物のくらしについてたずね合おう

 

 

6年2組 国語 海の命

 

 

 

0

就学時健康診断の準備

明日、就学時健康診断が行われます。体育館の会場を6年生が準備しました。就学時健康診断とは、学校保健安全法第11条を根拠として、初等教育に就学する直前に行われる健康診断です。就学前年度の11月30日までに行います。来年、本校に入学する児童は32名です。(今後、人数が変更することも考えられます。)町教育委員会が主体となって、就学児童の健康診断と保護者への子育て講座を行う予定です。来年度入学する皆さんの明日の来校を楽しみにしています。

 

 

0

5年生 水生生物調査

本日は天候にも恵まれ、5年生が小貝川で水生生物調査を実施しました。

なかがわ水遊園と役場の職員の方に指導していただき、地域の川の様子について詳しく調べること

ができました。

5年生の総合的な学習のテーマは「環境」ですので、きれいな水を守るという意識も高まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

0

楽しい昼休み

秋晴れの下、子どもたちは、2時間目の休み時間や昼休みに元気いっぱい校庭で遊んでいます。

 

ドッジボールを楽しむ1年生 投げる力がつきました。

 

 

新設の低鉄棒が人気です。新しい鉄棒はピカピカ光っています。

 

 

 

高学年のお姉さんたちが難しい技を見せてくれました。

 

昼休み終了のチャイムが鳴ると一斉に駆けて掃除の場所に向かいます。花丸花丸花丸本校の児童は、休み時間終了のチャイムと同時に走って教室に戻ります。

 

0

タブレット持ち帰りへのお礼と体育発表会の動画視聴について

お知らせ週末に行いました「第1回タブレットPC持ち帰り」が終了しました。本日10月4日(月)は持ち帰った児童のほぼ全員がタブレットを持参して登校しました。保護者の皆様には、Wi-Fiの接続、ログイン後のアンケートへの回答とたいへんお世話になりました。2回目のタブレットPCの持ち帰りは10月13日(水)16:00~16:30に「Google Meet」によるオンライン体験授業を予定しています。どうぞよろしくお願いします。

 

視聴覚体育発表会の動画を学校ホームページ内で公開しています。限定公開のYouTubeを利用しています。週末の視聴者数が多くなりました。動画の公開は10月末までとします。保護者用IDとパスワードでログインして出てくる「保護者の部屋」で公開していますので、ぜひご覧ください。

 

お知らせログインすると「保護者の部屋」で下のような動画が出てきます。

 

0

高学年~体育発表会、大成功!!~

 昨日行われた体育発表会。

 高学年は、開閉会式から子どもたちが進行しました。

 

 一人一人が緊張感をもち、式に参加しました。整列の仕方、話の聞き方、礼の仕方がとても立派でした。

〈5年生・徒競走〉

 

〈5年生・ダンス〉

 

〈6年生・徒競走〉

 

〈6年生・ダンス〉

 

 

 徒競走とダンスに全力で取り組みました。ダンスでは練習の成果を発揮し、今までで1番完成度の高い演技を披露しました。また、5年生は6年生の、6年生は5年生の応援を拍手で行い、お互いに盛り上げる姿がありました。

 昨年度と同様に、規模が縮小された形で開催されましたが、全員がそれぞれの目標をもち、全力で挑んだ体育発表会は大成功となりました。 

 

・・・本番前と本番後には・・・

 体育発表会前日にはテントの組み立てや草むしりを、終了後にはテントの片付けを6年生が行いました。素早い行動力、判断力にはいつも驚かされます。よく頑張りました。

0

タブレットPC持ち帰り

本日、タブレットPCを持ち帰ります。各学級で児童がアンケート回答体験を行いました。本日持ち帰り、ご家庭のWi-Fiに接続しましたらアンケートへの回答をお願いします。アンケートは2つです。タブレットpcを学校に持ってくる日は10月4日(月)または5日(火)となっています。どうぞよろしくお願いします。また、昨日配信しましたメールでお知らせしましたように今回のタブレットPCの持ち帰りでは、ACアダプターは持ち帰りませんのでご承知ください。※詳しくは先日配布しました「タブレットPCの持ち帰りに関する文書」をお読みください。お知らせ「タブレットPCの持ち帰りに関する文書」は保護者の部屋にもPDFファイルで掲載しています。保護者用IDでログインするとご覧いただけます。

 

 

ランドセルに入れて持ち帰る児童が多かったです。

  

 

家庭から持参した収納ケースにタブレットPCを収納して持ち帰る子もいました。

 

 

 

 

0

新しい先生が来ました。

2年1組の担任の先生が10月から大学で半年間の研修を行うため、代わりの先生が来ました。朝の会で自己紹介をした後、勉強を教えていただきました。今日は雨が降っていたので、集団下校時に予定していた新しい先生の紹介を給食の時間に校内放送で行いました。2年1組のみんなは新しい先生との出会いに少し緊張した一日でしたが、先生の話をよく聞き、しっかり勉強しました。よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

0

限定公開のYoutubeにダンス動画をアップロードしました。

お知らせ本日9月30日(木)の体育発表会のダンス動画視聴覚を益子西小保護者の部屋に掲載しました。今回の動画視聴覚は、限定公開のYotubeにアップロードしました。動画の部屋に入る前の「益子西小保護者の部屋」です。ログインしてご覧ください。設定→画質→1080pHDにするといい画質でご覧いただけます。

体育発表会終了後、教室で自分たちのダンス動画を視聴して振り返りを行いました。

0

益子町教育委員会からの連絡

9月30日益子町教育委員会から配信されましたメール内容です。本日9月30日で緊急事態宣言は解除されますが、今後も引き続き感染症対策のご協力をよろしくお願いします。

 

保護者 様

 日頃より新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただき感謝申し上げます。

 緊急事態宣言は9月30日をもって解除されることとなりますが、引き続き、ご家庭内における感染予防対策と、登校時における児童生徒の健康観察の徹底をお願いいたします。
 また、下記の場合は、通学する学校へ必ずご連絡をくださるようお願いいたします。

◆児童生徒本人の体調が悪い場合
  …【登校する前に】学校へご連絡ください。

◆児童生徒と一緒に住んでいるご家族の方(父母、祖父母、兄弟姉妹など)に発熱の症状がある場合
  …【登校する前に】学校へご連絡ください。
 
◆児童生徒本人や、一緒に住んでいるご家族の方(父母、祖父母、兄弟姉妹など)がPCR検査や抗原検査などを受けることとなった場合
  …【すぐに】学校へご連絡ください。
    なお、検査結果についても、陽性・陰性に関わらずお知らせください。

 ※休日中に児童生徒本人の体調不良、及び一緒に住んでいるご家族の方に発熱の症状があった場合、もし体調が回復したとしても、【休み明けに登校する前に】学校へご連絡ください。

 なお、ご連絡いただいた情報は、個人情報として取り扱いに十分注意いたします。
 
 学童クラブ及び学童保育を利用されている場合は、そちらへの連絡もお願いいいたします。

 引き続き、マスクの着用、換気をはじめ、3密の回避や手洗いなど、基本的な感染防止対策をお願いいたします。


                益子町教育委員会

0

PTAからの贈り物

体育発表会が終わった後、PTAからスポーツドリンクが配られました。300mlの容量で飲みきるのに丁度良いサイズでした。よく冷えたスポーツドリンクをもらって喜んで飲んでいました。にっこり

 

 

0

体育発表会(ダンス編)

本日、体育発表会が無事に終わりました。天気に恵まれた発表会となりました。各学年とも今日の表現運動(ダンス)はすばらしい発表ができました。

1年生

 

2年生

 

3年生

 

4年生

 

5年生

 

6年生

0

体育発表会(徒競走編)

本日、体育発表会が無事に終わりました。天気に恵まれた発表会となりました。徒競走では最後まで頑張って走ることができました。

 低学年 徒競走

 

中学年

 

高学年

 

0

明日の体育発表会に向けて

明日の体育発表会の計画です。

 

5校時に6年生がテント設営や校庭整備を頑張りました。

 

明日はいよいよ本番です。各学年とも今までの練習の成果を発揮して頑張ってほしいと思います。

 

0

楽しい外国語の授業

本校の子どもたちは、外国語活動(1~4年)、外国語科(5・6年)の授業に進んで取り組んでいます。ALTの先生がバイオリンを弾いてくれました。バイオリンのきれいな音色に酔いしれていました。

 

1年1組

 

 

6年2組

 

0

サツマ畑の今9月29日(水)

5月20日にサツマの苗を植えてから約4か月。サツマの葉や茎は大きく成長しています。

 

 

 

5月20日 苗を植えたときの様子

 

 

 

 

9月29日のサツマ畑 今年もたくさんのサツマイモが収穫できそうです。

 

先日、塙環境保全会「里のめぐみの会」の方々にサツマ畑周辺の草刈りをしていただきました。「里のめぐみの会」の皆様にはたいへんお世話になりました。

 

0

体育発表会に向けて6(動画の部屋に2年生と4年生のダンス動画を掲載しました。)

9月30日木曜日の体育発表会に向けて学年やブロックごとに練習を頑張っています。

今日は2年生と4年生のダンス動画を保護者の部屋に掲載しました。動画はログインしてご覧ください。

1年生

 

 

 

 

2年生

 

4年生 ラジオ体操も頑張りました。

 

 

 

 

5・6年生は合同で開閉会式の練習を行いました。

 

 

0

タブレットPC持ち帰りの同意書の提出お世話になりました。

タブレットPC持ち帰りの同意書を提出していただき、ありがとうございました。提出初日の昨日は、各クラスともほぼ全員の同意書が集まりました。

タブレットPCを家庭のWi-Fiに接続した後に行う「アンケート」の確認を今週、各クラスで行います。

今週末はタブレットPCを持ち帰ります。各家庭のWi-Fiのパスワードが必要となりますのでご準備ください。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 4年1組で行ったアンケート確認の様子 アンケートは簡単に回答できます。

0

ハロウィン掲示物

職員室入り口の横にある外国語コーナーに、ALTの先生が季節に合った掲示物を作成してくれています。本日、ハロウィンの掲示物が登場しました。

お化けのお城の窓やカボチャのカードを開くと・・・・・・・・・

 

英語の名前が付いたいろいろなお化けが出てきます。
ハロウィン→HALLOWEEN 黒ねこ→BLACK CAT ゾンビ→ZOMBIE おばけ→GHOST 吸血鬼→VAMPIRE 魔女→WITCH  ガイコツ→SKELETON

0

体育発表会に向けて5(動画の部屋に5年生のダンス動画を2本、掲載しました。)

今週の木曜日の体育発表会に向けて練習を頑張っています。

1年生 今日は一人一人が自分のめあてをもってダンスの練習を行いました。

 

 

6年生 ダンスと徒競走の練習を行いました。

 

3・4年生は昼休みに中学年ブロックの開閉開式の練習を行いました。

 

5校時、6年生が児童用テントの脚組を組み立てました。

 

 

6校時 5年生が練習しました。動画の部屋に5年生のダンス動画を2本、掲載しました。ログインしてご覧ください。

 

0

保護者の部屋に

保護者に部屋に「学校だより⑤」と「タブレットPC持ち帰りの同意書文書一式」を掲載しました。保護者用IDとパスワードは毎月配布している「学校だより」に記載してあります。ログインしてご覧ください。

保護者の部屋にログイン後に出てくる「動画の部屋」には、各学年の表現運動(ダンス)の動画を掲載してあります。併せてご覧ください。

0

今週の6年生

体育発表会まで後一週間。

覚えた振り付けをより良く見せようと練習に励んでいます。

 

 

卒業アルバムの写真撮影も行いました。今後、クラブや委員会の写真撮影も行う予定です。

 

0

今週の1年生

月曜日・木曜日が祝日でお休みだったため、いつもより学校で過ごす時間が少なかった1週間でしたが1年生は今週も元気いっぱいがんばりました。

【体育発表会に向けての練習】

今週はダンスだけではなく、徒競走の練習もしました。ゴールをした後に賞状をもらう練習もしました。ダンスは大きく動いて踊ることができるようになり、本番が楽しみです。

 

 

【1組 国語】

「ことばあそびうたをつくろう」の学習で、グループに分かれて「たべもの」の言葉遊び歌を作りました。「とろとろ はちみつ」「ふわふわ わたあめ」など、様子や音を表す言葉を使って楽しい言葉遊び歌が完成しました。完成したあとは、発表会を行いました。どのように分担して読むかをグループで話し合い、はっきりとした声で発表できました。

 

 

 

 

【2組 書写】

書写の時間は、とめ・はね・はらいや画の長さや方向に気を付けながら文字を書いています。1年生になって学習したひらがなや学習が始まった漢字も丁寧に書くことができるようになってきました。良い姿勢で文字を書くことも意識できるようになってきました。

 

 

 

0

体育発表会に向けて4(保護者の部屋に動画も掲載しました。)

来週木曜日の体育発表会まで1週間を切りました。各学年とも徒競走やダンスの練習に力が入りました。

1年生、2年生、3年生、4年生、6年生のダンス動画を保護者の部屋に掲載しました。ログインしてご覧ください。

1校時 2年生

 

2校時 1年生

 

 

3校時 3年生 徒競走の練習もがんばりました。

 

 

 

4校時 4年生

 

5校時 5年生 徒競走の練習をしました。

 

 

6校時 6年生

 

 

0

鉄棒が増えました。

低鉄棒が増えました。今ままであった低鉄棒よりもさらに低い鉄棒を増設しました。身長の高さに合わせて鉄棒運動ができるようになりました。工事後約1週間で使用できるようになるとのことです。新しい鉄棒を使える日が来るのが楽しみです。

 

 

新しく設置した低鉄棒              支柱が固まるまでネットの中には入りません。

0

タブレットPCの持ち帰りについて

本日、「新型コロナウイルス感染拡大により学校が臨時休業等になった場合のタブレットPCの持ち帰りについて」の文書を保護者の皆様にお配りしました。益子町では新型コロナウイルス感染拡大による臨時休業の可能性等を想定し、オンライン授業の準備を進めています。詳しくは文書をお読みいただきご協力いただけますようよろしくお願いします。

<本校のタブレットPC持ち帰りタイムスケジュール>
① 9/24(金)同意書配布 
②10/ 1(金)タブレットPC持ち帰り、Wi-Fi接続確認(接続後Google classroomのアンケートに回答)

③10/13(水)タブレットPC持ち帰り、オンライン授業確認(GoogleMeetを予定) 


※本校では、GoogleMeetを利用した授業を全学年実施しております。タブレットPCの操作は授業で児童に指導しております。保護者の皆様にはタブレットPCをご家庭のWi-Fiに接続する設定をお願いします。ご不明な点がございましたら学校にご連絡ください。

※配布文書にはタブレットPCとACアダプターを持ち帰ることが記載してありますが、今回は長期間の持ち帰りではないため、ACアダプターは持ち帰らず、タブレットPCのみを持ち帰ります。

※タブレットPCは「Chromebook」です。Chromebook(クロームブック)はGoogle の Chrome OS を搭載したコンピューターのことです。「Chrome OS」という独自OSを使っています。益子町教育委員会が所有者となっており、児童は貸与品として利用しています。

 

<タブレットPCを活用した授業の様子 9月>

  

  

  

 

<タブレットPC使用のルールを指導しました。>

 

 

 

0

卒業アルバム写真撮影

本日、6年生の卒業アルバム用の写真撮影を行いました。職員と6年生の集合写真を撮りました。

6年生にはこれから卒業までの半年間、たくさんの思い出を作ってほしいと思います。

 

0

楽しい昼休み

 今日の昼休みの校庭です。本校の昼休みは13:05~13:25の20分です。この20分の昼休みに子どもたちは校庭に出て思い切り体を動かして遊んでいます。担任の先生たちも一緒に遊んでいます。

 例年、運動会が近付くと教師も児童も忙しく、昼休みも運動会の準備等で遊べないことが多いのですが、今年は運動会が体育発表会になったことで競技種目が減り、学校生活に余裕ができました。

 

 

 

1年生は1・2組合同でドッジボールを楽しんでいます。チームで帽子の色を分けるなど自分たちで考えて遊んでいます。

 

 

 

築山、ブランコ、サッカー、鉄棒、一輪車、鬼ごっこ・・・・様々な遊びをして昼休みを楽しみました。

0

秋の交通安全県民総ぐるみ運動

本日9月21日から「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」が始まりました。(9月30日まで)

 この運動は、県民一人ひとりに交通安全意識の浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付け、交通事故防止の徹底を図ることが目的となっています。

栃木県の重点は次の2つです。
(1) 「子供や高齢者に優しい3Sの推進
○ S E E 子供や高齢者をいち早く発見する。動きをよく見る。
○ SLOW 子供や高齢者を見たら減速する。
○ STOP 危険を感じたら、停止する。
(2) 「夜間走行中の原則ハイビーム」の徹底

保護者、スクールガード、交通指導員、地域の皆様方には、子どもたちの登下校を毎日温かく見守っていただき、ありがとうございます。学校においても交通ルールを守ることの大切さを指導したいと思います。

 

 

今朝の登校の様子

 

 

学校北側の畑にひまわりが咲いています。満開です。

0

6年生 家庭科~ナップザック作り~

 家庭科「思いを形にして生活を豊かに」の学習で、ナップザックを作製しています。今週は、布に下書きをしたり、しつけ糸を使ってしつけをしたりしました。最初は細かな作業に戸惑っている様子も見られましたが、同じグループの友達と助け合いながら楽しく活動できました。来週はミシンを使う予定です。

  

 

 

 

0

感染症対策を考慮しての清掃活動

新型コロナウイルス感染症対策として学校では現在、縦割り清掃班活動を行わず、自分の教室を中心に掃除をしています。縦割り清掃班とは1年生から6年生で構成された班です。感染リスクを減らすために異学年との交流を避ける取組です。

5・6年生は自分たちの教室の他に階段や特別教室を分担しています。1年生から4年生は密を避けるために自分たちの教室の他に校庭の除草作業を行っています。※本校では月曜日、火曜日、木曜日の週3日に清掃活動があります。水曜日と金曜日は清掃活動を行わず下校時刻を早めています。

 

 

低学年 自分たちだけで教室掃除をがんばっています。掃き掃除が難しいです。

 

 

中庭の草むしりを頑張る1・2年生  中学年も自分たちの力で教室を掃除しています。

 

 

廊下や階段、特別教室は高学年が掃除しています。

0

実りの秋

学校東側の田んぼでは、稲刈りが行われています。黄色い稲の田んぼが一面に広がり収穫の秋を迎えました。

9月16日(木)夕方、校庭東から撮影しました。

 

0

4年生☆月の観察は今日がチャンス!

 

理科の授業で月や星の動きについて学習しています。

夕方になり、東の空は晴れています。

ついに月が出てきてくれました。

<16:30頃>東の空(写真左上)

 

<17:30頃>南東の空

少し南の方角へ動いているのが分かりますか。

 

<16:30頃の月>

<17:30頃の月>

暗くなりはっきり見えるようになりました。

 

<19:00頃の月>

月はさらに南の方角に動きました。月の表面の様子も見えました。

 

 

0

1年生 今日の昼休みと清掃の時間

今日の昼休みは天気が良く、過ごしやすい気温であったため、子どもたちは校庭や中庭でいろいろな遊びをしていました。

アサガオの種取り グリーンカーテンにできた種を集めていました。

だるまさんがころんだ

虫探し 

  

鬼ごっこ

 

木の実集め

 

昼休みの後はお掃除の時間です。今は教室掃除と中庭の草取り班に分かれて掃除をしています。高学年のお兄さん、お姉さんがいない教室掃除は大変ですが、みんながんばっています。

 

 

 

 

 

 

0

5年 総合的な学習

1学期にまとめた環境問題についてのプレゼンテーションを参考に、「自分たちにできる取り組み」に

ついて考えを深め、計画を立てています。

各グループで行動計画を提案し、学校や家庭で環境を守る取り組みを実践する予定です。

 

 

 

0

体育発表会に向けて(保護者の部屋に動画も掲載しました。)

9月30日(木)の体育発表会に向けて、ダンスの練習を頑張っています。

動画の部屋に本日9月16日(木)に撮った1・3・4年生のダンスのビデオを掲載しました。ログインしてご覧ください。

1年生 ダンス 宿命 Official髭男dism  

 

3年生 ダンス U ミレニアムパレード

 

4年生 よっちょれ  

 

 

5年生 ダンス やってみよう Wanima

0

Web授業参観9月15日(水)

 

1年1組 国語「かいがら」音読発表会

 

 

1年2組 生活科 アサガオの種を取りました。

 

 

2年1組 国語 「ニャーゴ」みんなで音読しました。

 

 

2年2組 算数 たし算の復習をやりました。

 

 

3年1組 総合 タブレットパソコンを使って調べたことをまとめました。

 

 

3年2組 総合 タブレットパソコンを使って調べたことをまとめました。

 

 

4年1組 国語 修飾語の学習 主語や述語を詳しくする言葉を付け足して短文を作りました。

 

 

4年2組 図工 ギコギコクリエーター のこぎりを上手に使って木を切りました。

 

 

5年1組 国語 平家物語 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし・・・・・・・

 

 

 

5年2組 外国語科 この先生はだれでしょうか。クイズをしよう。

11月に行われる「栃小教研外国語部会の芳賀大会」のプレ授業を実施しました。緊急事態宣言下のため、他校から参観する先生を入れず、ビデオ撮影によるプレ授業の実施となりました。広い多目的教室で、インタビューした先生のクイズを友達に楽しみながら出題することができました。

 

 

6年1組 外国語科 過去形を使って文を作ろう。タブレットPCを活用しました。

 

 

6年2組 道徳 ぼくのお茶体験 日本の伝統文化について学びました。

 

 

0

1年生 紙粘土でお弁当作り

図工の「ごちそうパーティーはじめよう」の学習で、紙粘土を使ってお弁当作りをしました。

紙粘土の色は赤・青・黄・白の4色でしたが、色を混ぜることで子どもたちは様々な色を作り出していました。 

おにぎりやオムライス、卵焼き、エビフライなど子どもたちが大好きなお弁当のメニューがたくさんありました。紙粘土を丸めたり、伸ばしたり、つなげたりしながら楽しく学習することができました。

 

お弁当が完成した後は、作ったお弁当のメニューを作成しました。

 

とってもおいしそうなお弁当が完成しました!

0

Web授業参観 9月14日(火)

 

1年1組 国語 「かいがら」を音読しました。

 

 

1年2組 算数 10より大きい数を数えました。

 

2年生 ダンス 星野源の「創造」校庭に出て場所や動きを確認しました。

 

 

国語 詩の学習 自分の詩を発表しました。

 

 

3年2組 国語 サーカスのライオン じんざの気持ちを考えました。

 

 

4年1組 算数 「垂直、平行と四角形」2本の線の交わり方を学習しました。

 

 

4年2組 算数 「垂直、平行と四角形」地図と同じ交わり方の交差点を見つけました。

 

 

5年1組 国語 古文に親しむ 平家物語を読みました。

 

5年2組 社会 長崎県のかまぼこ工場を学習しました。

 

 

6年1組 算数 データの見方 2つのクラスのデータを平均値や中央値で比べました。

 

 

6年2組 算数 データの見方 ドットプロットや平均値でデータを比べました。

0

Web授業参観 9月13日(月)

1年生 図工 紙ねんどを使っておいしそうな「おべんとう」を作りました。

 

1年1組

 

 

1年2組

 

 

2年1組 算数 ステップアップ算数 表とグラフ、時こくと時間、たし算の復習をしました。

 

 

2年2組 道徳 いいところみいつけた

 

3年生 ダンス millennium parade - U 校庭で踊りました。

 

  

4年1組 国語 学校についてしょうかいすることを考えよう(話合いの実践)

 

 

4年2組 国語 学校についてしょうかいすることを考えよう(話合いの計画)

 

 

5年1組 文語調文章の音読

 

 

5年2組 算数 公約数

 

 

6年生 ダンス Dynamite by BTS

 

0

1年生 ダンスの練習

体育発表会に向けてダンスの練習をがんばっている1年生。今週は音楽に合わせて最後まで自分たちだけで踊ることができるようになりました。

今日は、初めて本番に身に付けるカラー手袋をはめて踊ってみました。みんな腕がしっかりと伸びて上手に踊ることができていました。来週からは校庭での練習を始める予定です。

1週間、体育発表会の練習や授業、がんばっている姿がたくさん見られました。

来週も元気に登校してきてくださいね。

 

 

 

0

6年生 休み時間

 今日は久しぶりに晴れ、子どもたちが外で元気に遊ぶ姿が見られました。気温も高かったので、半袖半ズボンで過ごす子が多かったです。

 

 

 

0

4年生☆総合的な学習の時間

益子町を支える人々について調べていくために、

本日は、調べ方を検討しました。

 

【1組】

タブレットを使って各々調べたい人・店を検索しました。

使い方も随分慣れてきました。

 

 

【2組】

質問の文面を考え、実際に友達に聞いてもらったり、先生に確認してもらいました。

 

 

益子町で働く方々がどんな思いをもって努力されているのか、子供たちは早く知りたいそうです。

0

マスクを配りました。

益子町からいただいたマスクを本日、全児童に配りました。

厚生労働省によりますと、不織布マスクが最も高い効果を持つということです。
児童生徒一人に1箱(50枚)の不織布マスクを配布いたしましたのでご活用ください。感染防止のためのご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

1年1組

 

 

 

1年2組

0

4年生のダンスかっこいいです!

 

今週から本格的に体育発表会に向けてのダンスの練習が始まりました。

益子西小の伝統あるダンス「ソーラン よっちょれ」を踊ります。

 

 

ソーラン節はもともと、北海道の漁師さんの作業歌だったそうです。

網を勢いよく投げる様子、荒波の動きなど、

一つ一つイメージしながら踊っているので、とても迫力があります!

汗をたくさんかいたので、これからも汗拭きタオルを持参することをおすすめします。

 

0

今週の3・4年生

 

水曜日に学級委員任命がありました。

【3年生】

少し緊張ぎみで、でも礼儀正しく任命書を受け取っていました。

 

 

【4年生】

しっかりとした返事がとても頼もしく感じました。

2学期は行事も多いので、さらにクラスがまとまるようにと、

やる気いっぱいです。

0

保健だより9月号

本日、保健だより9月号を配布しました。
以下、保健だよりの内容の一部です。保健だよりはPDFデータで掲載しました。クリックすると閲覧できます。


保護者の皆様へ
毎日の検温へのご協力ありがとうございます。 緊急事態宣言下、子どもたちは昇降口で検温カ ードを見せてから校内に入り、元気に活動して います。現在の状況では、かぜ症状でもお迎え をお願いしなければなりません。朝は異常がな くても学校で咳や鼻水がみられる場合は保護者 の方に連絡いたしますので、ご理解いただけま すようお願いいたします。

保健だより9月号.pdf

0

益子町新型コロナウイルス対策本部からの連絡

9月8日(水)益子町新型コロナウイルス対策本部から保護者の皆様に配信されたメールです。


保護者 様
 【不織布マスクの配布について】
 日頃より新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただき感謝申し上げます。
 現在、新型コロナウイルスは、従来株と比較し感染力が強いとされるデルタ株に置き換わりが進み、学校における感染拡大が心配されているところです。
 国や県のガイドラインの下、児童生徒に対してはマスクの着用をお願いしておりますが、より感染対策を徹底するため、アレルギー等の理由で不織布マスクを着用できない場合を除き、可能な限り不織布マスクを着用していただきたくお願いいたします。
 厚生労働省によりますと、一般的なマスクでは、不織布マスクが最も高い効果を持つということです。
 つきましては、児童生徒一人に1箱(50枚)の不織布マスクを配布いたしますので、ご活用ください。配布は9月8日(水)より順次行います。感染防止のためのご協力をよろしくお願いいたします。
   ※気候の状況等により、熱中症などの健康被害が発生する可能性が高いと判断した場合は、換気や児童生徒等の間に十分な距離を保つなどの配慮の上、マスクを外すよう対応しております。気温の高い状況では、体育の授業等においては、マスクを外すよう指導しております。
 引き続き、不要不急の外出自粛、マスクの着用、換気をはじめ、3密の回避や手洗いなど、基本的な感染防止対策をお願いいたします。
 子どもたちの安全を第一に考えておりますので、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。 

                益子町新型コロナウイルス対策本部
                本部長  大塚 朋之


本校では、明日9月10日(金)に児童に配布します。バッグ等に入れて持ち帰るよう指導しております。保護者の皆様のご協力をどうぞよろしくお願いします。

 

一人一箱配ります。          全校児童分届いています。

 

 

手に持つとこのくらいの大きさの箱です。


 

0

学級委員任命式・表彰

今日の業間に2学期の学級委員任命と表彰を放送で行いました。

校内放送で名前を全校児童に伝えた後、校長室で校長先生から任命書と賞状をもらいました。

 

教務主任の先生が放送で学級委員の名前を読み上げました。

 

校長先生から、学級委員を中心に居心地のよい楽しいクラスを学級全員で作ってくださいと話を聞きました。

 

校長室で学級委員に任命書が渡されました。

 

3年1組                

 

 

3年2組

 

 

4年1組

 

 

4年2組

 

 

5年1組

 

 

5年2組

 

 

6年1組

 

 

6年2組

 

 

新体力テストS認定証 6年生2名

 

0

静かな時間が流れています。

給食の時間は、全員が前を向き黙って食べる「黙食」を徹底し、どのクラスも静かな時間が流れています。今日の給食「ポークチャップ丼」も「おいしい」と評判でした。

  

1年1組                 1年2組

 

 

2年1組                2年2組

 

 

3年1組                3年2組

 

 

4年1組                4年2組

 

 

5年1組                5年2組

 

  

6年1組                6年2組

0

タブレットパソコンを使った授業4

臨時休校や分散登校などに備えて、学校ではタブレットパソコンを使った授業の準備を進めています。今日も益子町教育委員会から2人の指導主事の先生に来ていただき、4年1組でGoogleMeetを活用した授業を行いました。

  

 

5時間目は6年生が担任の先生とGoogleMeetを使った授業を行いました。

 

6年1組

 

 

6年2組

0

益子町新型コロナウイルス対策本部からの連絡

本日、益子町新型コロナウイルス対策本部から保護者の皆様に配信されたメールです。


保護者 様

 満12歳以上の児童生徒への新型コロナワクチン接種についてお知らせいたします。

 ワクチン接種を受け、免疫ができることによって、感染や発症の確率を大きく減らすことができます。仮に感染してしまったとしても、症状のある期間が短くなったり、重症化を防いだりすることもできます。
 ワクチン接種にご協力くださるようお願いいたします。

 また、子どもたちを新型コロナウイルス感染症から守るためには、周囲のワクチン接種も重要です。保護者の皆様におかれましても、ワクチン接種にご協力ください。

◆満12歳以上の児童生徒の新型コロナワクチンの接種は、益子町の実施している集団接種と各医療機関が実施している個別接種があります。
 ご予約は、「益子町新型コロナワクチン接種予約サイト」(24時間対応)(https://taskcore.tkc.jp/cu/093424/r1/residents/procedures/apply/f152a7c8-6514-4f71-9dd4-123a0fa4ad97/input?po=1)
 または「益子町コロナワクチン予約センター」(0285-70-1123)(9:00~17:00 ※土日祝日を除く)にお電話ください。

◆ワクチン接種にあたっては、副反応等について、児童生徒本人と保護者が十分に理解のうえ実施してください。

 接種後の副反応として、注射した部分の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み、寒気、下痢、発熱等がみられることがあります。こうした症状の大部分は、接種後数日以内に回復しています。
 まれな頻度でアナフィラキシー(急性のアレルギー反応)が発生することがあります。益子町では会場において医師・看護師が対応いたします。

   ※ワクチンの安全性と副反応については「厚生労働省ホームページ 新型コロナワクチンQ&A」をご覧ください。(https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/safe/)

◆ワクチン接種は強制ではなく、あくまで児童生徒本人と保護者の意思に基づき接種を受けていただくものです。
 周りの方などに接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをすることのないようお願いいたします。

 引き続き不要不急の外出自粛やマスクの着用、手洗いなど、基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。
 子どもたちの安全を第一に考えておりますので、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。 


                益子町新型コロナウイルス対策本部
                本部長  大塚 朋之

0

国民体育大会に向けて

 2022年に、栃木県で国民体育大会が開催されます。栃木県では、大会に備えて”花いっぱい運動” が行われています。”花いっぱい運動”とは、全国からの来県者のために、開閉会式会場や競技場、駅、沿道などをたくさんの花でおもてなしする運動だそうです。

 益子西小学校もそのプロジェクトに参加し、国体の花を植えました。

 

 選手への応援メッセージも書きました。

 

 来年の大会が成功するように、大切に育てていきたいと思います。

0

1年生 粘土でお弁当づくり

図工「ごちそうパーティーはじめよう!」の学習では、粘土を使ってお弁当を作ります。

今日はいつも使っている粘土を使って、どんなごちそうが作れるかを考えながらいろいろなものを作ってみました。

粘土を丸めたり、伸ばしたり、ちぎったりしてお弁当を作っていました。

  

 

 

お寿司やハンバーグ、ホットドッグ、ぎょうざなどいろいろな種類のごちそうが完成しました。

来週は色の付いた紙粘土を使ってお弁当を作ります。どんなお弁当が完成するか楽しみです。

 

0

タブレットパソコンを使った授業3

臨時休校や分散登校などに備えて、学校ではタブレットパソコンを使った授業の準備を進めています。今日は、益子町教育委員会から2人の指導主事の先生に来ていただき、タブレットパソコンを使ってGoogleMeetを活用した授業を行いました。

 

1校時 5年1組

 

 

2校時 5年2組

 

 

3校時 2年2組

 

 

3校時 2年1組

 

 

4校時 3年2組

 

3つの学年のクラスでは、GoogleMeetにログインして、クラス全員の顔をパソコンに映し出し、一人ずつ話をする練習を行いました。明日は4年生と6年生も教えていただきます。1時間の授業でしたが、パソコンの操作をスムーズに行えるようになりました。

0

6年生 2学期start!!

 2学期が始まって3日経ちました。元気に登校し、落ち着いて行動することができた3日間でした。

 

 

 本日の給食ではとうもろこしが出ました。

 

 来週から授業や体育発表会の練習が本格的に始まります。週末はゆっくり休み体調を整えて、元気に学校に来てほしいと思います。

0

奉仕作業の延期について(確認)

先日のメールでお知らせしましたように明日9月4日(土)に予定しておりました「PTA奉仕作業」は延期となりました。実施期日が決まりましたらご連絡いたします。どうぞよろしくお願いします。

0

タブレットパソコンを使った授業2&タブレット研修

臨時休校や分散登校などに備えて、学校ではタブレットパソコンを使った授業の準備を進めています。今日は1年生と2年生と3年2組の様子をお伝えします。

 

1年1組は1校時に、1年2組は2校時に自分のIDとパスワードを入力してログインする練習をしました。最初は時間がかかりましたが2回目以降はスムーズにログインすることができました。

 

 

3年2組は3校時にグーグルミートを使って、全員の顔を映し出し、チャットに挑戦しました。

 

 

 

2年生は5校時にグーグルミートやジャムボードを使いました。

 

放課後、益子町教育委員会の指導主事の先生にお越しいただき、タブレットパソコン活用の職員研修を行いました。

来週はタブレットパソコン活用の授業支援を行っていただく予定です。

 

 

0

2学期3日目の朝

2学期3日目の今朝は、昨日よりもスムーズに検温表をランドセルや手提げバックから取り出すことができ、昇降口が混雑することが少なくなりました。

明日は休みになります。休日も手洗い、うがい、手指の消毒、不要不急の外出自粛などの感染症対策に取り組んでいただき、来週も元気に学校登校できますようよろしくお願いします。なお、休日に発熱等の体調不良があった場合には医療機関を受診していただき、治ってから登校していただけますようよろしくお願いします。

 

 

 

 

0

タブレットパソコンを使った授業

臨時休校や分散登校などに備えて、学校ではタブレットパソコンを使った授業の準備を進めています。3年1組ではグーグルミートを使って、全員の顔を映し出し、チャットに挑戦しました。

  

 

0

2学期2日目の様子

新型コロナウイルス感染症対策のために、朝、昇降口で検温表を出すことになりましたが、2日目の今日は、昨日よりも早く出すことができました。担当の先生に「お願いします。」と言って検温表を渡す礼儀正しい子もいました。

中には、ランドセルに検温表のフォルダーを付けて、すぐに出せるようにした子もいました。

各クラスでは、検温表をスムーズに出せる工夫を担任の先生と話し合いました。

 

 

朝の登校の様子です。
昨日と今日の朝は、どの班も、一列にきちんと並んで歩いていました。

特に、伏見病院の前の歩道を歩いていた班は、車道(車が走る道)から離れた歩道をしっかり一列で歩いていました。すばらしかったです。

カットハウス舞(まい)、セブンイレブン、雇用促進住宅(ビレッジハウス)、田代歯科、塙上交差点、ファミリーマートなど、みなさんの安全を守ってくれる交通指導員さんやスクールガードさんの言うこともよく聞いていました。

今日も雨が降り、外で元気に遊ぶことができませんでしたが、約束を守って教室で静かに過ごすことができました。

明日も元気登校してください。

 

0

運動会の規模縮小(参観者辞退等)と名称変更による実施について

9月1日(水)保護者の皆様に配布しました運動会に関する通知です。保護者、地域の皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いします。


 新秋の候、保護者の皆様にはますますご健勝にお過ごしのこととお喜び申し上げます。日頃より本校の教育活動、並びに感染症防止対策にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。

 さて、今年度の秋季運動会ですが、教育的意義や思い出作りという観点と児童の健康・安全という観点から実施の仕方を町内の4小学校で1学期から検討を続けてまいりました。その結果、昨年同様、規模を縮小しての実施となりました。
 今現在もコロナウイルス感染症が猛威をふるい、予断の許さない状況が続いていること、児童の健康と安全を第一に考えての判断です。7月20日に配布しました「令和3年度秋季運動会について」と内容が変わりましたので、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
具体的には、
①保護者、来賓等外部からの参観者にはご遠慮いただく。(町内小学校統一
②昨年度と同様、名称を「体育発表会」とする。
9月30日(木)実施予定とし、荒天の場合は10月1日(金)に延期する。
④低・中・高学年ブロックに分かれての実施とする。
⑤どの学年も、実施種目は表現運動(ダンス)と徒競走の2種目とする。
午前中の実施とし、午後は通常どおりの授業を行う。
⑦普段どおり飲み物を準備していただき、学校指定の運動着(半袖シャツ、ハーフパンツ)を原則とする。
⑧ソーシャルディスタンスと暑さ対策に十分配慮して行う。
※学年での準備物等詳細については、学年ごとの通知を確認してください。

0

2学期始業式(校内放送)

今日から2学期が始まりました。登校後、昇降口で検温表を確認し校舎に入りました。7時30分以降の登校時刻を守り、スムーズに検温表を確認することができました。明日以降も検温表をスムーズに取り出すことができますよう保護者の皆様の協力をお願いします。

 

 

朝の会の後、校内放送で2学期の始業式を行いました。

初めに校長先生の話がありました。


<前半省略>

さて、今日から2学期が始まります。みなさんもクラスの友達とお互いを高め合うために励まし合ったり、助け合ったりしながら、仲良く学校生活を送ってほしいと思います。

 今、新型コロナウイルスが日本全国に流行っていて、栃木県にも8月20日から9月12日まで、緊急事態宣言が出ています。誰かが新型コロナウイルスに感染してしまうかもしれません。新型コロナウイルスには誰もが感染する可能性があります。感染した人が悪いということではありません。感染した人や感染した家族を責めるのではなく、思いやりの気持ちをもち、感染した人たちが早く治るよう励まし、治って戻ってきたときには温かく迎えてほしいと思います。もし、自分が感染したら、友達にはどうしてほしいかということを考えて行動してほしいと思います。


次に児童代表の6年生作文発表がありました。

私は、夏休みの課題で習字に取り組みました。書いた文字は「新たな一歩」でした。2学期の私のテーマは、「新たな一歩」にしようと決意しました。2学期に新たな一歩としてがんばりたいことがあります。それは、相手のことを考えて行動することです。6年生になり、そうじの班長や学級会の司会など、自分が中心となり、まとめる機会が増えてきました。そうじの時間には、班長として、班の友達にどのように伝えれば、そうじがしやすくなるのか考えたいです。また、学級会では、いろいろな意見が出ます。でも、みんながいやな思いをせず意見をまとめられるよう、考えたいです。正直、私は人前で話すことが苦手です。でも、そんな自分を変えるよいチャンスと思い、今も発表しています。新たな一歩をふむ勇気をもち、2学期もがんばりたいです。

代表の6年生は作文を覚え、原稿を見ずに堂々と発表することができました。


各教室では、真剣に放送を聞いていました。 

 

 

 

0

明日から始まる学校生活に向けて

<益子西小学校 児童のみなさんへ>
明日から2学期が始まります。42日間の夏休みを楽しめましたか。

288名のみなさんが元気に登校してくることを楽しみにしています。

栃木県には緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)が出ています。次のことができるようお願いします。


①登校前に家で体温を計って検温表に体温を書いて忘れずに持ってきましょう。

②学校に着いたら、昇降口に入る前に、検温表を先生に見せてください。

③7時30分に昇降口が開きます。※7:30以降に学校に着くように登校しましょう。

 

1・2・5年生 昇降口        3・4・6年生 昇降口

④登下校中は前の人と離れて黙って歩きましょう。

⑤明日は、午前中は40分授業、5時間目が終わったら集団下校です。

 

<保護者の皆様へ>

学校にご用のある場合、保護者の皆様も必ず職員室に声をかけてください。児童の健康・安全を守るためによろしくお願いいたします。

上記の事項は感染症対策として、国のガイドライン及び町教育委員会の指導により実施いたします。保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

 

 

元気なみなさんの登校を待ってます。

0

サツマ畑の今 8/30

5月20日にサツマの苗を植えてから約3か月。サツマの葉や茎は大きく成長しています。

5月20日 苗を植えました。

 

8月30日 苗を植えて約3か月。夏休み、強い太陽の日差しをたくさん浴びてどんどん成長し、一面にサツマの葉が広がりました。秋の芋掘りが楽しみです。

 

 

0

本日8/30(月)学校から保護者の皆様に配信しましたメール内容です。

重要新型コロナウイルスの新規感染者数が全国的に増加傾向にあり,市中や家庭内で感染するケースも多くみられております。このメールに記載されています内容が実施できますよう保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

2学期以降も、継続してご家族全員での基本的な感染症対策へのご協力もお願いいたします。


お知らせ保護者 様 ※8月30日(月)配信メール
緊急事態宣言期間中ではありますが、先日のメールでもお知らせしたとおり、益子町内の小中学校は9月1日(水)から通常通り2学期を開始いたします。
そこで、登校に際していくつかのお願いがありますのでよろしくお願いいたします。
1.これまで同様に、検温、健康観察の徹底をお願いします。本人が健康な状態でも、同居のご家族に体調不良者がいらっしゃる場合は、必ず学校にお知らせください。場合によっては、自宅待機をお願いすることになるかもしれません。
2.国のガイドラインにより、現在の状況においては学校到着時に校舎外(昇降口)で健康確認をしなければなりません。昇降口の外で速やかに検温表を提出できるようにしてください。
3.上記の健康確認のために、昇降口は7:30になるまで開けられません。7:30以降に学校に到着できるようにご指導をよろしくお願いします。
4.熱中症の心配もありますので、登校の際のマスクの着用は強制はいたしません。十分な距離を保って、黙って登校できるようによろしくお願いいたします。
5.学校にご用のある保護者の方も、感染症対策にご協力をいただき、必ず職員室に声をかけていただきご用向きをお知らせください。
以上、児童の安全を守るためによろしくお願いいたします。

0

現職教育(職員研修)

8月27日(金)に現職教育(職員研修)を行いました。夏休みの出張報告では、参加した研修会で学んだことを伝達し合いました。次に、とちぎっ子学習状況調査の結果を先生たちで分析し、本校の課題を明らかにして2学期以降の指導で力を入れる内容を話し合いました。

 

 

2学期から導入される校務支援システムの研修も行いました。

この校務支援システムにより校務情報を集約し、情報共有・再利用することによって効率的かつ効果的に校務処理を行うことができます。業務効率の改善を図ることで教育の質を向上させることができるよう2学期以降、このシステムを有効に活用していきたいと思います。

0

益子町教育委員会からの連絡

8月27日(金)益子町教育委員会から保護者の皆様に配信しましたメール内容です。


保護者 様

【9月1日からの登校について】

◆9月1日からの児童生徒の登校については、通常通りとなります。

◆ただし、町内児童生徒の感染が確認されるなど、感染状況によっては、児童生徒の座席間隔を2メートル確保するため、1つのクラスを2つのグループに分けての授業の実施や、給食についても、配膳を行わない簡易な給食(例:ご飯又は個包装したパン、個包装したおかず1品、牛乳)を提供する場合もございます。
 なお、簡易な給食の場合には、お箸を各自で用意いただくことがありますのでご協力をお願いいたします。

◆またご家庭においても、登校時における健康観察を徹底してください。
 児童生徒本人の体調が悪い場合、及び同居する家族に少しでも体調不良の人がいる場合は、登校する前に、通学する学校へすぐにご連絡をくださるようお願いいたします。

◆PCR検査や抗原検査などを受けることとなった場合も、通学する学校へすぐにご連絡をくださるようお願いいたします。検査結果は、陽性・陰性に関わらず、お知らせください。

◆同居する家族にワクチン接種後の副反応による症状が出た場合、通学する学校への連絡は必要ありません。
ただし、ワクチンを受けた後、2日以上熱が続く場合や、症状が重い場合、ワクチンでは起こりにくい下記の症状がみられる場合には、医療機関等への受診や相談をご検討いただくとともに、通学する学校へご連絡をくださるようお願いいたします。
 ワクチンによる副反応か、新型コロナウイルス感染症かを見分けるには、発熱以外に、咳や咽頭痛、味覚・嗅覚の消失、息切れ等の症状がないかどうかが、手がかりとなります。
(ワクチンによる副反応では、通常、これらの症状はみられません。)
    ※詳しくは栃木県ホームページをご覧ください。(新型コロナウイルスワクチン接種全般について

 なお、ご連絡いただいた情報は、個人情報として取り扱いに十分注意いたします。

 学童クラブ及び学童保育を利用されている場合は、そちらへの連絡もお願いいいたします。

 引き続き、不要不急の外出自粛、マスクの着用、換気をはじめ、3密の回避や手洗いなど、基本的な感染防止対策をお願いいたします。


                益子町教育委員会

0

益子町新型コロナウイルス対策本部からの連絡

本日、益子町新型コロナウイルス対策本部から保護者の皆様に配信しましたメール内容です。


保護者 様

【栃木県において、緊急事態宣言(期間:8/20~9/12)が発令されました】


  ◆現在デルタ株に置き換わりが進み、急速に感染が拡大しています。不要不急の外出自粛、混雑している時間や場所は避け、マスクの着用、換気をはじめ、3密の回避や手洗いなど、家庭内においても基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。

  ◆新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、部活動等で登校する際には健康観察を徹底し、児童生徒・保護者・兄弟姉妹など児童生徒と同居する家族の方が、「微熱を含む発熱、鼻水、鼻詰まり、喉の痛み、咳、息切れ、呼吸苦、寒気、頭痛、筋肉痛、関節痛、嘔吐、下痢、嗅覚異常、味覚異常等」の症状に該当した場合、登校する前に、通学する学校へすぐにご連絡をくださるようお願いいたします。
  また、PCR検査や抗原検査などを受けることとなった場合も、通学する学校へすぐにご連絡をくださるようお願いいたします。検査結果は、陽性・陰性に関わらず、お知らせください。

 学童クラブ及び学童保育を利用されている場合は、そちらへの連絡もお願いいいたします。
 なお、ご連絡いただいた情報は、個人情報として取り扱いに十分注意いたします。


  子どもたちの安全を第一に考えておりますので、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。


                益子町新型コロナウイルス対策本部
                本部長  大塚 朋之

0

4年生☆教材園

夏休みも残すところあと10日。

4年生のみんなで蒔いたゴーヤとヘチマは、

花が咲いたり実を付けたりしています。

 

<ヘチマ>

黄色い花が咲きました。

ほとんどが雄花で、雌花がなかなか見つかりません。

9月になったらみんなで雌花を探しましょう。

 

<ゴーヤ>

かわいらしいサイズもありましたよ。

 

夏の日差しをいっぱい浴びて、大きく生長しています。

0

緊急事態宣言下の対応について(一斉配信メール)

本日、保護者の皆様に配信しましたメール内容です。


保護者 様
いよいよ夏休みも終盤を迎えましたが、本県でも、新型コロナウイルス感染症に対する緊急事態宣言が発せられることとなり、現段階でのいくつかの対応についてお知らせいたします。
①9月1日(水)に予定されていたPTA役員会は中止とさせていただきます。関連する連絡等につきましては、文書等によってお知らせいたします。
②9月4日(土)に予定しておりましたPTA奉仕作業は、感染状況が落ち着くまで延期とし、実施期日等は決定次第連絡いたします。
③9月25日(土)に予定しておりました運動会につきましては、今後感染状況を確認しながら、再度実施のあり方等について校内で検討していきたいと思います。
※とりあえず、今回のメールによる連絡は以上ですが、今後の感染状況によってはさらにお知らせが必要になってくることも考えられるますので、メールのチェックをよろしくお願いします。

0

閉庁日期間中の連絡について

晴れ夏休みも残り半分を切りました。益子西小の児童の皆さん、元気に過ごしていますか。

7月末に配布しました学校便りや学年便りにも記載してありますが、8月12日(木)から8月16日(月)は学校は閉庁日となり、職員は学校に勤務しておりません。閉庁日期間、緊急の用件(大きな病気やけが、コロナ関係の連絡等)の場合は以下のように連絡ください。
①平日〔8/12(木)8/13(金)8/16(月)〕の日中→益子町教育委員会72-8862または72-8861 ②土曜日と日曜日及び祝日→益子町役場(総務課)72-2111
※総務課で受けた電話は、教育委員会を通して学校代表に連絡が来ます。

どうぞよろしくお願いします。

0

学級園の様子

晴れ暑い日が続いていますが、児童の皆さんは元気に過ごしていますか?

1・2・4年生の教材園の花や野菜たちは暑さに負けず、どんどん成長しています。

【1年生】アサガオのつるが伸び、2階の高さまで届いています。マリーゴールドも大きな花を咲かせています。

 

【2年生】ミニトマトが真っ赤になり、たくさん収穫できました。トウモロコシは高く伸び、実ができてきました。

 

 

 

  

2年生で世話をしているカブトムシやクワガタも元気に過ごしています。

 

【4年生】ヘチマとゴーヤの葉やつるがどんどん生長しています。少しずつゴーヤが実ってきました。

  

3ツ星2学期を楽しみにしていてください。3ツ星

0

安全な登下校のために

お知らせスクールガードさんのお骨折りで、通学路に注意喚起の看板(スピード落とせ)を設置してもらえることになりました。スクールガード様を始め地域の皆様には、子どもたちの安全な登下校にご協力をいただきありがとうございます。

0

県版緊急事態宣言についての知事メッセージ(8月5日発表)

まん延防止等重点措置の実施区域(内閣官房発表)

県版緊急事態宣言についての知事メッセージ(8月5日)

8月8日(日)から栃木県に「まん延防止等重点措置」が適用されます。夏休み中、保護者の皆様におかれましてはこれまで同様に不要不急の外出の自粛を含め、感染症対策に力をいれていただき、新学期に子どもたちが明るい笑顔で登校できますようどうぞよろしくお願いいたします。

0

個人面談、お世話になりました。

先週から始まった個人面談が本日で終了しました。保護者の皆様には暑い中、学校にお越しいただき、ありがとうございました。お子様の学校生活の様子や家庭での様子について有意義な話ができました。この面談で保護者の皆様と話し合ったことを2学期以降の指導に生かして参ります。

 お知らせ夏休みは今日を入れてあと28日あります。新型コロナウイルス感染症対策のために我慢することが多いと思いますが、各家庭で工夫をして楽しい夏休みをお過ごし下さい。

0

職員研修

7月30日(金)に職員研修を行いました。芳賀教育事務所の先生を講師としてお招きし、個の児童に応じた指導や支援の在り方について理解を深めました。講話の他に独立行政教職員支援機構制作の研修ビデオも視聴し、教室環境、黒板の環境、座席の配置、目に見える授業の流れの提示、明確な指示、選択させる発問、肯定的な指示など、日々の授業で活用できる様々なことを教えていただきました。今回の研修で学んだことを2学期からの指導に生かしたいと思います。

 

 

0

新型コロナウイルス感染症 栃木県からの情報

先週の金曜日に益子町教育委員会から、警戒度レベル県版ステージ3における対応についてメールが配信されました。栃木県からの発表されました新型コロナウイルス感染症対策のメッセージのリンクを貼りました。

警戒度レベル県版ステージ3への引き上げにあたっての知事メッセージ(7月29日)

 県版まん延防止等重点措置の強化についての知事メッセージ(8月1日)

警戒度レベル県版ステージ3における対応(令和3(2021)年8月2日~8月31日)の概要

 

0

サツマ畑の今

5月20日 苗を植えました。

 

 

 7月7日 苗を植えて1か月半

 

7月26日 太陽の光をたくさん浴びて、すくすくと大きく育っています。

 

葉も大きくなりました。

 

 

0

個人面談初日・明日の個人面談保護者駐車場について

今日から個人面談が始まりました。予定通り第1日目を終了することができました。保護者の皆様には暑い中、たいへんお世話になりました。明日は台風8号接近の影響で荒天が予想されます。気を付けて来校していただけますようお願いします。明日の保護者駐車場は職員駐車場(校舎北側)をご利用ください。

 

 

0

夏休みやお盆の時期を迎えるにあたっての知事メッセージ(7月21日)

7月21日(水)夏休みやお盆の時期を迎えるにあたっての栃木県知事メッセージが発表されましたので、リンクを貼りました。

夏休みやお盆の時期を迎えるにあたっての知事メッセージ(7月21日)

 夏休みやお盆の時期を迎えるにあたってのお願い.pdf

0

来週の個人面談について

お知らせ先日、配布しました文書のとおり、来週7月26日(月)から個人面談を行います。暑い中ではありますがどうぞよろしくお願いします。

1.期間  7/26 (月) 7/27(火)7/28(水)7/29(木 )8/2(月) 8/3(火) 8/4(水)

 ①9:00~9:15 ②9:25~9:40 ③9:50~10:05 ④10:15~10:30 ⑤10:40~10:55

2.駐車場は、校庭芝生となります。

3.当日は、マスクを着用し、スリッパ等を各自ご用意ください。 

4.校舎に入る際は、手指の消毒のご協力をお願いします。面談時に担任から体温・体調等の確認をさせていただきます。体温は事前に測定してきてください。

5.面談中は担任と例年より距離を開けたり、窓を開けて換気をしたり、新型コロナウイルス感染拡大防止のための対策を講じます。

6.発熱やかぜの症状がある場合は来校をご遠慮ください。体調不良等により面談日を急遽変更したい場合は担任まで連絡してください。当日「体調確認表」を担任に提出してください。

0

夏休みが始まりました。

夏休みが始まりました。益子西小の児童のみなさん、夏休みを楽しんでいますか。夏休み初日の今日、先生たちは職員作業でトイレ掃除や資料室、生活室、会議室の整理整頓と掃除を行いました。トイレや特別教室をきれいにして2学期、気持ちよくスタートできる準備をしました。益子西小の児童のみなさん、健康で安全な楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

 

 

昨日から今日にかけてプールも掃除しました。

 

 

0

通知表

今日は1学期最後の日、各教室では担任の先生が児童一人一人に、1学期の頑張りを伝えながら通知表を渡しました。

 

1年1組               1年2組

 

 

2年1組               2年2組

 

 

6年2組               4年1組

 

 

5年1組               5年2組

明日から42日間の夏休みに入ります。健康で安全な夏休みを過ごして下さい。

0

1学期終業式

 西小タイムに終業式を行いました。今日も気温が高かったため、校内放送で行いました。始めに校長先生の話を聞きました。

<校長先生の話>

1学期は1年生が69日、2年生から6年生が70日学校に来ました。1学期みなさんは元気に明るく楽しく学校生活を送ることができました。1学期の各学年の頑張りを振り返ってみます。

1年生 毎日一生懸命勉強していますね。学校探検では、友達と協力して自分たちだけでいろいろな教室に行ってインタビューすることができました。運動会のダンスも2回の練習でとても上手に踊れるようになりましたね。

2年生 先週1年生に向けて、国語の音読劇や生活科の町探検の発表を見せてくれました。町探検のクイズはとても工夫されていました。1年生も真剣に見ていました。国語の音読劇も上手に発表できましたね。

3年生 3年生になって社会と理科、総合の勉強が始まりました。担任の先生の話をよく聞いて、いつでも真剣に勉強していますね。習字もとても上手に書けるようになりましたね。

4年生 4年生から始まったクラブ活動をがんばっていましたね。芳賀青年の家での宿泊学習が日帰りとなってしまいましたが、西明寺見学や木工クラフトなどいい思い出がたくさんできましたね。

5年生 委員会活動も始まり、高学年の意識が高まってきました。5年生から始まった家庭科の授業では、上手に裁縫を行っていました。朝のあいさつ運動も6年生と一緒に頑張っていましたね。

6年生 6月の陸上記録会では、郡大会で個人4人とリレーが入賞、県大会では2人が入賞しました。すばらしい活躍でした。登校班や清掃班の班長も頑張っていますね。学校のために進んで仕事ができる頼りになる6年生です。2学期の活躍が楽しみです。

夏休みにはいよいよ東京オリンピック・パラリンピックが開幕します。

オリンピック・パラリンピックにはどんな競技があるのでしょうか。
また、どこの国からどのような選手が出場するのでしょうか。

みなさんが楽しみにしている競技は何でしょうか。
応援したい選手はいますか。

いろいろ調べると、オリンピックを楽しむことができますね。

さて、明日から夏休みです。夏休みに288人のみなさんが大きな事故やけがもなく元気に過ごせることが校長先生の願いです。今年の夏休みは、昨年より長くなり、42日間です。夏休みの過ごし方については、この後、児童指導主任の先生から聞いてください。9月1日に笑顔で登校してくるのを楽しみにしています。楽しい夏休みを過ごしてください。

 

次に3人の児童が作文を発表しました。

 

2年生

 

4年生

 

6年生

6年生は暗記して、一度も作文を見ないで発表することができました。

 

児童指導主任の先生から夏休みの過ごし方について話がありました。42日間の長い夏休みを健康・安全に気を付けて有意義に過ごしてほしいとの内容でした。

 

<各教室の様子>

どのクラスも姿勢を正して、真剣に放送を聞くことができました。

 

6年2組               6年1組

 

 

4年2組               4年1組

 

  

3年1組               3年2組

 

 

1年2組               1年1組

 

 

5年2組               5年1組

 

 

2年1組               2年2組 

 

 

 

 

0

スクールガード様・自治会長様からいただいたご意見

今年も昨年度に引き続き、7月のスクールガード会議を実施することができなかったため、スクールガード様や自治会長様から児童の通学及び通学路に関してご意見をいただきました。たくさんのご意見をいただき、誠にありがとうございました。いただいたご意見の一部を紹介します。

<スクールガード様から>

○みんな安全に登下校しています。スクルガードをやってうれしく思っています。

○今年の新入生は元気に明るく挨拶もよくできています。1、3年生で下校する金曜日は、班長の3年生が1年生を思いやる心がとてもすばらしいと思いました。

○通学路の草刈りを地域の方にやっていただき、ありがたいです。

○みんな静かにおしゃべりやふざけることもなく、登校していて驚きました。

○横断歩道で待っている際に止まってくれた車に子どもたち全員がお礼のお辞儀をしている様子を見かけます。見ていてとても気持ちがいいものです。

○班長さんが1年生に優しく歩き方の指導をしていたので、7月に入ってからは1年生の歩き方がよくなりました。

△通学路に歩道を設置してほしいです。

△雨の日に大きな水たまりができいて、車に水をかけられてしまうことがあります。

△「カットハウス舞」前の交差点で車が見えにくいことがあり危険です。

 

<自治会長様から>

・児童、生徒の安全確保を最優先に地域で取り組みたいと思います。まずは、防犯灯の設置を町に呼びかけています。

 

スクールガード様、自治会長様からいただいたこれらのご意見を子どもたちに指導し、安心安全な登下校を目指したいと思います。ありがとうございました。

 

 

0