2023年3月の記事一覧
学校の旗
学校の旗が掲揚塔ではためいています。今までは、日々の旗の掲揚と降納は、6年生の大切な仕事でした。が、6年生の卒業が近づいたので、旗の仕事は6年生から5年生へ受け継がれました。
(今日の旗も5年生が揚げてくれました。)
卒業式にむけて
6年生が卒業式に向けての練習をおこなっています。小学校生活最後の大切な晴れ舞台に向けて、真剣に取り組んでいます。
( ↓ 別れの言葉の練習です。)
( ↓ 呼びかけや合唱が入ります。)
一人一人が、とても立派な態度で練習に臨んでいます。
今年度最後のさわやかタイム「全校ラストラン」
今日の朝は、今年度最後のさわやかタイム(全校で運動する時間)でした。6年生が卒業するため、このメンバーで走るのはこれが最後となります。本校では、このさわやかタイムを「全校ラストラン」と名付けて、特別な行事の一つとなっています。
( ↓ 晴れた空のもと、児童が集まりました。運動委員を中心に準備運動です。)
( ↓ 最初に6年生が走ります。6年間、駆けてきた校庭を走る最後の勇姿です。下級生は、トラックの内側で6年生の走りを応援しながら見守ります。)
( ↓ 6年生がスタートしました。最上級生らしい力強い走りです。)
( ↓ 下級生の応援を受けて、6年生が一生懸命に走っています。)
( ↓ 下級生が見守る中、5分間を走りきりました。6年生は呼吸を整えています。いよいよ、この後は下級生のスタートです。)
( ↓ 下級生は、学年が一つあがる来年のスタート地点から、スタートします。)
( ↓ 6年生に負けないように、しっかりと走ります。6年生が周りで応援します。)
( ↓ 走り終えた6年生も加わって走る姿が見られます。)
こうして、このメンバーでのさわやかタイムが終了しました。6年生のがんばりを、下級生たちが来年度も引き継いでいきます。
6年生から先生たちへ「感謝の会」
今日の朝は、6年生が先生たちを体育館に招き、今までの御礼の言葉を伝える「感謝の会」がありました。
( ↓ 6年生からの招待状を手に、先生たちが体育館に集まりました。)
( ↓ 6年生児童の司会・進行で会が始まりました。)
( ↓ 児童による「はじめの言葉」「代表のあいさつ」「記念品のデザインの説明」です。)
( ↓ 6年生から先生たちへ、花束と記念品が渡されました。)
( ↓ 先生たちを代表して、校長先生から御礼の言葉です。)
( ↓ 6年生の先生のお話と、児童による「終わりの言葉」です。)
子供たちの手作りによる、とてもあたたかい会でした。卒業まで、6年生の登校は残り10日ほどとなりました。
お話朝会
今日の朝は、お話朝会。久しぶりに全校で体育館に集まっておこないました。
( ↓ 校長先生のお話。姿勢を正して、しっかり聞いています。)
( ↓ 6年生の先生から、今月の生活目標のお話しがありました。)
( ↓ 6年生児童が、清掃の心構えについて、インタビューに、しっかり答えています。)
今日は日曜日
今日は日曜日で学校はお休みです。
学校のあちこちでチューリップの球根が育ってきています。きれいな花が咲くのが楽しみです。
今日は土曜日
今日は土曜日で学校はお休みです。
( ↓ 来校者を迎える玄関です。)
校内なわとび大会(短なわ)
今日は校内なわとび大会(短なわ)の部でした。一人一人で学年の目標時間まで、跳び続けます。
( ↓ 晴れて、良い天気となりました。)
( ↓ なわとびのスタートです。最初は、5・6年生が跳び始めます。高学年は、7分間を目指します。)
( ↓ 2分が経過しました。3・4年生が跳び始めました。中学年は5分間を目指します。)
( ↓ 4分間が過ぎ、1・2年生が跳び始めました。低学年は3分間を目指します)
( ↓ 全員で跳び続けます。途中で引っかかってしまった人は、帽子を赤にして跳び続けます。)
( ↓ 残り1分。赤い帽子の人も増えてきました。でも、みな頑張って跳んでいます。)
( ↓ 時間が終了しました。最後まで引っかからなかった白い帽子に人に拍手が送られています。でも一人一人が、よく頑張りました。)
6年生を送る会
本日は、6年生を送る会がありました。卒業する6年生のために、1~5年生が、学年ごとに準備や練習を進めてきました。
( ↓ 会場となる体育館の壁面は、各学年が作成した掲示物で飾られています。)
( ↓ 5年生のアーチや1・2年生の拍手に迎えられて、6年生が入場しました。)
( ↓ 感染症対策のため、6年生と発表学年以外は入れ替わります。教室にいる学年は、体育館とリモートで結んで、モニターで体育館の様子を診ています。)
( ↓ 6年生一人一人の頑張ったことが紹介されています。)
( ↓ 各学年の発表になります。最初は2年生の発表、ボディパーカッション・合奏・合唱で6年生に感謝を伝えました。)
( ↓ 続いて1年生の発表です。元気なダンスを披露してから、呼びかけで御礼の言葉を伝えました。)
( ↓ 入れ替わって中学年の発表です。はじめに3年生が曲に合わせてリズム縄跳びを披露して、呼びかけお別れの言葉を伝えました。)
( ↓ 4年生の発表です。息の合ったダンス、上手な合唱を披露してからメッセージを送りました。)
( ↓ 最後の発表学年は5年生です。きれいな響きの合唱に続けて、6年生のあとを受け継ぐ力強さをこめて、お別れの言葉をったえました。)
( ↓ 最後は6年生から、1~5年生へお礼の気持ちと激励の気持ちをこめての発表です。迫力ある呼びかけ、6年間でできるようになったことの披露、思いを込めた合唱などを1~5年生に送りました。)
( ↓ 6年生を送る会が終了しました。5年生のアーチに見送られて、6年生が退場します。)
学年ごとに準備してきた成果を出し合って、6年生を送る会が終了しました。1~5年生は、6年生のためにと一生懸命に頑張っている気持ちが伝わるような素晴らしい発表でした。また、6年生はそれにこたえようと最後まで堂々とした態度や発表で、さすが最上級生という雰囲気でした。
6年生が、この小渕小で過ごすも残り少なくなりました。
学習参観・懇談会
3月になりました。
今日は、4・5・6年生、たんぽぽ・ひまわり学級の学習参観と懇談会でした。各教室や体育館などで、子供たちが発表などで頑張る姿を見ていただきました。