立野小学校ブログ

立野小学校ブログ

平成29年度第1学期始業式!!

平成29年度第1学期始業式!!
 4月10日(月)体育館に於いて「平成29年度第1学期始業式」が行われました。
 始業式に先立ち、転入の先生方を佐藤校長が紹介しました。15名の教職員が新しく着任をいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
 どの学年も大変立派な態度で始業式に臨むことができました。「黙動」で静かに入場し、背筋をしっかり伸ばしてお話を聞くことができます。
 4月から立野小学校に仲間入りをした4名のお友達の紹介がありました。仲良くして下さいね。
 校長先生からは「笑顔であいさつ日本一」を目指す立野小学校についてのお話がありました。今日から、校長先生とのあいさつ勝負が始まります!!
 教頭先生から、学級担任の発表があると喜びや驚きの入り混じった大きな声も上がりました。担任の先生が子ども達の列の前に並び、初体面となりました。
 児童代表のことばとして、6年大庭千緋呂さんから「市内陸上大会に向けて」「下級生に対する思いやり」について大変立派な決意が語られました。
 立野小学校は平成29年度も大変すばらしいスタートを切りました。今後ともご支援、御協力をよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 

立野の桜!!

立野の桜!!
 4月7日(金)立野の桜が見事です。正門をくぐると一抱えもある桜の樹もあります。満開の時を迎え、見事に咲き誇っています。冬の寒さにじっと耐え、その美しさを競っているかのようです。春の空に枝を張り出し、実に立派な姿です。4月10日(月)の始業式。11日(火)の入学式。花たちと心待ちにしていますよ。
 

 
 

6年生準備登校!!

6年生準備登校!!
 
4月6日(木)「6年生準備登校」が行われました。登校後、作業の説明をしっかりと聞き、実にてきぱきと動いていました。さすが最上級生となるみなさんです。担当の教室の清掃をしたり、1年生教室の飾りつけを行ってくれました。心のこもった準備です。新入生のみなさん!立野小学校ではすばらしいお兄さん、お姉さんが待っていますよ!!
 6年生のみなさん、ありがとうざいました。
 
 
 
 

春見つけた!

掃除の時間、子どもたちと草取りをしていると、ナナホシテントウを見つけました。
2匹も。
暖かかったせいか、ちょろちょろと動き回っていました。
春は確実にやってきています。

出前授業(体育)


大増中学校から先生がやってきて、体育の授業を行いました。
あっというまに、子どもたちが引き込まれ、授業に集中していくのがわかりました。
すごいです。
そして、ハンドボールはとても楽しそうでした。