立野小学校ブログ

立野小学校ブログ

10月17日(土)

10月17日(土)

昨日は、就学時健康診断でした。本日は分散の授業参観がありました。立野小学校職員が一丸となるとともに学習ボランティアの皆様、毎日の登下校指導・見守りの多くの皆様、学校医の先生方、土曜日給食の関係の皆様、本日授業参観にお越しいただきました多くの保護者の皆様、など今週も多くの皆様にお力添えをいただき、お世話になりました。ありがとうございました。

10月3日(土)

10月3日(土)

土曜日授業がありました。スクールガードリーダーや地域の方、保護者の皆様に登下校の見守りをしていただきありがとうございます。例年にはない土曜日の給食がありました。給食職員の皆様にも大変お世話になりました。多くの皆様に支えられ土曜日授業ができましたことに深く感謝申し上げます。

9月29日(火)

9月29日(火)

今週から教育実習生が立野小学校で実習を行います。しっかり頑張ってほしいと思います。

5年生のミシンの実習で、学習ボランティアの保護者の皆様にご支援いただきます。お忙しいところお手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

9月19日(土)

9月19日(土)

秋季運動会がありました。新型コロナウイルス感染症拡大や熱中症の防止から、いつもと大きく異なる内容でした。PTA本部役員や校外部の皆様、立野小学校職員が一丸となり、地域や保護者の皆様のお力添えをいただきながら実施させていただきました。途中、春日部市長様がお越しになり、ごあいさつをいただきました。運動会を支えてくださいました多くの皆様に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

9月16日(水)

9月16日(水)

本日は立野小学校44回目の開校記念日です。昨年度までは学校がお休みでしたが、本年度は通常授業になりました。朝のおはなし朝会で立野小学校ができたころの写真を教室のモニターに送信しながらお話を放送しました。最後に校歌を聞きました。はやく全校児童が大きな声で校歌を歌える日がきてほしいと願っています。