立野小学校ブログ

立野小学校ブログ

立野っ子ひろば

本日、立野っ子ひろばが行われました。

各講座に分かれて、様々な体験を通して楽しく活動することができました。

この立野っ子ひろばでたくさんの講座を受講できるのも講師の方や役員の方々の協力があってのことです。

本当にありがとうございます。

 

 

研究発表会

立野小学校・大増中学校 小中一貫教育研究発表会が本日行われました。

研究授業を実施したクラスは全部で9クラス。

どのクラスも集中した姿勢で、一生懸命に学習に励んでいました。

また、大増中学校も本校にて研究授業を行いました。

小中一貫教育の成果が様々な面で見られた研究発表会となりました。

 

就学時健康診断!!

 10月11日(金)12:50~、体育館において「就学時健康診断」が行われました。82名のみなさんに保護者のみなさまと共に御来校いただきました。

 6年生のお兄さん、お姉さんもお手伝いをしました。

 また、今年度は「親の学習」の時間を設け、家庭教育アドバイザー様のよりご講演をいただきました。グループトークの時間には、お父さん、お母さんに笑顔が見られました。

 

 

 

ブロック研修(低学年)!!

 10月11日(金)、1年1組において低学年ブロックの研修会が行われました。教師は授業で勝負!!先生たちが熱心に研修をしています。子どもたちに力をつけたい。先生たちもがんばっています。

 

 

 

 

 

学校応援団「ミシンボランティア」!!

 10月11日(金)、6年生の家庭科の授業です。ミシンでナップザックを製作中。5年生で1度ミシンは使っているけれど、悪戦苦闘中です。

 本校は、今年度より学校応援団を立ち上げ、多くの地域のみなさまにお力をいただいています。今日は、ミシンボランティアの方がかけつけてくださいました。糸掛けがうまくいかずに立ち往生している子どもたちに、声をかけていただいています。ありがとうございます。