お知らせ

2020年2月の記事一覧

コロナウイルス感染予防対策

保護者 様

おはようございます。朝1番6:30にスクールメールを配信しました。安倍首相が打ち出した

休校について、今日の午前中に市長部局と教育委員会の協議が行われ、その後、校長会に下りてくる

ことになっております。極めて異例なことで、保護者の皆様も不安が大きいと思いますが、今日中に

来週からの方向性をお伝えします。よろしくお願いします。校長 山口 祐子

1年間で身に付けた力で ありがとう!6年生!!

全校児童で6年生に感謝の気持ちを表しました。

 

【2年生】楚人冠クイズが出されました。

 

 

【3年生】一小の宝物

 

 

【4年生】行事

 

 

醤油です!

【5年生】6年間を振り返って

 

 

 

 

バトンは受け取りました!!

 【1年生】大きなかぶ

 

 

 

お手伝い券で6年生の力を借りました。

【6年生】

 

 

 

 

 

 

6年生の歌                    6年生からプレゼント

 

全校合唱 ありがとう               退場 1年生と手をつないで

総合表現活動あり、行事の思い出あり、学習内容あり・・・1~5年生が1年間で身に付けた力を

出力しました。1年を通して、感謝されるにふさわしい6年生の姿がありました。

            

      新児童会役員 立派にやり遂げました。全校から大きな拍手をもらいました。

大人の声と種類 6年生 音楽

今日は、オペラ歌手をお招きして、テノール・ソプラノ独唱&アンサンブルの音楽会が開かれました。

 

 

オー・ソレ・ミオ                   花

 

 

みな集中して聴きました。              小さな花

 

キャッツ~ メモリー  

 

アラジン~ ホール・ニュー・ワールド

 

 

6年生~ さくら                 君と旅立とう

美しい響き、重なり合うハーモニー、テノールとソプラノの違い・・・30分の音楽会の中で、一人一人が

感じたことがあったと思います。「感性を磨く」時間でした。

明日は、6年生を送る会です。6年生への感謝と進学への祝福を、各学年がどのように表現するか、とても楽しみです。マスクがありましたら、もたせてください。

 

3年生へ 部活動説明会

【部活動説明会】

4部の代表が、わかりやすく立派に説明しました。吹奏楽部と合唱部は、実際の演奏やハーモニーの響きで、練習を積んで高まる姿を見せました。

 

                      奉仕部 人の役に立つ部活動 学校を一緒にきれいにしましょう。

 

 

                      合唱部  パプリカ 歌って踊って楽しい部活動です。

 

陸上部 種目は何個あるでしょう?         3択・・・正解は6種目です。

  

一人一人「1年間で付けた力」を発表しました。    まってます!!

 

吹奏楽部  きれいな音色で、校歌を合奏しました。「この演奏を聴いて、楽器を吹いてみたくなりませんか?」

 

明日からの時間のこと、4つを体験してほしいこと。  「自分で」選んで目標をもって頑張ってほしいです。

【2年生からの招待状 6年生ありがとう!】

 

【送る会の練習 2年生】

 

【6の2】

 

【6の3】

 

【4の1】

 

 

理科の実験に目を輝かせて取り組んでいました。

手洗い・うがい・咳エチケット・マスクの着用(購入が難しいと思います。御家庭で使う場面をお話してください。)

発熱や調子が悪い時は、休んで様子をみてください。

 

147周年 創立記念式

【児童会の引き継ぎ】

 

 

新旧役員が立派に挨拶をしました。鍵とノートが引き継がれました。

【吹奏楽部】

 

 

 

 

【合唱部】

 

 

 

 

素直で一生懸命な一小っ子 歴史と伝統のバトンを繋いでいってください。

【3年生 我孫子第一小学校の宝物】各学級6グループ。合計18グループが発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生全員で、愛唱歌の踊りを披露しました。

3年生は、1年間を通して自分たちの「一小の宝物」を追究し、今日、立派に全員が表現しました。我孫子第一小学校が喜んでいました。

【先生方 カントリーロード】

 

何回も練習して、今日を迎えました。美しいハーモニーでお祝いの気持ちを表現しました。

147年目も子ども達・先生方・保護者の皆様と地域の方の支えの下、「ワン チーム」となって歩を進めていきます!!

 

スプリングコンサート

吹奏楽部と合唱部が素敵な音楽を体育館いっぱいに響かせました。

【吹奏楽部】

 

 

                        6年生の素敵な演奏

 

サッカーではない!野球です!!先生方もパフォーマンスで協力しました。

 

メドレーで楽しい演奏が続きました。

【合唱部】

合唱部初ミュージカル♪♪ 一小の歴史を振り返りながら「いのち」をみつめるミュージカル

 

千浜校長に、教員が授業を見てくださいとお願いしています。

 

戦時中、畑を耕している小学生           「ゆうきのもと」合唱

 

伊勢校長が、子どもの運動会を応援しています。

 

「3月9日」

「いのちの歌」

一小にはいろいろな人がいて、それぞれの時代を一生懸命に生きてきた。わたしたちにはいのちがある。

いのちを大切にすることは、時間を人を自分を大切にすることだ。今を一生懸命に生きよう。

 

【今日の一コマ】

 

 

2年生の気持ちがこめられています。

 

3の3 明日の創立記念式典での発表練習です。気合が入っています。

3の2体育館で立ち位置の確認です。

 

6年生は緊張感のある学年練習です。

 

2の1 国語の学習に集中!!

明日は、我孫子第一小学校147歳のお誕生日です。吹奏楽部・合唱部の発表・3年生が1年かけて取り組んだ総合表現活動「我孫子第一小学校の宝物」を全員が発表します。先生方の発表もあります。全校で祝いたいと思います。

 

6年生最後の学習参観 立派に成長しました!

 

保護者の皆さんと「猛獣狩り・フラフープくぐり・じゃんけん列車」で楽しいひととき

 

 

6年生での学び

 

天皇陛下 菅官房長官  リーチマイケルさん    精霊の守り人~

 

                        市長への提言から

 

縄跳びもこんなに跳べるようになりました。

 

 

運動会 表現                   さくら の合唱

 

心も身体も大きく成長した6年生。ご家族に感謝の気持ちを表しました。一緒にゲームをしたり、6年生の

学習の振り返りを見ていただいたりする中で、きっと6年間の出来事を思い出していただけたことと思います。

懇談会にも多くの方が参加していただきました。ありがとうございました。

今日のスプリングコンサートは明日アップします。

 

6年生を送る会の準備スタート

サクラソウがきれいに咲きました。

 

【6の1】卒業生制作

 

 

 

ニスを塗って、きれいに仕上げています。

【1年生】

 

立ち位置や言葉の練習から開始です。

【3年生】

 

6年生の思い出。何を披露してくれるのでしょう?

【5年生の見通し】

5年生の一人一人、「バトン」を受けとる気持ちが高まっています。

【4年生 ポートボール】 

 

球技がスタートしました。「目標・作戦・振り返り」「技術力アップ」で、ボール運動に取り組み始めました。

明日は、6年生最後の学習参観と懇談会です。合唱部と吹奏楽部のスプリングコンサートが13:05からです。

5校時は14:00からの予定ですが、少し早めに体育館へ集まってください。

学習参観 懇談会

各学級の練習の様子を見ると、1年間の子ども達の成長が手に取るようにわかります。

【5の1】

 

            

【2年生】送る会の練習もスタートしました。

【6年生】家の方へ感謝の気持ちを表しました!

6の1

 

            

6の2

 

             

6の3

 

            

6年生最後の学習参観は来週18日です。吹奏楽部のスプリングコンサートもあります。

体調がすぐれないお子さんが増えています。手洗い・うがい・十分な睡眠をとり、朝ご飯をしっかりと食べて

登校させてください。

【1年生】

 

【にこにこ教室】

 

 

【2年生】

 

【3年生】

 

【4年生】

 

【5年生】

 

学習参観と懇談会への御参加、ありがとうございました。

 

 

1・2年生 なわとび集会

【2年生】

 

 

 

 

 

両手を胸に抱え、真剣に跳ぶ姿に成長を感じました。

【1年生】

 

 

 

 

はじめてのなわとび集会。おうちの方にもたくさん応援していただき、頑張りました。

【5年生】

 

6年生を送る会や卒業式のための「ひな壇づくり」です。5年生がバトンを受け取る2月です。

送る会のスローガン   代表委員会で決定しました。

     【輝く姿をありがとう 今度はぼくらが見せる時】

明日は今年度最後の学習参観と懇談会です。1年の成長をご覧ください。

部活動説明会が13:05から行われます。3年生だけではなく、転部や新規入部したいお子さんの保護者の皆様も是非いらしてください。

 

4・5・6年生 なわとび集会

 

色紙を地域の方からいただきました。

            

【4年生】

 

 

 

【5年生】

 

 

 

【6年生】

 

 

              

インフルエンザの心配なくなわとび集会を行うことができました。実行委員を中心に会の進め方も上手でした。

「どんな力が付きましたか?」の問いに

4年生・・・団結力     5年生・・・友達を信じる力   6年生・・・絆・チームワーク

代表児童が考えたキーワードです。この力を生かして、学級や学年のまとめへ向けて、走り続けてほしいと思います。

 

 

にこにこ教室・3年生 なわとび集会

みんなの心をひとつに!

【にこにこ教室】

 

 

 

 

【3年生】

 

 

 

 

 

個人もチームも「自分や自分たちの目標」に向けて、精いっぱい頑張る姿が見られました。「どんな力が

付きましたか?」と尋ねると、「チームワークよく協力する力」と3年生。かけ声をかけながら、一生懸命に

取り組みました。

あさってもなわとび集会が続きます。

 

5年生 三曲鑑賞 日本の伝統文化に触れる!

日本の伝統音楽に触れた5年生。旋律や響きを感じ、一緒に演奏したり、琴体験をしたりしました。

六段の調べ・春の小川・ふるさと・さくら・・・と演奏が続きました。

 

 

 

一尺八寸で「しゃくはち」(54センチ)です。

 

お琴の弦は13本。

 

三絃:音を耳で聴き分け、1ミリ単位で左手を動かして、正しい音を出しています。

 

5年生の2人も参加しました。

 

ふるさと・・・5年生のリコーダーも一小一緒に合奏しました。

 

低い音を奏でる17弦              いよいよ体験です。

 

 

 

 

「コンドルが飛んでいく」等を聴かせてくださいました。

地域の先生方、ありがとうございました。

 

【2年生】

 

2年生がペープサート・紙芝居・劇等で、町探検でわかったこと・我孫子の魅力を1年生に教えました。

2年生の意欲的な取組、1年生の感想・・・伝える2年生も聞き手の1年生も素晴らしかったです。

【3年生】

 

スーパーマーケット見学で、たくさんのことを知りました。スーパーの皆さん、ありがとうございました。

1年生の立派な姿 幼稚園との交流

先日、地域の先生に教えていただいた「昔遊び」を幼稚園生に教えました。

1年生「最高の姿」の幼稚園との交流でした。

 

 

 

 

 

 

 

やさしく丁寧に教える姿が見られました。力を付けた1年生です。

 

立派な1年生の姿と歌声に、幼稚園の先生が涙されました。

 

           

さようなら~。また来てね!!

 

明日は5年生の三曲鑑賞会です。楽しみです。

5の3 応急手当講習

5年生全員が、消防署員の皆さんから、応急手当講習を受けました。

最後4時間目が5の3でした。

 

 

意識の有無の確認・いつも通りの呼吸ができているかの確認が大切です。

 

 

1分間に120回のスピードで、この部分で押します。

 

 

深さは5センチ。

 

胸骨圧迫に続き、AEDの使い方を学びました。

 

パットを装着したら、離れます。          機械の指示でスイッチオン

 

          

「勇気がもてず、実際に行動できなくても、安全の確認と助けを呼ぶことができるようになりましょう。」と話がありました。

 

 

 

参加証をいただきました。「いのち こころ からだ」の学習の1つです。消防署の皆様、3回の御指導ありがとうございました。

市長さん学校訪問

 

3の2                      3の1

 

3の1                      3の3

 

3の3                     6の1

 

6の2                      6の3

 

6の3                      5の1

 

5の1                      5の2

 

5の2                      5の3

 

5の3                      にこにこ教室

 

にこにこ教室                  にこにこ教室

 

にこにこ教室                  1の3

 

1の3                     1の2

 

1の2                      1の1

 

1の1                     4の3

 

4の3                     4の3

 

4の2                      4の2

 

4の2                     2の2

 

2の2                     2の1

 

2の1                     4の1

4の1

どの学級も、1時間のめあてに添って、しっかりと学習している姿を見ていただきました。

6の1で給食を一緒に食べていただきました。質問多数で、時間延長になるほどでした。

明日は5年生3クラスが「応急手当講習」を受けます。消防署の方が講師として来てくださいます。

 

 

 

3の1 いのち こころ からだ

養護教諭がT1,担任がT2で進めました。「いのちのはじまり」の部分で大切な1時間です。

 

 

 

 

真剣に耳を傾けています。

 

交尾と性交の違いを説明しました。お父さんとお母さんの心が1つになって、みんなが誕生しましたと

の説明に、うんうんとうなずく姿が見られました。精子は空気に弱いので、直接送り込むと説明しました。

 

 

ビデオで成長の様子を確かめました。

 

                        振り返りも鉛筆の音が聞こえる位,書き込んでいました。

 

 

3億個の精子の中から頑張った100個が卵子にたどりつく大変さを、80メートル走を全力で月まで走ることに例えて説明しました。卵子は左右どちらから出るのかはわからないので、道を選んで「出会えたこと」は素晴らしいことですと養護教諭。精子が協力しながら卵子の酵素を溶かし、たどり着いたたった1個がみなさんですよ!

今日の学校便りでも1・5・6年生の感想を紹介しました。御家庭でも、誕生までのこと、誕生してからのことを話題にしていただけたらと思います。

明日は、星野市長さんが子ども達を見にきてくださいます。