大増中学校ブログ
体育祭の練習、本格的スタート!!
5月11日(木)
すでに5月27日の体育祭に向けて練習は始まっていますが、今日から練習は本格的になり、
今日から全体練習が始まりました。実行委員長から「自分たちの手で素晴らしい体育祭にしよう。リスペクト大増を目指そう」という話がありました。どの学年もしっかりと取り組んでいましたが、学年が上がるにつれ、その態度は素晴らしくなっていました。
これからの練習、そして本番が今から楽しみです。
すでに5月27日の体育祭に向けて練習は始まっていますが、今日から練習は本格的になり、
今日から全体練習が始まりました。実行委員長から「自分たちの手で素晴らしい体育祭にしよう。リスペクト大増を目指そう」という話がありました。どの学年もしっかりと取り組んでいましたが、学年が上がるにつれ、その態度は素晴らしくなっていました。
これからの練習、そして本番が今から楽しみです。
レタリングに集中(授業訪問・美術)
5月10日(水)
1年生の美術の授業を訪問しました。一歩、美術室に入ると、生徒のものすごい緊張感を感じました。この緊張感は、生徒の作品作りに関する集中力によるものです。
生徒が実に真剣にレタリングの練習をしています。「大増中」の文字を、明朝体とゴシック体で書きこんでいます。今、身に付けているレタリングの技術で3年間でたくさんのポスター制作をすると思います。やはり、基本が大切です。
1年生の美術の授業を訪問しました。一歩、美術室に入ると、生徒のものすごい緊張感を感じました。この緊張感は、生徒の作品作りに関する集中力によるものです。
生徒が実に真剣にレタリングの練習をしています。「大増中」の文字を、明朝体とゴシック体で書きこんでいます。今、身に付けているレタリングの技術で3年間でたくさんのポスター制作をすると思います。やはり、基本が大切です。
学校総合体育大会(テニス)
5月9日(火)
本日、越谷市しらこばと運動公園で、テニスの学校総合体育大会が行われました。本日は、シングルス戦でしたが、出場したどの選手も全力を出し、素晴らしいプレーをしてくれました。
本日、越谷市しらこばと運動公園で、テニスの学校総合体育大会が行われました。本日は、シングルス戦でしたが、出場したどの選手も全力を出し、素晴らしいプレーをしてくれました。
部活動保護者会
5月9日(火)
本日、部活動保護者会が行なわれました。どの部活動も、多くの保護者が参加してくれました。今後も、御協力お願い致します。
練習風景 練習を見学する保護者
本日、部活動保護者会が行なわれました。どの部活動も、多くの保護者が参加してくれました。今後も、御協力お願い致します。
練習風景 練習を見学する保護者
授業訪問(論語の授業)
5月8日(月)
本日、連休明けでしたが、本校の生徒は、その授業も落ち着いて取り組んでいます。
3年生の国語の授業を訪問すると、論語を勉強していました。落ち着いた雰囲気の中で、孔子の言葉などに、「なるほど」とうなずく姿が教室内のあちこちで見れました。
校庭では体育の授業で体育祭に向けて汗を流す「動」の姿と、教室では落ち着いてしっかり学ぶ「静」と、とてもいい雰囲気で授業を行っています、
本日、連休明けでしたが、本校の生徒は、その授業も落ち着いて取り組んでいます。
3年生の国語の授業を訪問すると、論語を勉強していました。落ち着いた雰囲気の中で、孔子の言葉などに、「なるほど」とうなずく姿が教室内のあちこちで見れました。
校庭では体育の授業で体育祭に向けて汗を流す「動」の姿と、教室では落ち着いてしっかり学ぶ「静」と、とてもいい雰囲気で授業を行っています、
PTA総会
5月2日(火)
PTA総会が行われました。日頃から、PTAの皆様が、生徒のために支援をしてくれています。
今日もたくさんの保護者の皆様が集まって、多くの支援を決めてくれました。これもすべて大増中の生徒のためです。本当にありがとうございます。
1年間、中心になってくださった旧PTA本部役員の皆さん、ありがとうございました。また、新役員の皆さん、よろしくお願いします。
、
PTA総会が行われました。日頃から、PTAの皆様が、生徒のために支援をしてくれています。
今日もたくさんの保護者の皆様が集まって、多くの支援を決めてくれました。これもすべて大増中の生徒のためです。本当にありがとうございます。
1年間、中心になってくださった旧PTA本部役員の皆さん、ありがとうございました。また、新役員の皆さん、よろしくお願いします。
、
任命式
5月2日(火)
本日、任命式を行いました。前期の学級委員に任命書を渡しましたが、どの学級委員も、学級の為に頑張ろうとする意欲が伝わってきました。教室内はどこもとてもいい雰囲気になっています。
本日、任命式を行いました。前期の学級委員に任命書を渡しましたが、どの学級委員も、学級の為に頑張ろうとする意欲が伝わってきました。教室内はどこもとてもいい雰囲気になっています。
体育祭のクラス練習開始(2学年)
5月1日(月)
いよいよ体育祭に向けてクラス練習が開始しました。今日は、2学年が校庭を使える日です。
各学級、声を掛け合いながら頑張っていました。
いよいよ体育祭に向けてクラス練習が開始しました。今日は、2学年が校庭を使える日です。
各学級、声を掛け合いながら頑張っていました。
2学年 授業参観・保護者会
4月28日(金)
本日、2学年で授業参観、保護者会を行いました。授業は1組理科、2組家庭科、3組英語で、生徒の頑張る様子を見ていただきました。
また、保護者会では、校長あいさつ、学年主任の学年の全体の教育活動、修学旅行、進路の流れなどを説明させていただきました。今後も、保護者の皆様と協力して進めていきたいと思います。よろしくお願いします。
本日、2学年で授業参観、保護者会を行いました。授業は1組理科、2組家庭科、3組英語で、生徒の頑張る様子を見ていただきました。
また、保護者会では、校長あいさつ、学年主任の学年の全体の教育活動、修学旅行、進路の流れなどを説明させていただきました。今後も、保護者の皆様と協力して進めていきたいと思います。よろしくお願いします。
タンポポの花のつくり標本づくり
4月27日(水)
個別支援学級6組では、理科の授業として、タンポポの花のつくりを調べ、丁寧の標本をつくりました。実に丁寧にしっかりと行うことができ、花のつくりをしっかり勉強することができました。
個別支援学級6組では、理科の授業として、タンポポの花のつくりを調べ、丁寧の標本をつくりました。実に丁寧にしっかりと行うことができ、花のつくりをしっかり勉強することができました。
2学年 保護者会
4月26日(水)
本日、2学年の保護者会を行いました。校長挨拶、学年主任からの学年活動方針説明、そして昨年度、3学年進路担当だった教員による「進路の話」といった内容です。多くの保護者の方に来ていただき、熱心に聞いていただきました。今後も、保護者の皆様と協力して進めていきたいと思います。よろしくお願い致します。
本日、2学年の保護者会を行いました。校長挨拶、学年主任からの学年活動方針説明、そして昨年度、3学年進路担当だった教員による「進路の話」といった内容です。多くの保護者の方に来ていただき、熱心に聞いていただきました。今後も、保護者の皆様と協力して進めていきたいと思います。よろしくお願い致します。
修学旅行に向けて調べ学習
4月25日(火)
3年生は、修学旅行に向けて、京都や奈良のことを調べています。本日は、3年2組がパソコン室で京都の寺社等について調べました。やはり、調べながら、早く行きたい気持ちが増したようです。
3年生は、修学旅行に向けて、京都や奈良のことを調べています。本日は、3年2組がパソコン室で京都の寺社等について調べました。やはり、調べながら、早く行きたい気持ちが増したようです。
大増の藤の花、真っ盛り
4月25日(火)
現在、大増中学校の「藤」の花は、真っ盛りです。藤棚は〝ふじ色"一色です。
現在、大増中学校の「藤」の花は、真っ盛りです。藤棚は〝ふじ色"一色です。
教員研修(救命処置)
4月24日(月)
本日、教員の救命処置の研修を行いました。心肺蘇生、AED、エピペンの使用法について研修しました。毎年行っていますが、再度、確認し、必用な場面で対処できるように勉強しました。
本日、教員の救命処置の研修を行いました。心肺蘇生、AED、エピペンの使用法について研修しました。毎年行っていますが、再度、確認し、必用な場面で対処できるように勉強しました。
授業訪問(理科、生徒は小さな科学者)
4月24日(月)
理科室では、2年生が科学実験を行っていました。「水の電気分解」の実験です。「水」を分解することに驚いている様子で、興味を持って調べる様子がみんなに見られました。まるで、科学者のようです。
理科室では、2年生が科学実験を行っていました。「水の電気分解」の実験です。「水」を分解することに驚いている様子で、興味を持って調べる様子がみんなに見られました。まるで、科学者のようです。
大増中理科室は博物館、水族館
4月24日(月)
大増中学校の理科室は、ちょっとした博物館、そして水族館です。
例えば、素敵な石、鉱物があります。中には、化石を含んだものもあります。また、たくさんの水槽があり、多種のメダカがいます。とても素敵な空間です。
大増中学校の理科室は、ちょっとした博物館、そして水族館です。
例えば、素敵な石、鉱物があります。中には、化石を含んだものもあります。また、たくさんの水槽があり、多種のメダカがいます。とても素敵な空間です。
生徒手帳用の写真撮影
4月21日(金)
本日、生徒手帳用の写真撮影を行いました。
本日、生徒手帳用の写真撮影を行いました。
学力向上を目指して(基礎基本の定着)
4月21日(金)
本校では、学力向上のために、ICTの活用、アクティブ・ラーニングによる授業を行い、思考力・判断力、表現力の向上を図っています。また、基礎・基本の定着を図るためにも取り組んでいます。例えば、そのひとつが学習方法の掲示です。左の写真が英語の基礎的な学習、右側が廊下に掲示してある英語の学習方法の確認です。
本校では、学力向上のために、ICTの活用、アクティブ・ラーニングによる授業を行い、思考力・判断力、表現力の向上を図っています。また、基礎・基本の定着を図るためにも取り組んでいます。例えば、そのひとつが学習方法の掲示です。左の写真が英語の基礎的な学習、右側が廊下に掲示してある英語の学習方法の確認です。
歯科健診の様子
4月20日(木)
本日、学校歯科i医さんに来ていただき、歯科健診が行なわれました。多くの方々にささえられ、生徒の健康が守られています。感謝しています。
本日、学校歯科i医さんに来ていただき、歯科健診が行なわれました。多くの方々にささえられ、生徒の健康が守られています。感謝しています。
教員も朝、正門付近を清掃
4月20日(木)
つい最近まで、華やかだった正門前の桜の花も散ってしまいました。
それでも、少しでも気持ちよく生徒が気持ちよく登校してくれるように清掃をしています。
つい最近まで、華やかだった正門前の桜の花も散ってしまいました。
それでも、少しでも気持ちよく生徒が気持ちよく登校してくれるように清掃をしています。
体力測定
4月19日(水)
体育の授業では、現在、体力測定(スポーツテスト)を行っています。
朝早く、生徒が登校する前に、体育科教員がグランド整備を行い、少しでも生徒が取り組みやすいようにしています。そして、授業では生徒が50m走、ボール投げなど、全力で取り組んでいました。
体育の授業では、現在、体力測定(スポーツテスト)を行っています。
朝早く、生徒が登校する前に、体育科教員がグランド整備を行い、少しでも生徒が取り組みやすいようにしています。そして、授業では生徒が50m走、ボール投げなど、全力で取り組んでいました。
3年生 全国学力・学習状況調査
4月18日(水)
本日、3年生は、全国学力・学習状況調査を行いました。集中して取り組んでいました。3年生は、この1年間で多くのテストがありますが、ひつひとつ頑張っていってほしい思います。
本日、3年生は、全国学力・学習状況調査を行いました。集中して取り組んでいました。3年生は、この1年間で多くのテストがありますが、ひつひとつ頑張っていってほしい思います。
授業が本格的にスタート
4月17日(月)
本日、1年生も含めて本格的な授業がスタートしました。1年生は授業の進め方を確認から始まり、緊張感をもって進めているようです。
保健体育
数学(複数の教員で) 英語(ALTとともに)
本日、1年生も含めて本格的な授業がスタートしました。1年生は授業の進め方を確認から始まり、緊張感をもって進めているようです。
保健体育
数学(複数の教員で) 英語(ALTとともに)
全学年合同体育
4月14日(金)
本校では、4月当初に全校生徒で「合同体育」を実施しています。これから体育祭をはじめとする体育的行事などで行う集合、号令、準備運動の仕方などを上級性が下級生に伝える内容です。
上級性がリーダーシップを発揮して行っていました。今後の体育祭等の取組が楽しみです。
本校では、4月当初に全校生徒で「合同体育」を実施しています。これから体育祭をはじめとする体育的行事などで行う集合、号令、準備運動の仕方などを上級性が下級生に伝える内容です。
上級性がリーダーシップを発揮して行っていました。今後の体育祭等の取組が楽しみです。
避難訓練
4月13日(木)
本日、5校時に避難訓練を行いました。今回の目的は、地震が発生した時の、避難経路の確認でした。どの学年もしっかり取り組んでいました。「自分の命は自分で守る、いつでも地震は起こると思って気構えをすること」などを確認しました。
本日、5校時に避難訓練を行いました。今回の目的は、地震が発生した時の、避難経路の確認でした。どの学年もしっかり取り組んでいました。「自分の命は自分で守る、いつでも地震は起こると思って気構えをすること」などを確認しました。
埼玉県学力・学習状況調査
4月13日(木)
本日は、全ての学年で埼玉県学力・学習状況調査を行いました。その時の様子です。どの学年も、生徒は一所懸命に取り組んでいました。
本日は、全ての学年で埼玉県学力・学習状況調査を行いました。その時の様子です。どの学年も、生徒は一所懸命に取り組んでいました。
1年生も楽しく「給食の時間」
4月12日(水)
1年生も楽しく給食がスタートしました。その様子です。
1年生も楽しく給食がスタートしました。その様子です。
学年集会の話「先を見通して」
4月12日(水)
各学年が、集会を行っていました。3年生は、主にこの1年間の「進路の流れ」について説明を担当教員から行いました。大増中学校は、「進路指導・キャリア教育」、「国際理解教育」「福祉教育」を3つの柱として力を入れています。
生徒も、しっかりと話を聞いていました。特に、「進路指導、キャリア教育」は教員と生徒、そして家庭と協力して進めていきます。
各学年が、集会を行っていました。3年生は、主にこの1年間の「進路の流れ」について説明を担当教員から行いました。大増中学校は、「進路指導・キャリア教育」、「国際理解教育」「福祉教育」を3つの柱として力を入れています。
生徒も、しっかりと話を聞いていました。特に、「進路指導、キャリア教育」は教員と生徒、そして家庭と協力して進めていきます。
身体測定の様子
4月12日(水)
本日は、身体測定です。どの学年も、しっかりした態度でのぞみ、予定よりも早く進みました。
何よりも健康が大切、これから歯科健診、内科健診などありますが、しっかりと家庭と連携して「生徒の健康」を守っていきたいと思います。
本日は、身体測定です。どの学年も、しっかりした態度でのぞみ、予定よりも早く進みました。
何よりも健康が大切、これから歯科健診、内科健診などありますが、しっかりと家庭と連携して「生徒の健康」を守っていきたいと思います。
桜の花が舞う中を登校
4月12日(水)
正門にある満開に咲いていた桜の花も、今朝は、風と共に散り、まるで生徒は桜吹雪の中を登校するといった様子です。1年生も、制服姿が少しずつ形になってきたようです。正門で迎える教員に「おはようございます」という声が大きくなってきました。1年生から3年生まで、元気に登校している様子からも、、いいスタートが切れたことがわかります。
正門にある満開に咲いていた桜の花も、今朝は、風と共に散り、まるで生徒は桜吹雪の中を登校するといった様子です。1年生も、制服姿が少しずつ形になってきたようです。正門で迎える教員に「おはようございます」という声が大きくなってきました。1年生から3年生まで、元気に登校している様子からも、、いいスタートが切れたことがわかります。
優しさの「1年生を迎える会」
4月11日(火)
本日、1年生を迎える会(1迎会)を行いました。2,3年生の生徒会本部役員が中心となって、1年生に早く学校に慣れてもらいたいという思いで企画したものです。
歓迎のアーチ、吹奏楽部の楽しい演奏、クイズ、そして部活動紹介がありました。2,3年生の優しさが1年生に伝わったようです。そして、2,3年生を代表して生徒会長が「歓迎の言葉」を、そして1年生も代表者が感謝の気持ちを「お礼の言葉」を伝えました。そして、何より素晴らしかったのは、2,3年生の校歌であり、1年生の御礼の合唱でした。
体育館の中には、大増中生の「優しさ、温かさ」が満ちていたと思います。大増中学校の新しい1ページが始まる気がします。
本日、1年生を迎える会(1迎会)を行いました。2,3年生の生徒会本部役員が中心となって、1年生に早く学校に慣れてもらいたいという思いで企画したものです。
歓迎のアーチ、吹奏楽部の楽しい演奏、クイズ、そして部活動紹介がありました。2,3年生の優しさが1年生に伝わったようです。そして、2,3年生を代表して生徒会長が「歓迎の言葉」を、そして1年生も代表者が感謝の気持ちを「お礼の言葉」を伝えました。そして、何より素晴らしかったのは、2,3年生の校歌であり、1年生の御礼の合唱でした。
体育館の中には、大増中生の「優しさ、温かさ」が満ちていたと思います。大増中学校の新しい1ページが始まる気がします。
入学式の様子
4月10日(月)
本日は、第34回入学式が行われました。入学生は115名でしたが、どの生徒も、緊張した様子でした。それでも、式の中の行動は、礼、着席の仕方、聞く態度、どれをとっても立派でした。今後が楽しみです。
本日は、第34回入学式が行われました。入学生は115名でしたが、どの生徒も、緊張した様子でした。それでも、式の中の行動は、礼、着席の仕方、聞く態度、どれをとっても立派でした。今後が楽しみです。
始業式の態度は「誇らしく、尊ばれる」もの
4月10日(月)
本日、平成29年年度1学期の始業式を行いました。2,3年生が進級し、非常に立派になったと実感しました。校歌もしっかりと歌い、聞く態度も立派で、校長講話であった「誇らしく、尊ばれる大増中」に近づいていると確信できました。
本日、平成29年年度1学期の始業式を行いました。2,3年生が進級し、非常に立派になったと実感しました。校歌もしっかりと歌い、聞く態度も立派で、校長講話であった「誇らしく、尊ばれる大増中」に近づいていると確信できました。
クラス発表の様子
4月10日(月)
本日、2、3年生は始業式の前に、1年生は入学式の前に、クラス発表がありました。掲示された瞬間、歓声が上がっていました。
また、新しい環境で、新たな気持ちで頑張ってくれることと思います。
本日、2、3年生は始業式の前に、1年生は入学式の前に、クラス発表がありました。掲示された瞬間、歓声が上がっていました。
また、新しい環境で、新たな気持ちで頑張ってくれることと思います。
入学式の準備
4月7日(金)
本日は、入学式の準備を新3年生が行ってくれました。とても、一所懸命にやってくれました。
本日は、入学式の準備を新3年生が行ってくれました。とても、一所懸命にやってくれました。
桜とともに平成29年度スタート
4月4日(火)
いよいよ平成29年度がスタートしました。昨日の着任式から始まり、今週は様々な会議を行っています。 本校の生徒にとって、よりよい教育活動ができるように準備を進めています。
さて、正門の桜の花もたいへん美しく咲き、スタートを祝っているようです。入学式まで美しさを保ってくれることを願います。
いよいよ平成29年度がスタートしました。昨日の着任式から始まり、今週は様々な会議を行っています。 本校の生徒にとって、よりよい教育活動ができるように準備を進めています。
さて、正門の桜の花もたいへん美しく咲き、スタートを祝っているようです。入学式まで美しさを保ってくれることを願います。
春休みの風景
春休みになって、部活動に励む生徒の声と日差しをいっぱいに浴びた春の息吹が、溢れています。
〔開花したばかりの桜〕 | 〔金木犀の新芽〕 |
〔藤の新芽〕 | 〔陽光を浴びるパンジー〕 |
ひまわり賞の表彰
修了式の後に、表彰集会を行いました。今回の表彰は、「ひまわり賞」です。
人と比較してとではなく、善い行いをした生徒、すべてを表彰するものです。
修了式
3月24日(金)
本日、平成28年度の修了式を行いました。静粛な雰囲気の中で式が行われました。生徒の態度を見て、この1年間を通して、1年生、2年生が共に、しっかりとした学校生活を送り、成長をしてくれたことがわかりました。本日の態度を見て、本校のスローガンである「リスペクト 大増」が実現できていることが実感できます。
また、来年度の頑張り、成長が楽しみです。
本日、平成28年度の修了式を行いました。静粛な雰囲気の中で式が行われました。生徒の態度を見て、この1年間を通して、1年生、2年生が共に、しっかりとした学校生活を送り、成長をしてくれたことがわかりました。本日の態度を見て、本校のスローガンである「リスペクト 大増」が実現できていることが実感できます。
また、来年度の頑張り、成長が楽しみです。
全校で大掃除
3月23日(木)
本日、全校で大掃除に取り組みました。普段できないところまで、丁寧に行い、床にもワックスがけを行いました。
本日、全校で大掃除に取り組みました。普段できないところまで、丁寧に行い、床にもワックスがけを行いました。
授業訪問(技術、パソコン実習)
3月22日(水)
2年生の授業を訪問しました。コンピュータ室で技術科の授業が行われていました。生徒は真剣に表を作成していました。
2年生の授業を訪問しました。コンピュータ室で技術科の授業が行われていました。生徒は真剣に表を作成していました。
1学年、球技大会
3月22日(水)
1学年では、本日、球技大会を行いました。残念ながら、前日の雨のために、校庭のグランド状態がよくなく、男女とも、体育館内での競技となりました。
ドッチ‘ボールやバスケットボールを行いました。それぞれたいへん盛り上がり、楽しい思い出になったようです。特に、最後の生徒と教員チームとの対戦は、割れんばかりの歓声に包まれるほどでした。
1学年では、本日、球技大会を行いました。残念ながら、前日の雨のために、校庭のグランド状態がよくなく、男女とも、体育館内での競技となりました。
ドッチ‘ボールやバスケットボールを行いました。それぞれたいへん盛り上がり、楽しい思い出になったようです。特に、最後の生徒と教員チームとの対戦は、割れんばかりの歓声に包まれるほどでした。
2学年「学級文集」づくり
3月21日(火)
2学年では、学級ごとに「文集」を作っています。この1年間の2学年は、どの学級も仲良く、そして行事などにもしっかりと結束して取り組んできました。
1年間を振り返りながら、そして2年生としての成長を感じながら、今、「学級文集」作りに取り組んでいます。
2学年では、学級ごとに「文集」を作っています。この1年間の2学年は、どの学級も仲良く、そして行事などにもしっかりと結束して取り組んできました。
1年間を振り返りながら、そして2年生としての成長を感じながら、今、「学級文集」作りに取り組んでいます。
工夫した室内練習
3月21日(火)
今朝、昨日までの晴天とはうって変って、外は雨模様。外の部活動は、室内でトレーニングを行っています。
女子テニス部は、筋力トレーニングを行っていました。単純なトレーニングだと飽きてしまいますが、二人一組でボールを使って行っていたこともあり、集中して行っていました。笑顔で、「がんばれ!」の声が聞こえ、明るい雰囲気の中でも、しっかりしたトレーニングができていました。
今朝、昨日までの晴天とはうって変って、外は雨模様。外の部活動は、室内でトレーニングを行っています。
女子テニス部は、筋力トレーニングを行っていました。単純なトレーニングだと飽きてしまいますが、二人一組でボールを使って行っていたこともあり、集中して行っていました。笑顔で、「がんばれ!」の声が聞こえ、明るい雰囲気の中でも、しっかりしたトレーニングができていました。
2学年 授業参観、保護者会
3月17日(金)
本日、2学年において、授業参観、保護者会が行われました。多くの保護者の皆様に参加していたただきました。また、保護者会の初めには、三年生を送る会の映像を見ていただきました。
生徒の頑張り、成長した様子が伝わったと思います。また、保護者会では、成長したことを今後の課題を保護者に伝え、そして互いの情報交換を行うことができました。今後とも、よろしくお願いいたします。
授業参観
保護者会
本日、2学年において、授業参観、保護者会が行われました。多くの保護者の皆様に参加していたただきました。また、保護者会の初めには、三年生を送る会の映像を見ていただきました。
生徒の頑張り、成長した様子が伝わったと思います。また、保護者会では、成長したことを今後の課題を保護者に伝え、そして互いの情報交換を行うことができました。今後とも、よろしくお願いいたします。
授業参観
保護者会
今年度、最後の給食
3月17日(金)
今日は、今年度、最後の給食です。本校の生徒と教職員は、毎日、おいしい給食を食べています。今日も、教室を訪問すると、「おいしそう」「おいしい、おかわりしたい」という声が聞こえます。
とても明るい雰囲気で食事をとっています。
大増中学校では、国際理解教育に力を入れていますが、学習をした生徒からも「おいしいものが食べられることにもっと感謝したい」という感想が多くありました。おいしい食事をいただけることに感謝の気持ちをもっていきたいと思います。
今日は、今年度、最後の給食です。本校の生徒と教職員は、毎日、おいしい給食を食べています。今日も、教室を訪問すると、「おいしそう」「おいしい、おかわりしたい」という声が聞こえます。
とても明るい雰囲気で食事をとっています。
大増中学校では、国際理解教育に力を入れていますが、学習をした生徒からも「おいしいものが食べられることにもっと感謝したい」という感想が多くありました。おいしい食事をいただけることに感謝の気持ちをもっていきたいと思います。
心温まるお話会
3月17日(金)
本日、お話会を行いました。春日部おはなし会の皆さんに来ていただいて、1学年、2学年、個別支援学級の全学級でお話を聞かせていただきました。どの教室も、全生徒が話し手の皆さんの素敵なお話に吸い込まれていました。こうして、地域の方々からお力をいただいて、本校の生徒の心はまた、豊かになっていきます。
本日、お話会を行いました。春日部おはなし会の皆さんに来ていただいて、1学年、2学年、個別支援学級の全学級でお話を聞かせていただきました。どの教室も、全生徒が話し手の皆さんの素敵なお話に吸い込まれていました。こうして、地域の方々からお力をいただいて、本校の生徒の心はまた、豊かになっていきます。
1学年 授業参観・保護者会
3月16日(木)
本日、1学年の授業参観、保護者会が行われました。ご多用の中、多くの保護者の方々に参加したいただきました。
保護者会では、生徒のこの1年間の頑張り、そして来年度への課題等について伝えさせていただきました。この1年間で、授業、行事、部活動を通して実に成長してくれました。さらに、今後、成長してくれることを期待しています。
本日、1学年の授業参観、保護者会が行われました。ご多用の中、多くの保護者の方々に参加したいただきました。
保護者会では、生徒のこの1年間の頑張り、そして来年度への課題等について伝えさせていただきました。この1年間で、授業、行事、部活動を通して実に成長してくれました。さらに、今後、成長してくれることを期待しています。
卒業式翌日の朝
3月16日(木)
卒業式の翌朝、久々の快晴です。今日は、もう3年生が登校してこないと思うとさみしく思います。しかし、きっと、1・2年生が頑張ってくれるでしょう。
卒業式の翌朝、久々の快晴です。今日は、もう3年生が登校してこないと思うとさみしく思います。しかし、きっと、1・2年生が頑張ってくれるでしょう。
感動的な卒業式
3月15日(水)
本日、平成28年度春日部市立大増中学校第33回卒業証書授与式が行なわれました。多くの来賓の方々に出席していただいて、盛大に行うことができました。
卒業生、そして1・2年生もしっかりした態度でのぞみ、心のこもった感動的な式となりました。卒業生全員の将来に「幸、多かれ!!」
本日、平成28年度春日部市立大増中学校第33回卒業証書授与式が行なわれました。多くの来賓の方々に出席していただいて、盛大に行うことができました。
卒業生、そして1・2年生もしっかりした態度でのぞみ、心のこもった感動的な式となりました。卒業生全員の将来に「幸、多かれ!!」