豊春っ子通信(ブログ)
授業の様子
アサガオの種が、こんなにたくさんとれました。
1年生は育ててきたアサガオの種をとっています
ツルはクルクルと巻いて、リースの材料にする予定です。
学校で咲く花
フィソステギア(カクトラノオ)の花が綺麗に咲いています。
チャレンジタイム
黙々と計算練習に取り組んでいます。話し声が全く聞こえません。
2ケタ÷1ケタ(余り有り)の問題を時間制限の中で解いています。
2ケタ÷2ケタ(余り有り)の問題を解いています。
見積もる、たてる、かける、ひく、たす(検算)。
基礎学力の向上に向けて子どもたちが取り組んでいます。
朝の活動
今日も6年生が廊下の掃除をしています。
いつもありがとうございます。
雨で校庭が使えないため、体育館を走る子どもたちです。
登校の様子
登校時刻にあいにくの雨が降ってきました。
今日も保護者、地域の皆様、交通指導員さんに見守られ
事故なく登校することができました。
本日の給食
ごはん、鶏肉のから揚げ、ごま酢和え、みそ汁、牛乳です。
給食前から、から揚げの給食が待ち遠しい子どもたちがたくさんいました。
から揚げは、ベスト3に入る人気メニューです。
授業の様子 その5
5年生は算数の授業で、合同な四角形を何枚も敷き詰めています。
どんなことが分かったかな?
1年生は体育の授業です。上はボールなしでとてもスムーズです。
下は、ドリブルしながらなので、ボールに翻弄されています。
授業の様子 その4
6年生は外国語活動で、道のたずね方を学習しています。
turn rightとかturn left という言葉が聞こえてきます。
6年生は家庭科の授業で、学校栄養士の先生とのティーム
ティーチングです。真剣に授業受けていますね。
3年生は理科の授業で、昆虫について学習しています。
今日は校庭で、昆虫を見つけいています。とれるかな?
授業の様子 その3
3年生は音楽の授業で、鍵盤ハーモニカの学習です。
1年生は生活科の授業で、大宮公園への校外学習について
先生の話を聞いています。
2年生は体育の授業で、マット運動です。
4年生は社会の授業で、「水」について学習しています。
授業の様子 その2
3年生は道徳の授業で、「あらそい」を資料に話し合います。
子どもたちから多くの発言がありました。よく考えて発言しています。
授業の様子
1年生は道徳の授業で、「おじさんの手がみ」を資料に話し合います。
内容は、公徳心、マナーなどです。
手の挙げ方が気持ちいいですね。
児童朝会
開会の言葉
はじめに、体操・運動クラブの皆さんによる発表です。
このダンスは何と言う楽曲かが、クイズの問題です。
2番目の発表は、ダンスクラブです。
閉会の言葉。
これまでの練習の成果を披露してくれました。
朝マラソン等
朝マラソンの前に遊具で遊んでいる子どもたちです。
朝マラソンに取り組む1年生です。早めに校庭に出てきて、
走っています。
登校の様子
昨日も今日も湿度が高い朝ですね。
地域の方々に感謝です。
本日、子どもたちの登校時刻前後から、西門付近の落ち葉を
掃いてくださっている地域の方です。ちょうど桜の木があって
この時季になると毎日のように葉が落ちています。
いつもありがとうございます。
秋の気配
金木犀の花がオレンジ色に色づいてきました。ほのかに香ります。
今日のうさぎ
朝の気温が下がってきたからでしょうか?巣箱のなかで近くに寄って過ごしていました。
ともだちタイム
1年生から6年生までが縦割りのグループに分かれて遊びました。
1年生もお兄さんお姉さんと、とても楽しそうに遊んでいました。
本日の給食
ツイストパン、かぼちゃのグラタン、枝豆サラダ、冬瓜スープ、牛乳です。
教育実習生 研究授業
今日は、共栄大学から担当の先生がお見えになり、教育実習生の
研究授業が行われました。この時間のために教材研究や資料など
の準備をして、授業に臨んでいました。
授業の後には、教頭先生を囲んで、本日の授業の振り返りを
行っています。実習の成果と課題、反省をお互いに確認し合って
います。
授業の様子 その3
1年生は算数の授業で、8+3の計算の仕方を考え、ブロックで
説明しています。3を2と1に分けて8に2をたすと10になる・・・。
とてもわかりやすく説明している1年生です。
5年生は体育の授業で、バレーボール型の球技の練習をしています。
上手だねと声を掛けると、バレーボールをやっていますとの答え。
授業の様子 その2
1年生は国語の授業で、カタカナの学習をしています。
2年生は図工の授業で、「キラキラシャボンで」の制作中です。
4年生は図工の授業で、「時計に魔法を掛けたら」をテーマに
作品を制作しています。真剣さが伝わってきます。
授業の様子
4年生は算数の授業で、「大きい数のしくみ」のテストです。
5年生は家庭科の授業で、ミシンの学習です。説明を受けた後、
実際に糸を通していきますが・・・・・。難しそうです。
8組では、個別の学習を行っています。
さわやかタイム
さわやかタイムは、今日から持久走大会に向けた練習が始まりました。
朝マラソン
今日も元気に朝マラソンに取り組む子どもたちです。
登校の様子
お陰様で今日も事故なく登校することができました。
3年生 スーパーマーケット見学
9月23日(金)に3年生は地元のスーパーマーケットの見学に
行きました。スーパーマーケットの方から色々お話しを伺いました。
また、質問にも快くお答えいただきました。ありがとうございました。
2年生 豊春駅見学
9月23日(金)に2年生は豊春駅に見学に行きました。
駅員さんから説明を聞いたり、構内を案内していただいたり
しました。ご多用の中、対応いただき、ありがとうございました。
2年生は、東武動物公園への校外学習が予定されています。
本日の給食 9月お誕生日給食
ごはん、卵カレールー、小松菜と春雨のソテー、牛乳です。
給食委員会の皆さんです。
9月生まれのお友だちが集合です。お誕生日の皆さんにはケーキが付きました。
今日は、人気メニューのカレーで大勢おかわりしていました。
給食の時にお昼の放送を担当している放送委員会の皆さんです。
授業の様子 その3
6年生は、「窓の向こう」をテーマに制作しています。
5年生は、「自分物語」をテーマに制作しています。
3年生は「ひまわりランド」をテーマに制作しています。
2年生は、「キラキラシャボンで」をテーマに制作しています。
4年生は、「時計に魔法を掛けたら」をテーマに制作しています。
校内絵画展に向けて各学年とも仕上げに入ってきたようです。
授業の様子 その2
1年生は体育の授業で、ボールを片手でついています。
意外に難しそうです。
3年生は理科の授業で、育てているホウセンカの観察です。
種もとれて嬉しそうです。
3年生は算数の授業で、はかりでで重さを量る学習です。
授業の様子
1年生は算数の授業で、9+4のような答えが10より大きくなる
たし算の学習をしています。
1年生は図工の授業で、作品の制作が仕上がってきたようです。
1年生は算数の授業で、□+□+□=9になる3つの数を
考えています。オープンな問題で、答えがたくさんありますね。
読書タイム
「お迎えにまいりました。荷物をお持ちします。」
3年生から6年生までは、春日部お話の会の方々が読み聞かせを
してくださいました。
1年生から2年生は、図書委員会の皆さんによる読み聞かせです。
朝の出来事
指先にとまっているのはツマグロヒョウモンのメスです。
子どもたちが校庭で跳べないチョウを見つけて、避難させて
いました。心優しい子どもたちです。
ちなみにこのチョウ、40年前には、このあたりにいませんでした。
朝マラソン
これまで雨や運動会の練習で、朝マラソンは久しぶりですね。
登校の様子
お陰様で、今日も事故なく登校することができました。
今週もよろしくお願いいたします。
夏から秋へ
児童棟1階のグリーンカーテンは、1年生の教室を覆っています。
黄色の葉が見え始めました。
1年生のアサガオも頑張って咲いていますが、花数が少なくなりました。
校庭にある花壇では、秋の七草の「ハギ」の花が咲いています。
ハギの隣には、秋の七草のススキ(タカノハススキ・ヤバネススキ)が咲いています。
道路側には、彼岸花が咲き始めました。夏から秋に季節は確実に移っているようです。
頭上には、リスが喜びそうなくるみの実がなっています。実りの秋でもあります。
本日の給食
スパゲッティ、ミートソース、ゆでブロッコリー、さつまいものタルト、牛乳です。
2年生になると給食当番さんも板に付いていますね。
6年生、おかわりをしています。食缶の中は、完食です。
授業の様子 その3
1年生は音楽の授業で、鍵盤ハーモニカの練習しています。
2年生は国語の授業で、「じゅういさんのしごと」の学習です。
授業の様子 その2
3年生は図工の授業で、「ひまわりランド」をテーマに作品を制作しています。
2年生は図工の授業で、「キラキラシャボンで」をテーマに
作品を制作しています。だいぶ出来上がってきているようです。
5年生は図工の授業で、「自分物語」をテーマに作品を制作しています。
鉛筆で下書きをしているところです。
小さな芸術家のいる豊春小学校らしい授業風景です。
授業の様子
5年生は算数の授業で、三角形の面積の求め方を学習しています。
5年生は音楽の授業で、リコーダーの練習をしています。
6年生は図工の授業で、「窓の向こう」をテーマに作品を制作しています。
朝の活動
今日は雨で校庭が使えないため、体育館を走る子どもたちです。
6年生の皆さん、毎日、本当にありがとうございます。
お陰で、廊下はいつもピカピカです。
豊春小学校の大先輩が話してくださった、よい学校の条件は、
①時間を守る ②学校がきれい ③あいさつが気持ちのよい
の3つでしたね。これからもよろしくお願いします。
登校の様子
登校の時間帯には概ね雨があがっていました。
土日も交通事故に気をつけて過ごしてほしいと思います。
本日の給食 食育の日の献立
あなごめし、きゅうりの酢の物、かきたま汁、巨峰、牛乳です。
今日は、広島県の郷土料理が献立になりました。
業間の休み時間
図書室には、本を借りに来たりその場で読んだりしている子ども
たちがいます。まさに読書の秋という感じです。
校庭では、一輪車で遊ぶ子どもたち。
竹馬で遊ぶ子どもたち。
フラフープで遊ぶ子どもたちなど、体を動かして遊ぶ子どもたちです。
こちらはスポーツの秋ですね。
授業の様子 その5
6年生は音楽の授業で、鍵盤ハーモニカを練習しています。
5年生は算数の授業で、三角形の面積の求め方を考えています。
色々な考え方がありますね。
4年生は算数の授業で、わり算の筆算を学習しています。
980÷37のような数のわり算です。
授業の様子 その4
5年生は音楽の授業で、「真っ赤な秋」を歌っています。
5年生は図工の授業で、「自分物語」をテーマに作品を制作しています。
4年生は図工の授業で、作品を制作しています。
芸術の秋を感じる授業です。
授業の様子 その3
3年生は図工の授業で、ひまわりをテーマに作品を制作しています。
6年生は図工の授業で、「窓の向こう」をテーマに作品を制作
しています。
3年生は国際理解教育ということで、英語の学習をしています。
授業の様子 その2
2年生は算数の授業で、1つ分の数☓いくつ分の数の学習です。
2年生は図工の授業で、キラキラシャボンでの作品を制作しています。
3年生は社会の授業で、「買い物調べ」で買い物の時の工夫を
調べています。
授業の様子
6組は国語の授業です。学年ごとの課題に取り組んでいます。
今日は、来年度入学予定の保護者の方が見学しています。
1年生は図工の授業で、作品を制作しています。
1年生は算数の授業で、猫が5匹乗っています、3匹降り、
更に1匹降りました。何匹残っていますか。というような問題を
考えています。