豊春っ子通信(ブログ)
登校の様子
生憎の雨の中でしたが、
お陰様で、今日も事故なく登校することができました。
見守り、いつもありがとうございます。
授業の様子 その5
3年生は総合的な学習の時間で、校長室に取材に来ました。
在職が一番長い校長先生は?という質問があり、在職期間が
書いてあるので、確認してくださいと答えました。
すると、明治、大正は何年間だったのかという新たな疑問が・・・。
調べるほどに学習するほどに、新たに学習することが増えていきます。
今日の給食
今日の給食は、はちみつパン、かぼちゃのホワイトソース焼き、
こんにゃくサラダ、ミネストローネ、巨峰、牛乳 です。
授業の様子 その4
2年生の体育は、鉄棒です。2年生のツバメはしっかりしていますね。
授業の様子 その3
2年生の教室では、担任の先生と実習生のところで九九の5の段を
唱えています。お家の人に何回も練習してもらい、合格していました。
授業の様子 その2
6年生は算数の授業です。新幹線の「のぞみ」と「はやぶさ」はどちらが
速いかを求めています。単位量あたりという考え方が基になっています。
定規で線を引いて図にして考えています。
授業の様子
6年生の図工の授業です。今日も彩色の時間です。子どもたちの作品を
確認しながら絵の具の使い方などを学習しています。
学び合いタイム(チャレンジタイム)
今日の朝の活動は、チャレンジタイムです。各教室では、計算ドリルや
漢字練習などに取り組んでいます。少人数教室や6・7組では、
お兄さんお姉さんに勉強を見てもらいなが学習しています。
基礎学力の向上とともに豊かな心をはぐくんでいます。
学校ファーム
先週、学校応援団の方々に教えていただき、2年生がだいこんの種を
まいた学校ファームでは、見事に、だいこんの芽が出ていました。
学校応援団の方々は、連休中も様子を見てくださったようです。
いつもありがとうございます。
朝の活動 その2
校庭では、運動委員の皆さんが砂場の砂をフカフカに掘り起こしています。
朝マラソン
朝マラソンで子どもたちは軽やかに走っています。
朝の活動
連休の間に中庭を埋め尽くした桜の枯れ葉を掃き集めています。
しばらくはこの状況が続きます。
登校の様子
連休明けの木曜日です。保護者、地域の方々、交通指導員さんに
見守られ、今日も事故なく登校することができました。ありがとうございます。
連休中も事故なく楽しく過ごせたようです。
授業の様子
6年生の家庭科の授業では、本校の学校栄養士がゲストティーチャーとして
調理方法などを具体的に教えています。
学校給食の献立などを考えている専門家の話に、子どもたちはとても真剣に
耳を傾けていました。
授業の様子
2年生は英語活動の基礎を学習しています。
6年生の体育は、跳び箱の練習です。台上前転を練習しています
上手ですね。
今日の給食 食育の日の献立
食育の日の献立
ごはん、さばのみそ焼き、切り干しだいこんのあえもの、
おくずかけ、ずんだもち、牛乳です。
今日は、宮城県の郷土料理の献立です。
研究授業 その2
6組での音楽の研究授業の様子です。
4拍子の2小節のリズムを一人一人が作ります。
ウォーミングアップとして、みんなで今月の歌「幸せなら手をたたこう」を
行いました。その後、リズムを考え発表し合いました。
研究授業 その1
6年生算数の研究授業の様子です。走った距離と時間が分かっている
4人の早さを比べる、よりよい方法を考えています。
個人で考え、グループで確認し発表していました。
1秒あたりの距離、1mあたりの時間、最小公倍数などで比較していました。
校内の草花
香りで開花を知らせてくれた金木犀
職員玄関の真っ赤なサルビア
子どもたちに何度も何度もいじられ、お辞儀をしては、
葉を広げている謙虚なオジギソウ。相当なストレスかも・・・。
朝の活動
校庭では落ち葉掃きを、校舎内では廊下掃除をいつものように
ボランティアの皆さんが行っています。