2017年10月の記事一覧
市内音楽発表会
合唱部・器楽部 朝の最終練習です。
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5445/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5447/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5449/medium)
いよいよ出番です。
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5451/medium)
堂々とした立派な曲紹介でした。
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5453/medium)
シティスケイプス 1 スカイライン 2 セントラルパーク 3 マンハッタン
景色を想像し、場面に合わせて演奏をしました。迫力満点のサウンドでした。
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5455/medium)
おべんとうをありがとうございました。
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5457/medium)
曲紹介 ゆっくりとわかりやすい紹介でした。 私と小鳥と鈴と 6人で練習を重ねてきました。
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5459/medium)
「風のとおりみち」より
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5461/medium)
氷のカリンカ 素直で伸びのある歌声でした。
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5463/medium)
太田前校長先生が3月の辞校式の「合唱」の御礼にいらしてくださいました。
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5464/medium)
音楽の先生 職員合唱 「ふるさと」
<講師指導>
担当楽器の目標になる「音色」を自分の中にもって練習を重ねる。
一生懸命な歌・合奏や態度は、音楽に乗って伝わり、人と人をつなぐことができる。
入場から演奏・・・全てにおいて「美意識」が大切である。
素晴らしい子ども達の力に拍手!
いよいよ出番です。
堂々とした立派な曲紹介でした。
シティスケイプス 1 スカイライン 2 セントラルパーク 3 マンハッタン
景色を想像し、場面に合わせて演奏をしました。迫力満点のサウンドでした。
おべんとうをありがとうございました。
曲紹介 ゆっくりとわかりやすい紹介でした。 私と小鳥と鈴と 6人で練習を重ねてきました。
「風のとおりみち」より
氷のカリンカ 素直で伸びのある歌声でした。
太田前校長先生が3月の辞校式の「合唱」の御礼にいらしてくださいました。
音楽の先生 職員合唱 「ふるさと」
<講師指導>
担当楽器の目標になる「音色」を自分の中にもって練習を重ねる。
一生懸命な歌・合奏や態度は、音楽に乗って伝わり、人と人をつなぐことができる。
入場から演奏・・・全てにおいて「美意識」が大切である。
素晴らしい子ども達の力に拍手!
英語活動
6年生の英語活動です。担任もALTと一緒に指導します。
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5433/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5435/medium)
校内の掲示物 【1年生】校外学習の様子がよくわかります。10月の学習参観の時、御覧下さい。
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5437/medium)
【研究】掲示物に工夫があり、触れながら楽しく学ぶことが出来ます。
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5439/medium)
【3年生】太田前校長先生のお話を聞いたときの掲示物です。
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5441/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5442/medium)
年表
子ども達にとって「環境」はとても大切です。生きてはたらく表現力が身に付くように、各学年が
掲示物を工夫して作成しています。
明日は市内音楽発表会です。器楽部と合唱部の発表が楽しみです。是非聴きにいらしてください。
校内の掲示物 【1年生】校外学習の様子がよくわかります。10月の学習参観の時、御覧下さい。
【研究】掲示物に工夫があり、触れながら楽しく学ぶことが出来ます。
【3年生】太田前校長先生のお話を聞いたときの掲示物です。
年表
子ども達にとって「環境」はとても大切です。生きてはたらく表現力が身に付くように、各学年が
掲示物を工夫して作成しています。
明日は市内音楽発表会です。器楽部と合唱部の発表が楽しみです。是非聴きにいらしてください。
就学時健康診断
市内の小学校で1番目の就学時健康診断でした。来年度の1年生の健康診断です。
4月から6年生になる「現5年生」が係の仕事を受け持ち、立派に責任を果たしました。
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5411/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5413/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5415/medium)
5年生が準備を頑張る姿です。 椅子並べや表示付けもしました。
教育委員会からの連絡がありました。
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5418/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5420/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5422/medium)
いつもと違う環境の中で、精一杯頑張った入学前のお子さん達でした。
【元我孫子第一小学校 校長 氏田様より、「1年生入学にあたって」の講話をしていただきました。】
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5424/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5425/medium)
1年生の特徴・昔と今の1年生の違い・あと半年の過ごし方について話していただきました。
来年の4月。お待ちしています。
4月から6年生になる「現5年生」が係の仕事を受け持ち、立派に責任を果たしました。
5年生が準備を頑張る姿です。 椅子並べや表示付けもしました。
教育委員会からの連絡がありました。
いつもと違う環境の中で、精一杯頑張った入学前のお子さん達でした。
【元我孫子第一小学校 校長 氏田様より、「1年生入学にあたって」の講話をしていただきました。】
1年生の特徴・昔と今の1年生の違い・あと半年の過ごし方について話していただきました。
来年の4月。お待ちしています。
合唱部・器楽部壮行会 全校朝会
今まで、コツコツ練習を積み重ねてきた合唱部と器楽部。いよいよ市内音楽発表会が今週の5日(木)
に迫ってきました。今日は、素晴らしい合唱と合奏を披露しました。
【器楽部】
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5393/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5395/medium)
【合唱部】
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5398/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5400/medium)
激励の言葉
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5401/medium)
合唱部:銀賞、器楽部:優良賞 をとったときより、更に上手になりました。「心の構え」ができました。
今まで支えてくれた家族・先生・友達に感謝して、精一杯の発表をしてください。
【全校朝会】
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5403/medium)
情報担当から「e-ライブラリ」の活用の仕方について説明がありました。 この集中!素晴らしいです!!
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5404/medium)
パスワード等、今日印刷物を出しました。是非チャレンジしてみてください。
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5406/medium)
器楽部 部長へ 優良賞 科学作品展
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5408/medium)
読書感想文コンクール 表彰を受けました!
頑張る一小っ子を応援したいと思います。
に迫ってきました。今日は、素晴らしい合唱と合奏を披露しました。
【器楽部】
【合唱部】
激励の言葉
合唱部:銀賞、器楽部:優良賞 をとったときより、更に上手になりました。「心の構え」ができました。
今まで支えてくれた家族・先生・友達に感謝して、精一杯の発表をしてください。
【全校朝会】
情報担当から「e-ライブラリ」の活用の仕方について説明がありました。 この集中!素晴らしいです!!
パスワード等、今日印刷物を出しました。是非チャレンジしてみてください。
器楽部 部長へ 優良賞 科学作品展
読書感想文コンクール 表彰を受けました!
頑張る一小っ子を応援したいと思います。