豊春小学校ブログ

豊春っ子通信(ブログ)

登校の様子






保護者や交通指導員さん、地域のの皆さんに見守られ、
交通ルールを守りながら登校する子どもたちです。

おなじおもさをさがせ!


3年生の廊下に・・・。早速子供たちが集まってきて・・・。

試行錯誤しながら探しています。

授業の様子 その2


2年生は図工の授業で、「ぎゅっとだきしめたいわたしのともだち」
の制作をしています。

4年生は国語の授業で、「クラブリーフレットを作ろう」です。
3年生にクラブの様子を伝えられるリーフレットを作成しています。

2年生は国際理解教育の一環で、英語の学習をしています。
様々な色を表す英語を学んでいます。

鉄棒 逆上がり教室




1年生から3年生を対象に業間休みなどに鉄棒教室を行っています。
高学年のお兄さんお姉さんや先生が講師です。
技が出来るとはんこがもらえます。やる気満々でチャレンジしています。

授業の様子


678組みは、合同で体育の授業です。

6年生は算数の授業で、反比例のグラフを書いています。
表から数値を読み取り、グラフ上に点を打っていきます。

2年生は算数の授業で、かけ算九九の練習をコンピュータで
行っています。だいぶスピードアップしてきました。

児童朝会


集会委員会の皆さんが司会進行を努めます。

始めに図書委員会の皆さんによる発表です。

図書館内でのルールなどを寸劇で伝えました。

図書委員会の皆さんのお薦め図書の紹介です。

教頭先生のお薦め図書を紹介しています。

読書月間に合わせて図書委員会が取り組んでしおりのプレゼントと
読書備後の説明です。

最後に全員のお薦めの図書の紹介です。図書室に掲示するそうです。

次にボランティア委員会の皆さんによる発表です。


これまで集まったエコキャップで交換できたワクチンの数は?
など、クイズ形式で取り組みなどを紹介していました。

こちらは、牛乳パックの処理の仕方を説明しています。

最後に赤い羽根募金の呼び掛けkをしました。

集会委員会から終わりの言葉です。

ちなみに、エコキャップはこんな感じで集まっています。
左にあるのはバケツです。結構な量になります。

朝マラソン等



今日も鉄棒では、たくさんの子供たちが練習しています。


走りやすい気候になりました。
今日も朝マラソンに取り組む子どもたちです。

登校の様子






お陰様で、今日も事故なく登校することができました。

豊春の秋


秋の七草の一つ、ハギの花が咲いています。白の覆輪のような模様があります。

本日の給食 青空給食


鶏肉のからあげ、ポテトフライ、切り干し大根の煮物、ブロッコリーソテー、ミニトマトです。
これをもって青空の広がる校庭で、青空給食です。

6年生と手をつないで楽しそうに校庭に向かう1年生です。

ケヤキや桜の木の下で昼食タイムです。先生も一緒です。



メインはお家から持ってきた特製のおむすび(おにぎり)です。
聞いた中では、少ない子で1個、多い子で4個でした。
1年生から6年生まで仲良く、楽しく、青空給食の時間を過ごしました。
給食調理員の皆さん、どうもありがとうございました。

2年生PTA学年活動








2学年PTA活動です。「命の大切さ」をテーマに、講師の助産師さん
からお話しを聞きました。自分たちがどのように生を受け、
家族がそれを喜び大切にしてきたのかなどを聞きながら、
自分の命の大切さとともに人の命の大切さを学びました。

授業の様子 その3


5年生は家庭科の授業で、エプロンを製作しています。
手拭きタオルを掛ける部分を縫っています。

8組では算数の計算問題の応用で、穴埋め問題を解いています。

6年生は算数の授業で、比例の性質を学習をしています。
横に見る見方と縦に見る見方の両方を理解します。

授業の様子 その2


6年生は音楽の授業で、音符を書き込み短い曲を作りました。

5年生は社会の授業で、これまでの確認テストを行っています。

1年生は図工の授業で、箱や筒などを組み合わせて動物を
制作しています。

授業の様子


3年生は理科の授業で、ゴムの力で動く車で実験中です。

6年生は体育館で体育の授業です。バレーボールを使って
運動しています。

1年生は国語の授業で、ワークシートを使って「くじらぐも」の
学習をしています。

さわやかタイム


出席確認、健康観察です。







今日のさわやかタイムは持久走です。
11月に開催する持久走大会を目標に取り組んでいます。

登校の様子






朝から青空が広がっています。傘もなく、登校が楽そうです。

本日の給食


ごはん、豚肉の金山寺みそ焼き、青菜とジャコのごま醤油あえ、みぞれ汁、牛乳です。

授業の様子 その3


2年生は算数の授業で、パソコン室で九九のソフトを使い練習中です。

3年生は理科の授業で、ゴムを動力にした模型で実験中です。

1年生は音楽の授業で、音の高低の学習していました。

授業の様子 その2






4年生は特別活動の学級活動の授業で、学級会です。
初任者研修の一環で、示範授業を兼ねて行いました。

授業の様子


5年生は家庭科の授業で、エプロンの製作です。
真剣な顔つきです。針に糸を通しています。結構難しそうです。
糸を斜めに切るといいよとアドバイスしました。



今日も学習ボランティアの方々がご協力くださいました。
ありがとうございます。

豊春の秋


一気に赤くなったコキア(ほうき草)です。

読書タイム








本校、10月は読書月間です。自分で選んだ本を静かに読んでいます。

朝マラソン等


今日も6年生が廊下掃除をしています。いつもありがとうございます。

雨で校庭は走れないため、体育館で元気に走る子どもたちです。

登校の様子






久しぶりの雨の中でしたが、お陰様で、今日も事故なく登校する
ことができました。

埼葛展でも 豊春っ子 大活躍


10月15日、16日、午前9時30分~午後4時まで越谷市立城ノ上小学校体育館で開催中。





2年生の「コロコロ大さくせん」。2年生のころころスマイル隊の皆さんの研究です。
特選賞をいただきました。



4年生の「巻いて!巻いて!回して、はじいた だいすきベーゴマ」。
4年生の個人(協力者多数)研究です。
特選の中から選ばれ県展推薦賞をいただきました。



5年生「ブーメランに夢をのせて」。5年生のブーメラン研究隊の皆さんによる研究です。
特選賞をいただきました。



6年生の「緊急事態!!ドシャっとっくずれる 土砂くずれ」。
6年生の土砂えもんズの皆さんの研究です。特選賞をいただきました。
お陰様で、埼葛地区展では作品全てが特選賞以上をいただき、4年生の作品は、
県の中央展覧会に出品されます。
どの研究も、子どもたちが先生方と一緒に、楽しそうに実験に取り組んでいました。
埼葛展でもその成果が評価され、子どもたちも喜んでいると思います。
保護者の皆様には、ご理解とご協力いただき、本当にありがとうございました

埼玉県科学教育振興展覧会埼葛地区展

平成28年度埼玉県科学教育振興展覧会
埼葛地区展



 10月15日(土) 午前9時30分から午後4時まで
 10月16日(日) 午前9時30分から午後4時まで

「越谷市立城ノ上小学校」(こちらをクリック)

で開催されます。
本校からは、2年生、4年生、5年生、6年生のパネルが出展されます。
是非、子どもたちの力作をご覧いただければと思います。
   

本日の給食


ジャンバラヤ、ポテトのオーロラソース焼き、小松菜と春雨のソテー、牛乳です。

授業の様子 その4


1年生は算数の授業で、9+4など和が10より大きい数になる
計算の練習をしています。出来たらブロックで確認します。

6年生は外国語活動の授業で、担任の先生とJTEの先生による
TTで学習しています。

3年生は総合的な学習の時間で、学校に関連する「先生」
「クラブ」「校庭」等について新聞にまとめています。

授業の様子 その3






5年生は家庭科の授業で、エプロンを製作しています。
今日は、学習ボランティアの方々に来ていただいています。
お忙しい中、ありがとうございます。

授業の様子 その2


3年生は図工の授業で、「ひまわりランド」をテーマに制作しています。

2年生は算数の授業で、かけ算九九の8の段を考えています。

1年生は国語の授業で、カタカナの学習です。

授業の様子


678組は合同で体育の授業です。平均台、マット、ボールなどの
種目を行いながら体育館を一周します。

4年生は、体躯の授業で、Tボールで打撃練習中です。

3年生は音楽の授業で、リコーダーの練習です。
リコーダーを始めて半年、上手に演奏できるようになってきました。

読書タイム・読み聞かせ






今日は春日部おはなしの会の皆さんが1年生と2年生に
読み聞かせをしてくださいました。教室から控え室までの会話も
楽しみの一つです。





他の学年は静かに読書をしています。

朝マラソン等


ブランコ、のぼり棒、うんてい、ジャングルジム、鉄棒、一輪車など
朝マラソン前に楽しく遊んで体を鍛えています。



朝マラソンで走るには、とても良い季候になりました。
体と共に心も鍛える子どもたちです。

登校の様子






今週もお陰様で事故なく登校することができました。

本日の給食



ごはん 牛乳 さんまの蒲焼き もやしのからしあえ けんちん汁

チャレンジタイム


チャレンジタイムの様子です。高学年の児童が、勉強を見てあげています。

朝マラソン




マラソンや鉄棒運動をがんばっています。

登校の様子






元気いっぱい、登校することができました。

秋の花


ホトトギス。様々な種類があります。

本日の給食


黒パン、マカロニグラタン、コーンサラダ、肉団子スープ、牛乳です。

入学して半年、1年生の給食当番姿もすっかり板につきました。

授業の様子 その3


6年生は音楽の授業で、「zすという日が」を歌っています。
とても綺麗な歌声です。

1年生は体育の授業で、ドリブルの練習です。コーンを1周して
進みます。

4年生は体育の授業で、ベースボール型の運動をしています。
とても楽しそうにゲームを行っています。

3年校外学習Ⅱ

折原果樹園でたくさんお話を聞きました。梨もごちそうになりました。



授業の様子 その2


5年生は家庭科の授業で、エプロンづくりです。しつけ糸を
縫っています。

1年生は体育の授業で、跳び箱の学習です。先生が、お手本を
示しています。終わると拍手が起こります。

4年生は社会科の授業で、市教育委員会制作の資料をもとに、
「ふるさとかすかべをひらく」を学習しています。

授業の様子


5年生は図工の授業で、「糸のこドライブ」。
彩色した板を糸のこ盤で切っていきます。

6年生は算数の授業で、比の確認テスト中です。

1年生は生活科の授業で、アサガオのつるを外しています。
これからこのつるで、リースを作ります。

読書タイム






ただいま静かに読書中です。今月、本校は読書月間です。
様々な本を読んで、読書の習慣が身に付くといいですね。

3年生 校外学習






今日は3年生が校外学習で内牧に出かけていきました。
とても過ごしやすい天候です。たくさん学習してきてくださいね。