豊春小学校ブログ

豊春っ子通信(ブログ)

10月30日について

いつもお世話になっております。
10月30日(月)の登校については、通常通りとなります。
気を付けて登校できるようお願いします。
また、特別支援学級合同遠足は、30日(月)は行いません。
宜しくお願いします。

けがの手当、けがの防止(5年生保健学習)

 5年生は、けがの手当について養護の先生にも学習を教えていただきました。「軽いけがなら、自分で手当てできる知識をもつことが大切」「大人に知らせるなど、正しく判断することが大切」など、学ぶことができました。手当の方法は、実際にやってみるなどして学びました。


読書を楽しむ豊春小の10月




1・2・3年生は、おはなし会の皆様による読み聞かせの時間でした。

高学年の児童は、自分の選んだ本を教室で静かに読んでいます。

業間休みの図書室では、図書委員の児童が貸出の手続きを行っています。

本日の給食


焼きそば、牛乳、さつまいものタルト、青菜とじゃこのサラダ

アレルギー対応でタルトぬきのさつまいも、交流給食5年生紅組児童にはオレンジズジュース、りんごジュース、ぶどうジュースのセレクトでした。

本日の放課後のお願い


少し湿り気の残る本日の校庭です。
午後は就学時健診。来年度の1年生と保護者の皆様が来校する日のため、午後は校庭で遊ばないよう、子どもたちにも協力をお願いしました。ご理解ください。また、早い時間の下校、十分気をつけて、ご家庭や地域で過ごすよう、ご指導をお願いします。

本日の給食


カレーライス(麦ごはん)、牛乳、小松菜と春雨のソテー
本日は就学時検診のため、11時半から給食をいただきました。

1年生 体育館での学年交流活動





1年生の校外学習は、天候等の関係で中止になりました。体育館で玉入れ、リレーなどを行った後は、体育館で、1年生みんな一緒にお弁当をいただきました。学校の近くの公園に行けることを楽しみにしながら、仲良く活動しました。

本日の給食



子どもパン、牛乳、白身魚フライ、茹でキャベツ、白菜のシチュー
交流給食は4年生紅組です。ランチルームでジュースをいただきます。

本日の給食



シーフードピラフ 牛乳 とり肉のこんがり焼き ベジタブルソテー

授業の様子


1年生、算数の授業です。視聴覚機器を使って分かりやすく学習しています。

2年生、国語の授業です。グループになって音読練習しています。

3年生、算数の授業で、少人数に分かれて学習しています。

5年生、家庭科の授業です。ボランティアの保護者の方も来ていただいています。

6年生、理科の地層の映像を見て学習しています。

さわやかタイム



準備運動の一つとして、体を使ったじゃんけんを全校で取り組みました。
ご家庭でもぜひお子さんとやってみてください。

マラソンタイムです。一人一人の目標に向かって走っていました。
持久走大会に向けてがんばってください。

1年生も元気に登校


朝の会の様子です。交代でスピーチすることもできるようになっています。

「くじらぐも」の音読発表会。だれがどの役をやるのか相談したり上手に読めるように練習したりしています。

カタカナの学習です。リースの飾りで、教室にも秋がいっぱいです。

本日は、台風の影響により登校時刻を送らせました。保護者の皆様、地域の皆様、ご理解とご協力、ありがとうございました。

本日の給食


ごはん、牛乳、酢豚、小松菜のナムル、わかめスープ
アレルギー対応は、うずらの卵なし酢豚
見た目にも食欲をそそる美味しい献立でした。台風の影響が心配された中でしたが、いつもどおりの美味しい給食をいただくことができました。

本日の給食


ごはん 牛乳 さけのもみじ焼き さといものごまみそ和え 団子汁

本日の給食


中華風炊き込みごはん、牛乳、手作りしゅうまい、ひじきの五色炒め、フルーツ杏仁

アレルギー対応は、桜エビ抜き炊き込みごはん、杏仁なしのフルーツ です。

3年生授業風景から


3年生と4年生が、ドッチビーとドッジボールで対戦しています。熱気と楽しさで、ゲームは盛り上がっています。

久しぶりの晴れ間です。理科の学習では、鏡の性質を学んでいます。光を反射させながら、楽しく学びます。

社会科では、梨を作っている農家の人々の仕事について学習しています。梨の木の上には、いつもネットが張ってあるのはなぜなのか、予想しています。

2年生 命の授業(PTA学年活動)


助産師の宇田川先生を講師としてお迎えして、人が産まれてくることに関するお話を伺っています。役員のお母様方が子どもたち肉合ってくださっているのは…

人間が誕生する一番始め、卵の同じ大きさの紙をいただきました。真ん中には小さな穴が開いています。

赤ちゃんはお母さんのお腹の中で袋に入って育っているのですね。へその緒でお母さんとつながっていることも、人形を見せていただきながら学びました。

本日の給食(おかず)、給食室から


鶏肉のから揚げ、ポテトフライ、切り干し大根の煮物、ブロッコリーのソテー、ミニトマト
おにぎりにとてもよく合うおかずでした。

調理員さんには、一人分ずつおかずをパックに詰めていただきました。いつも美味しい給食をありがとうございます。

おにぎり・異学年交流給食、友だちタイム

 


おにぎりと水筒の持参にご協力いただき、ありがとうございました。いつもと違った給食にうれしそうな子どもたちです。



友だちタイムでは、異学年の友だちとも仲良く遊びました。外では遊べないので、室内ゲームを楽しみました。

2年生の授業から


国語「お手紙」 がまくんとかえるくんの友情が伝わり温かい気持ちになれる学習です。

図画工作 ギュッとしたいわたしのお友だちを制作中です。主な材料は紙です。

学級活動 上級生と遊ぶ計画を立てました。授業終わりの礼の姿勢がいいです。

本日の授業風景



1年生が、アサガオの種を入れる袋を制作していました。来年の1年生にプレゼントします。

4年生 算数 少人数で学習しています。概数の学習です。沢山の問題を正確に解けるよう挑戦しています。

4年生 音楽 リコーダーの音色を綺麗に出すために、ブレスやタンギングについて学んでいるところです。

5年生 家庭科 アイロンを使って自分のエプロンを綺麗にしています。便利な道具の使い方を完全に気をつけて学んでいきます。

本日の給食 明日の青空給食


ごはん、牛乳、ビビンバの具、トック
明日は、おにぎり、水筒を持たせてください。青空は期待できないかもしれませんが、いつもとは違い、異年齢グループで昼食をいただきます。

4年学年活動



埼玉県助産師会春日部地区 助産師 宇田川先生から、『親子で学ぶ 大切な命 心とからだの成長』と題して、御講演をいただきました。



2年生の時は、誕生について教えていただき、今回は二次性徴までのお話を子どもに分かりやすく説明していただきました。

最高学年の学習から


6年生英語活動 英語でピントを出し合い、国の名前をあてる学習です。知っている英単語を一生懸命使って、コミュニケーションをとろうとしています。

6年生学年活動 「親子で学ぶ防災講座」市役所の方をゲストティーチャーにお招きして、防災に対する意識を高め、いざというときに備えることを学びました。

本日の給食


きつねうどん(地粉うどん、汁)、牛乳、さつまいものかき揚げ、おろしあえ

交流給食の子どもたちは、ランチルームでセレクトジュースをいただいています。
きょうは、5年生白組です。

午後の授業風景(暑かったです)

 


1年生 カタカナの学習です。

2年生 かけ算九九を考える学習です。

3年生 ゲームを通して英語を学びます。

5年生 算数 平均の求め方を学習しています。

本日の給食(開校記念日給食)


牛乳、グラタン、ビーンズサラダ、かぶのスープ

お祝いセレクトパン(キャラメルクリーム、チョコクリーム、カスタードクリーム)3種類から選んでいただきました。

にこにこタイム


本日、にこにこタイムです。ロングの昼休みに各学級ごとに決めた遊びを行います。
みんな元気に遊んでいました。遊んでいる時の顔は、とてもよい表情をしています。


2年学校ファーム



二年生で学校ファームを活用しています。
いつもお世話になっている学校応援団コーディネーターの細井さんから、いろいろと教えていただきながら種まきをしています。

本日の給食


ごはん 牛乳 かぼちゃの肉巻きフライ 小松菜のおひたし ひじきの煮物 にんじんゼリー

避難訓練



竜巻を想定した避難訓練を実施しました。どの子も真剣に話をすることなく行えていました。
さすが豊春小のみなさんです。

朝の活動




朝マラソンを終え、全校でさわやかタイムを行います。

授業の様子



5年生、インターネットで検索中です。

4年生、体育でキャッチボールをしています。

1年生、算数:「答えが18になる式は?」と聞いて、式カードをとっている様子です。

本日の給食


秋の香りごはん 牛乳 ぶた肉のつけ焼き 塩こんぶ炒め 柿

美味しくいただきます

みんなでオットセイショーを見て、お弁当をいただいています。お家の方、作ってくださりありがとうございます。

グループ行動開始

バンダナを巻いてグループ行動の開始です。まとまって安全に行動します。

PTAの皆様、地域の方のご支援


 PTA役員の皆様による校内パトロールです。授業中など回っていただき、お気づきの点を学校にお知らせいただきます。校内環境を整えることに、お力添えいただいています。

 学校応援団 渡辺様 より 籾米と玄米をいただきました。バケツで育てた稲を収穫できました。

本日の給食



 二色揚げパン、牛乳、ポークビーンズ、蓮花湯
アレルギー対応は、卵抜き蓮花湯、乳ぬきポークビーンズ
子どもたちに人気のメニューです。

全校朝会 充実の秋に



 実りの秋の相応しい行事等を行う10月に入りました。学校が素敵な思い出を残し、感動を運ぶ場所となるよう、一人一人の子どもたちに自分のめあてを見直してほしいということ、時間を守っててきぱき行動すること、について指導しました。

本日の給食



ごはん 牛乳 さばの竜田揚げ きんぴらごぼう みそ汁 

豊春地区体育祭入場パレード


地区体育祭において、本校の金管クラブ、バトンクラブの有志が、入場行進の先頭に立ち、立派に入場することができました。
日頃からの練習の成果が表れていました。



運動会とは違った雰囲気の中でしたが、堂々とした姿で行うことができました。

豊春地区体育祭 





豊春地区体育祭が、本校で開催されます。
その開催合図として、午前7時に3発の合図を送りました。
空を見上げてみると、雲一つない青空でした。

本日の給食


ごはん 牛乳 かつおの南蛮漬け 水菜のごまあえ みそ汁

本日の給食


ごはん 牛乳 いかのねぎみそ焼き 野菜炒め 筑前煮

5年バケツ稲


5年のバケツ稲も実りを迎えました。学校応援団である渡辺様の指導の下、
本日脱穀を行います。

鎌で稲をきり、束ねていきます。

脱穀機を使います。やり方を伝授してくれています。お米が飛ばないように
みんなで囲いを作っています。

アスレチック近くでお弁当

少し早めのお昼です。3年生保護者の皆様、お弁当作り、ありがとうございます。内牧アスレチック広場近くでいただいています。

梨のお話を伺っています

梨の種類、とれ高などのお話を分かりやすく説明していただいています。豊春小の全員の子どもが、一年間で百個食べられるくらい、田口梨園さんでは収穫できるとのことです。