立野小学校ブログ
3月11日(木)
3月11日(木)
東日本大震災から10年を迎え、災害について全校で考える機会を設けました。地震発生の時刻には黙とうをして震災で多くの方が亡くなられたことを悲しみました。いつ起こるかわからない大きな地震が発生した時の命を守る行動と心構えを確認しました。
3月5日(金)
3月5日(金)
3月の今週は、6年生の卒業に向けた取組や年度末を迎えた会議を行いました。2日(火)に6年生は中学校の授業体験として大増中学校の教頭先生の理科の出前授業を体験しました。実験をしながら「考える」ことのわくわく感とその積み重ねの大切さを教えていただきました。3日(水)の「卒業おめでとう集会」では、オンラインを活用し、立野小学校の子どもたちの気持ちがひとつになりました。先生方からも熱いメッセージを贈りました。事前の準備やオンラインの設定など立野小学校の職員が一丸となって取り組みました。
4日(木)第2回学校評議員会を行いました。令和2年度の教育活動と学校評価について報告いたしました。学校評議員の皆様からいただいたご意見を生かし、地域の公立小学校として教育活動のさらなる向上を目指していきます。ありがとうございました。
2月26日(金)
2月26日(金)
今週は授業参観と学級懇談会を分散で実施させていただきました。校内の廊下や教室内が密集しないように25日(木)高学年と26日(金)低学年、さらに午前中の2・3校時分散授業参観と午後の児童下校後の学級懇談会という方法で、保護者の皆様には大変ご不便をおかけいたしましたが、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。今後も引き続きお力添えを賜りますようよろしくお願いいたします。
2月5日(金)
2月5日(金)
今週は研究授業を行い、春日部市教育委員会の先生にご指導いただきました。研究課題「確かな学力と豊かな心を育てる国語教室~生きて働く力を育てる指導法の工夫~」に迫る実践を積み、立野小学校の子どもたちを育むより良い授業を目指します。
1月25日(月)
1月25日(月)
立野小学校の梅の花が咲いて春が近づいていることを感じます。節分まであと1週間です。残り少ない本年度ですが、完全実施の新学習指導要領を基に「確かな学力と豊かな心を育てる国語教室」の実現に向け、日々の授業の中で先生方が授業研究をしています。より良い授業になるように先生方の授業研究が続きます。