豊春小学校ブログ

豊春っ子通信(ブログ)

朝マラソン等


今日も飼育委員会の皆さんがうさぎの世話をしています。
飼育委員の姿を見るとうさぎが跳んできます。

持久走というよりは短距離走に近いスピードで競争しています。

秋空の下、朝マラソンに取り組む子どもたちです。

登校の様子


「おはようございます」と元気な挨拶が響きます。

桜の葉も9割くらいが散っています。今朝も寒かったですね。

音楽鑑賞会


豊春中学校体育館で、宮川小学校と豊春小学校の全校児童が
一堂に会して音楽鑑賞会を開催しました。

最初に箏曲部の皆さんによる演奏です。和洋の楽曲を箏の調弦を
変えて演奏していました。1年生と2年生のみの演奏ですが、
素晴らしかったです。

次に吹奏楽部の皆さんによる演奏です。少人数ながら迫力の
ある演奏で、子どもたちは手拍子をしたり口ずさんだりしながら
演奏を聴いていました。

最後は混声合唱団の皆さんによる合唱です。とても綺麗な
ハーモニーが体育館中に響いていました。

中学校のお兄さんお姉さんの演奏に、子どもたちは私も中学校に
行ったらという憧れが芽生えたと思います。

1年生はお兄さんお姉さんと手を繋いでうれしそうです。

最後に1年生は中学校のお兄さんお姉さんと手を繋ぎながら
3校全員で「ふるさと」を合唱しました。とても心地よい歌声が
体育館の中にこだましていました。

本校6年生の感想発表です。5か月後は、中学生ですね。
今日の先輩の姿を見て、中学生を意識したことと思います。

宮川小、豊春小の児童がお礼の花束を渡しました。

お兄さんお姉さんが作るアーチの中を退場しました。
豊春中学校の皆さん、とても素敵な演奏をありがとうございました。
宮川小学校の皆さん、これからもよろしくお願いします。
ご協力いただきました豊春中学校と宮川小学校の皆さん、
本校PTAの皆さん、本当にありがとうございました。
今後も子どもたちのために、豊春中学校区の小小連携、小中連携を
進めて行ければと思います。

土曜授業参観の様子 その5


6年生は図工の作品を制作しています。

678組は合同で、お家の方と一緒に焼き物を作っています。

4年生は体育のハードルの授業です。

土曜授業参観の様子 その4




5年生は、埼玉県のネットアドバイザーの方にお出でいただき、
親子でネットの使い方についてお話しを伺いました。
子どもたちが経験していることも含めてお話しいただいたので、
実感を伴って考えた1時間になりました。
講師の先生には、ご多用の中、ありがとうございました。

土曜授業参観の様子 その3


2年生の発表です。

4年生の発表です。

3年生の算数です。
本当に大勢の保護者や地域の皆様にお出でいただきました。
ありがとうございました。今後ともご支援よろしくお願いいたします。

土曜授業参観の様子


平成28年度復興庁「心の復興」事業「ぼうさいはみんなのおもいやりから」
と題して、1年生を対象に医療ネットワーク支援センターの
皆さんにお話しをしていただきました。

楢葉町からさいたま市に避難生活をされている5名の方にも
お話しをいただきました。避難所の写真を説明していただいています。
「写真には写らないものがある。臭いとか」「避難生活でお友だちと
バラバラになってしまった。」「一つのおにぎりを分け合ってたべていた。」
具体的に説明してくださいました。1年生も感じるものがあったようです。

お礼に、マツボックリで作ったクリスマスツリーをプレゼントしました。

最後に「手のひらを太陽に」をみんなで歌いました。

ハイタッチをしてお別れしました。
貴重なお話しをありがとうございました。

登校の様子






保護者、地域の方々に見守られ、今日も事故なく登校することができました。

市内小学校特別支援学級合同遠足


昼食を食べ終わり、整列をしています。

各校の代表児童が 感想発表をしています。
この後、各校のごとに活動し、その後、
東武動物公園を後にします。

豊春小は、これから乗り物に乗ります。
見上げているのは、観覧車です。

今、3人が乗っています。

楽しそうに乗っている二人です。

いぇ〰い♥

こちらは、先生と一緒です。

一人で乗りま した❗

最後にみんなで記念撮影をしました。

本日の給食


ごはん、揚げ出し豆腐の甘酢あんかけ、ブロッコリーみそドレッシング、ぶた肉と大根の煮物、牛乳です。

休み時間に


体育館では、金管バンドクラブとバトンクラブの皆さんが、
11月12日に豊春地区公民館で開催される文化バラエティーに
備えて練習をしています。


6年生の教室では、来週に迫った修学旅行の係などの打合せを
行っていました。6年生の皆さん、風などひかないように気をつけて
くださいね。

授業の様子 その2



1年生は算数の授業で、立体の学習をしています。たくさんの
種類の立体を見て、触って、書いています。うれしそうですね。


2年生は図工の授業で、作品がほぼ完成したようです。

授業の様子


3年生は、走り幅跳びの練習です。上に跳んでいて、いい感じですね。

2年生はかけ算九九の練習です。上達してきましたね。

3年生は総合的な学習の時間で、発表の練習をしていました。
この班は、校長先生を調べて発表するそうです。呼び止められました。

さわやかタイム




3年生のかえる倒立です。

2年生のブリッジです。

4年生は八秒間走です。八秒間で駆け抜けます。

6年生は、馬跳び、ジャングルジム、のぼり棒、雲梯の
ローテーション運動です。

3年生はハードル走です。

5年生は鉄棒と縄跳びです。

2年生は走り幅跳びとミニハードルです。

1年生は、ケンケンパ、円を連続して跳んでいきます。
読書月間が終わり、週2回のさわやかタイムになりました。
みんなで、体を鍛えています。

朝マラソン


4年生の子どもたちが早くから走っています。

澄み切った青空の下、先生と一緒に走る6年生です。
小学校の67/72(か月)が過ぎましたね。残り5か月ですね。

登校の様子






寒さが増してきたように感じます。
今日も事故なく登校することができました。

弔意表明


故崇仁親王御喪儀に際して、哀悼の意を表すため、
半旗を掲揚しました。

本日の給食


黒パン、ポテトのミートソース焼き、フレンチサラダ、たまごスープ、牛乳です。

スーパー元気さわやか集会Cブロック


豊春中学校を会場に、春日部市教育委員会主催の
スーパー元気さわやか集会Cブロックが開催されています。
豊春小、宮川小、立野小、豊春中、大増中の児童生徒、
保護者、地域の方々、地元の議員さんが参加しています。




小学生、中学生、大人がネットトラブルなどの
マナー等について話し合いをしています。

話し合いから気づいたことを標語にしています。

グループごとに代表作を選んでいます。

代表の皆さんの作品を発表しています。
本校児童の作品「自分がね されて嫌なこと しないこと」

最後に感想を発表して閉会となりました。とても有意義な集会に
なりました。

参加した5年生と6年生の皆さんです。とってもよく考えていました。
学校に持ち帰って、広めてくださいね。

4年校外学習その5

校外学習も予定通りに進むことができました。保護者の御協力もいただきました。ありがとうございました。14時50分くらいに学校に到着予定です。

4年校外学習その4

首都圏外郭放水路 龍Q館で施設見学しています。みんな感動的でした。

4年校外学習その2

庄和浄水場を見学しています。水の大切さやきれいになるまでの様子がわかりました。

4年校外学習その1

環境センターを見学しています。自分のごみがどのように処理されているのかわかりました。

授業の様子 その3


1年生は体育の授業で、跳び箱運動を行っています。

6年生は算数の授業で、縮図を使って実際の長さを求める
問題を解いています。


2年生が生活科の授業でまいた種が、こんなに大きく育ちました。その様子を観察し、
絵と文にしました。

授業の様子 その2


3年生は社会の授業で、内牧で社会科見学をした内容を
新聞にまとめています。

5年生は音楽の授業で、先日行われた春日部市小中学校音楽会
の5年1組の合唱を鑑賞していました。

5年生は図工の授業で、「糸のこドライブ」の制作をしています。

授業の様子


5年生は体育で、ハードルの授業です。

1年生は国語で、漢字の学習をしています。

3年千は算数の授業で、確認テストを行っています。

さわやかタイム


出席確認と健康観察をしています。

これから、さわやかタイムを始めます。

5年性能運動委員会の児童がリードします。

準備運動のかえる倒立、1年生が上手に出来るようになってきました。

とても綺麗なブリッジですね。

こちらは、片足を上げてのブリッジです。最初から最後まで
片足を上げていることが出来るようなりました。素晴らしい。

全員で持久走にチャレンジです。全力で走りきります。

朝マラソン等




運動委員会の皆さんが今朝も活動しています。
いつも、ありがとうございます。

朝マラソンに取り組む子どもたちです。

登校の様子




今日は12月ころの気温とか。めっきり寒くなりました。
咳をしてる子どもたちが急に増えてきました。
健康には十分気をつけて。来週、修学旅行の6年生は特に
気をつけて過ごしてほしいです。

授業の様子 その3


8組では、1年生が算数の学習をしています。

6年生は社会の授業で、世界に歩み出した日本の学習です。
カットが上手ですね。

授業ではありませんが、休み時間に算数コーナーの問題に
チャレンジしている子どもたちです。

授業の様子 その2


6組では、朝会の話を聞いた感想を書いています。

3年生は算数の授業で、計ド(計算ドリル)の練習です。

2年生は音楽の授業で、合奏の練習をしています。
カスタネット、タンバリン、鍵盤ハーモニカで合奏するようです。

5年生は算数の授業で、4リットルのジュースを3等分する問題を
考えていました。

授業の様子


1年生は図工の授業で、紙の箱やコップなどで動物を制作しています。

2年生は粘土を使って作品を制作しています。一目で作品の
名前が当たりました。

こちらも2年生で、紙袋をメインにして作品を制作しています。
耳がありますね。ふくろうを制作中です。

6年生はチラシを丸めて棒状にしてそれを組みながら作品を
制作しています。完成が楽しみです。

本日の給食


赤米入り実りのごはん、鮭の焼き漬け、即席漬け、だんご汁、牛乳です。
今日のごはんには、豊春小学校ファームで2年生が収穫した美味しいさつまいもが
使われています。

全校朝会


校長からは、最近うれしかったことを二つ話しました。
一つは、地域の方から「子どもたちのあいさつから、元気を
もらっています」と言われたこと。二つ目は、研究発表会で
子どもたちが真剣に考え、考えたことを伝え合い、発表し合って
授業に真剣に取り組んでいたことを参観の先生から褒められたこと。

明日のスーパー元気さわやか集会に参加する5年生と6年生を
紹介しました。いじめ根絶を図るため、春日部市教育委員会が
学校や保護者、地域、関係機関と連携して実施されます。



11月の生活目標「お友だちを大切にします」について、お話が
ありました。友だちを傷つける言葉は使いません。友だちの良い
所を見つけます。みんなで更に良い豊春小をつくっていきましょう。

朝の活動


いつものように6年生が廊下の掃除をしています。

雨のため体育館でランニングに取り組む子どもたちです。

今までありがとうございました。


本日をもって任期満了となった1年生の先生に、感謝の気持ちと
花束をお送りしました。今日まで、本当にありがとうございました。

授業の様子


1年生はボールを使ったゲームです。ボールをぶつけて、
かごの上にある箱を落とします。守備は一人、攻撃は3人。
チームワークとコンビネーションが必要です。

3年生は走り幅跳びです。
何人かは、踏切のタイミングに戸惑っている様子が見られます。

5年生はハードルです。中々上手なハードリングですね。

本日の給食


ごはん、とり肉のオレンジソース、がらめ、水菜サラダ、かぶのスープ、牛乳です。

読書タイム読み聞かせ


1年生がお迎えに来ました。「お荷物お持ちします」「教室まで
ご案内します」。入学して7か月。大きな成長を感じます。

1年生と2年生が春日部おはなしの会の皆さんからお話しを
聞きました。いつもありがとうございます。

朝マラソン等


マラソンの音楽がかかる前に・・・。

二重跳びに何回もチャレンジ中です。

持久走大会に向けて・・・。

登校の様子




今朝は冷え込みましたね。みんな長袖、ダウンなどの防寒用の
服が目立ち始めましたね。

第24回かすかべ郷土かるた大会




ご挨拶、市長さんや議長さんなどもご出席でした。

いざ、対戦。初戦突破しました。

こちらも初戦突破です。頑張りました。



対戦前の2チームです。これから頑張ってください。
本校からは4チームが出場しています。

桜の木の剪定




車の通行に支障があり、教育委員会のお取りはからいで、
校庭南側の桜の木の剪定を行いました。
暑い時期の剪定は、枯れ込んでしまうためにこの時期になりました。
とてもさっぱりしました。あとは枯れ込まないことを祈るばかりです。

第68回埼玉県科学教育振興展覧会


10月29日 富士見市立関沢小学校で展覧会が開催されました。









4年生の「巻いて!巻いて!回して、はじいた だいすきベーゴマ」。
4年生の個人(協力者多数)研究です。
小学生にとっては最終の県の展覧会で優秀賞を受賞しました。
おめでとうございます。