益子西小ニュース
職員による読み聞かせ(7/11)
朝のドリルタイムに、担任の先生以外による読み聞かせがありました。
授業の様子(7/10)
4時間目の授業の様子です。(1年生・4年生・5-1)
1年生・学校探検(7/9)
生活科の授業で、学校探検を行いました。先生方に、いろいろな質問をしました。
授業の様子(7/8)
各学年の授業の様子です。
授業の様子(7/7)
1・2年 体育
3-1 算数
3-2 算数
4年 書写
5-1 理科
5-2 社会
6-1 体育
6-2 算数
3年生・栄養教諭による「食育」の授業(7/3)
栄養教諭の望月先生が来校し、「食育」の授業(バランスのよい食事)を行いました。
4年生・友愛作業所見学(7/3)
4年生が総合的な学習の時間の校外学習として、大羽にある友愛作業所に見学に行きました。
賞状伝達(7/2)
西小タイムに賞状伝達がありました。5月に行われた郡市陸上記録会、6月に行われた全国陸上競技交流大会栃木県予選会にて、本校6年生男子が100mで見事に優勝を果たし、11月に行われる全国大会への出場を決めました。おめでとうございます。
教職ボランティア(7/1)
今年度3回目の「教職ボランティア」です。子供たちへの対応にも慣れてきたようです。おもに授業中の児童の活動補助をしてもらっています。
6年生・学校歯科医による「歯科保健講話」(6/30)
学校歯科医の牟田先生が来校し、6年生に対して「歯肉炎・歯周病」についてお話しくださいました。