日誌 ※「投票する」を押して益西小を応援してください。

Web授業参観9月15日(水)

 

1年1組 国語「かいがら」音読発表会

 

 

1年2組 生活科 アサガオの種を取りました。

 

 

2年1組 国語 「ニャーゴ」みんなで音読しました。

 

 

2年2組 算数 たし算の復習をやりました。

 

 

3年1組 総合 タブレットパソコンを使って調べたことをまとめました。

 

 

3年2組 総合 タブレットパソコンを使って調べたことをまとめました。

 

 

4年1組 国語 修飾語の学習 主語や述語を詳しくする言葉を付け足して短文を作りました。

 

 

4年2組 図工 ギコギコクリエーター のこぎりを上手に使って木を切りました。

 

 

5年1組 国語 平家物語 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし・・・・・・・

 

 

 

5年2組 外国語科 この先生はだれでしょうか。クイズをしよう。

11月に行われる「栃小教研外国語部会の芳賀大会」のプレ授業を実施しました。緊急事態宣言下のため、他校から参観する先生を入れず、ビデオ撮影によるプレ授業の実施となりました。広い多目的教室で、インタビューした先生のクイズを友達に楽しみながら出題することができました。

 

 

6年1組 外国語科 過去形を使って文を作ろう。タブレットPCを活用しました。

 

 

6年2組 道徳 ぼくのお茶体験 日本の伝統文化について学びました。