立野小学校ブログ

立野小学校ブログ

7月13日(月)

7月13日(月)

登校した子どもたちは、教室のロッカーにランドセルをしまいます。そして、教室で本を読んだり、校庭へ出て体を動かしたりして朝の会まで過ごします。時間になると各教科の学習が始まります。今週もよろしくお願いします。

7月10日(金)

7月10日(金)

今週は土曜日授業がありませんので金曜日までになります。

給食は、児童が配膳していますが、いただきますの前に、職員が盛り付けの調整をしています。無理のないようにしながら子どもたちにたくさん食べてほしいのです。放課後は清掃と消毒をし、授業では様々な学習において子どもたちに向き合っています。すべての職員が立野小学校の教育活動を支えています。

7月9日(木)

7月9日(木)

梅雨の長雨が続きます。登下校の見守りでは、朝早くから夕方までたくさんの皆様にお世話になり、ありがとうございます。引き続き子どもたちの登下校の見守りをよろしくお願いいたします。

7月8日(水)

7月8日(水)

6年生から立野小学校のみなさんへ、掲示物でメッセージを発信しています。たくさんの6年生が立野っ子のリーダーとしていろいろな活躍をしています。さすが6年生と感心しています。

 

 

7月4日(土)

7月4日(土)

今週は、土曜日3時間授業がありました。学校が再開して1か月が過ぎ、子どもたちと1学期の前半を振り返っている学年がありました。各学年の授業では積極的にたくさんの子どもたちが手をあげて学習していました。1学期の後半も教職員一丸となり、立野小学校の子どもたちの成長を支援していきます。よろしくお願いします。