日誌 ※「投票する」を押して益西小を応援してください。

スクールガード様・自治会長様からいただいたご意見

今年も昨年度に引き続き、7月のスクールガード会議を実施することができなかったため、スクールガード様や自治会長様から児童の通学及び通学路に関してご意見をいただきました。たくさんのご意見をいただき、誠にありがとうございました。いただいたご意見の一部を紹介します。

<スクールガード様から>

○みんな安全に登下校しています。スクルガードをやってうれしく思っています。

○今年の新入生は元気に明るく挨拶もよくできています。1、3年生で下校する金曜日は、班長の3年生が1年生を思いやる心がとてもすばらしいと思いました。

○通学路の草刈りを地域の方にやっていただき、ありがたいです。

○みんな静かにおしゃべりやふざけることもなく、登校していて驚きました。

○横断歩道で待っている際に止まってくれた車に子どもたち全員がお礼のお辞儀をしている様子を見かけます。見ていてとても気持ちがいいものです。

○班長さんが1年生に優しく歩き方の指導をしていたので、7月に入ってからは1年生の歩き方がよくなりました。

△通学路に歩道を設置してほしいです。

△雨の日に大きな水たまりができいて、車に水をかけられてしまうことがあります。

△「カットハウス舞」前の交差点で車が見えにくいことがあり危険です。

 

<自治会長様から>

・児童、生徒の安全確保を最優先に地域で取り組みたいと思います。まずは、防犯灯の設置を町に呼びかけています。

 

スクールガード様、自治会長様からいただいたこれらのご意見を子どもたちに指導し、安心安全な登下校を目指したいと思います。ありがとうございました。