ブログ

小渕小学校ブログ

いってきます!

六年生修学旅行出発です!
二日間で、たくさんの成長して帰ってきたいと思います!

朝早くからお見送りに来てくださった方々ありがとうございました。
いってきます!

修学旅行の始まり!

修学旅行がいよいよ始まりました。うれしいことに六年生全員元気に出発です。たくさんのお家の方、先生方に見送られ予定通り元気に出発です。朝早くからのお見送りありがとうございます。最高の思い出を作ってきます。ブログも随所更新します。ぜひ投票をお願いいたします。




4年生社会科見学

<4年生 社会科見学>
今日は、4年生の社会科見学。
さいたま市の「人形のまち 岩槻」にある人形づくりの工房に見学に行きました。
往復は電車。北春日部から乗車し、春日部で乗り換えて岩槻まで行きました。
現地では、「鈴木人形工房」で人形づくりの様子を見学し、「東玉人形」では、ショールームや博物館の見学をしました。
埼玉の伝統工芸の一つである岩槻の人形づくり。その歴史や実際の人形づくりの様子まで、直に触れ、見ることのできた貴重な時間でした。

電車に乗って出発です。


「鈴木人形工房」では、職人さんから直接話を聞くことができました。

こちらは「東玉人形」、人形づくりの歴史などについて、説明を受けました。
「鈴木人形」「東玉人形」のみなさん、大変お世話になりました。ありがとうございました。

生活科 校外学習

<生活科 校外学習>
今日は1・2年生の子どもたちが、生活科の校外学習に出かけました。場所は東武動物公園です。
1年生と2年生で一緒に班をつくり、2年生がお兄さんお姉さんとなって班行動をリードしました。動物園では、小動物とふれあったり、ゾウやライオンなど様々な動物を見たりしました。また、往復は電車を使用し、公共の場所での行動の仕方も学習しました。
恵まれた天候の中、全員元気に活動することができました。

小動物とのふれあい。ウサギ、モルモット、ひよことふれあいました。


アシカのショウ。起用にいろいろな技をこなすアシカにビックリです。


1・2年生が一緒に班を組み、園内を見学しました。


お弁当を広げて楽しい昼食の時間。


公共の場所での集団行動を学びます。帰りの車両は、ほぼ貸し切り状態でした。

ホタルの幼虫飼育開始

<ホタルの幼虫飼育開始(5年生)>
今日、5年生は、毎年お世話になっている保存会の小栗さんに来校していただき、ホタルの学習をスタートしました。
ホタルの幼虫の飼育の仕方を教えていただいた後、もってきていただいたふ化したばかりの小さな幼虫を発砲スチロールの箱に移しました。
これから来年の5月末、トトロの森に放流するまで育てていきます。地道で丁寧な飼育が必要です。みんなで大切に育てましょう。

いつも小渕っ子のために幼虫を提供してくださる小栗さん


飼育する発砲スチロールの箱に幼虫を移しました。


箱に移された幼虫。エサになるタニシに群がっています。

あいさつ運動  体育朝会

<あいさつ運動実施中>
「あいさつ名人」を目指して、小渕っ子は今日も朝から元気にあいさつをします。学校でも家でも気持ちのいいあいさつができるといいですね。



<体育朝会>
今日の体育朝会はドッジボール大会。
各学年男女別にクラス対抗方式で行いました。朝から元気な声が校庭に響き渡りました。


10月お話会

<10月お話会>
きょうはの朝は「お話会」でした。1~3年生はボランティアの方による読み聞かせ、4~6年生は読書の時間となります。
秋の夜長、読書の秋… 落ち着いて好きなジャンルの本を読んだり、読み聞かせてあげたりするのによい季節となりました。


読み聞かせ


朝読書

「救給カレー」  「就学時健診」

<救給カレー>
今日の朝早く、給食室から「水が出ない!!」との通報。調べてみると、どうやら校舎全館で水の出が悪くなっていました。とりあえず、出るだけの水でトイレ用の水をバケツにため、緊急の飲料用ペットボトルが市から届きました。
午前10時には、何とか復旧しましたが、給食づくりは間に合いません。急遽、栄養士さんの機転で、非常食用の「救給カレー」が用意されました。

「救給カレー」の給食

こんな感じです。

<就学時健診>
午後は、来年度の新入学生対象とした健診が行われました。かわいい園児たちが小渕小に来校し、内科、歯科、眼科等の検診を受けました。
また同時に、家庭教育アドバイザーの先生をお招きし、保護者対象の「子育て講座」も行われました。ワークショップ型の講義をとおして、親御さん同士の情報交換もできました。


かわいい園児たち、キチンと並んでいます。


子育て講座の様子

あいさつでスーパー元気

<あいさつでスーパー元気>
朝会で、生活についてのお話がありました。
「あ」かるく 「い」つでも目を見て じぶんから「さ」きに 「つ」づけてつなげよう みんなの心を合い言葉に、小渕っ子は「あいさつ名人」をめざします。
家族にも、友達にも、先生にも、地域のみなさんにも自分から元気にあいさつをして、互いに気持ちのよい生活を送っていけるとよいですね。


科学教育振興展覧会(春日部班)

<科学教育振興展覧会(春日部班)>
本日と明日(10月2日)の2日間、東部地域振興ふれあい拠点施設「ふれあいキューブ」において、科学教育振興展覧会(春日部班)が開催されています。
本校からは3年生から6年生の4つの研究展示がされています。
結果、3年生から5年生が「金賞」、6年生は「推薦」でした。それぞれの研究成果がわかりやすくまとめてあり、どれも素晴らしかったです。
「推薦」の6年生、山口さんの作品は、埼葛展(10月15日~16日/越谷・城ノ上小)に出品されます。おめでとうございました。


3年生(大橋さん、髙橋さん、堤本さん、宮谷さん、佐藤さん、小林さんによる研究)
「野菜と果物と水の〇〇な関係」 金賞


4年生(北見さん、関谷さん、髙野さん、竹ノ内さん、田代さんによる研究)
「お金ピカピカ大作戦」 金賞


5年生(大塚さんによる研究)
「プラスティックのひみつにせまる」 金賞


6年生(山口さんによる研究)
「紙のパワーをさぐれ!!」 推薦

教育実習最終日

<教育実習最終日>
9月のはじめから本校に実習に来ていた教育実習生も1か月の期間を終え、今日が最終日となりました。
それぞれが小渕っ子から多くのことを学び、教師への志をさらに強めたようです。
この1か月間ともに生活を共にしてきた子どもたちとも今日でお別れです。各クラス等でそれぞれお別れの会が行われました。



朝のさわやかタイムでは、小渕っ子と一緒に走った後、それぞれからあいさつをしてもらいました。


養護の実習生には、帰りに歌のプレゼント


4年生のクラスでは、お別れレク


5年生のクラスではそれぞれから花とお別れのメッセージのプレゼント

さわやかタイム  実習生研究授業

<さわやかタイム>
運動会後はじめての「さわやかタイム」でした。
小渕っ子は、朝の「一運動」や「さわやかタイム」で力強い体づくりをしていきます。




<教育実習生の研究授業>
教育実習生3名の研究授業を行いました。今週いっぱいで実習も終わります。これまで学んだことを活かした気持ちのこもった授業でした。


児童朝会

<児童朝会>
 今日の朝は児童朝会。子どもたちの運営で、運動会の振り返りを行いました。
〇✕形式のクイズです。1年生から6年生まで一緒に楽しく振り返ることができました。



司会、運営も子どもたちが行いました。


この問題は、全員が✕側へ移動。さすがに正答率の高い〇✕ゲームでした。

秋季大運動会

<秋季大運動会>
9月25日(日)、秋季大運動会を実施しました。悪天候のため1日延期での実施となりましたが、多くの御来賓、地域の皆様、保護者の皆様に見守られながら、元気な小渕っ子が躍動しました。

早朝からグランド整備をお手伝いくださいました「おやじの会」をはじめとした保護者の皆様、運営に御協力いただいたPTA役員には、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
おかげさまで、子どもたちは、これまでの練習の成果を全力で出し切ることができました。


コロリンピック2016(2年生)



応援合戦


中・中・Train(3年生)


チョッコリ玉入れ(1年生)


紅白対抗リレー


嵐を呼ぶ Dynamic Hurricane!(4年生)


お助け綱引き(3年生)


小渕ヶ原の戦い(5・6年生)


スパイダーマン(2年生)


ムカデ戦隊ヨニンジャー(5年生)


足並みそろえてクルリンパ!(6年生)


さんぽdeマーチング


夢への扉(5・6年生)

急ピッチ

<急ピッチ>
台風の影響も、ことのほか少なくて済み、今日は校庭も使えるようになりました。
運動会の練習も急ピッチです。

朝の時間は「小渕音頭」の練習、動きは覚えられたかな?


こちらは、用具係りの確認中。



組体操も仕上がってまいりました。

運動会練習 虫取り 研修

<運動会練習>
今日も運動会の練習!! 
赤白に分かれて大玉運び競争の練習を行いました。本番はどっちが勝つかな?!





<3年生の虫取り>
3年生は理科の授業で虫取りです。
バッタ、コオロギ、カエル… たくさん捕まえることができました。



<校内研修>
文教大学 石井先生に御来校いただき、研究を進めている算数の指導について御指導をいただきました。