給食のページ

給食のページ

10月21日(金)の給食について

【今日の献立】ツナマヨトースト 牛乳 トマトオムレツ フルーツヨーグルト和え 野菜のポトフ

 今日は、給食手作りの「ツナマヨトースト」でした。

 ツナ、マヨネーズ、粒とうもろこし、粉末パセリを混ぜ合わせて、食パンに塗ってオーブンで焼きました。香ばしくておいしいトーストでした。ぜひご家庭でも、作ってみてください。

10月20日(木)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 ホッケのねぎ塩焼き 栄養きんぴら 小松菜とさつまいものみそ汁

 今日の給食は、矢板高等学校の栄養食物科の生徒のみなさんが作成した「チーム道の駅レシピ集」の中から給食献立に活用した、旬のさつまいもを使った「小松菜とさつまいものみそ汁」です。

 小松菜は、江戸時代に東京の小松川でつくられたことから小松菜の呼ばれるようになりました。寒さに強く、冬でもよく育つので「冬菜」とも呼ばれています。ビタミンA、B2、C、カルシウム、鉄分などの栄養素が多く含まれています。

10月19日(水)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 矢板市産とちぎ和牛のカルビ焼き 小松菜のナムル トックスープ ぶどうゼリー

 

 今日は「ともなりランチ」でした。

 矢板市産とちぎ和牛と道の駅やいたの野菜を活用した献立です。

 生産者の方をご紹介します。

  とちぎ和牛は、八木澤 寛夫さん(土屋)

  しいたけは、渡邊 正樹さん(豊田)

  きくらげは、橋本 郭さん(立足)

  ねぎは、田代 輝明さん(荒井)です。

 おいしいお肉や、お野菜をありがとうがざいました。

10月18日(火)の給食について

【今日の献立】コッペパン 牛乳 チキンナゲット 竹輪のごまドレッシングサラダ 焼きそば

 今日は「焼きそば」でした。

 焼きそばに欠かせない「青のり」ですが、一般的な黒い板のりが「黒のり」、緑色ののりが「青のり、あおさ」と呼ばれています。青のりは粉状になった状態で、焼きそばの他にもお好みや焼き、たこ焼きなどにかけられています。青のりは料理の主役ではありませんが、料理に彩を添え、「磯の香り」が食欲をわかせてくれます。

10月17日(月)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 和風きのこハンバーグ 小松菜の磯和え 根菜のこま汁

 今日は、豆腐ハンバーグに和風きのこソースをかけました。

 きのこは、舞茸、しめじ、えのきたけを使い、大根おろしと一緒に煮込み、醤油、みりん、砂糖で調味し、片栗粉でとろみをつけました。きのこだしたっぷりの和風ソースでした。

 舞茸は、那須バイオファームさんの栃木県産舞茸です。舞茸には、骨や歯を丈夫にする働きのあるカルシウムの吸収を助けるビタミンDや、腸内環境を整える食物繊維が多く含まれています。

 

10月14日(金)の給食について

【今日の献立】ナン 牛乳 ドライカレー コールスローサラダ ヨーグルト

 今日は、ナンとドライカレーです。

 今日のドライカレーは、豚ひき肉、たまねぎ、にんじんの他に、みじん切りの大豆やレンズ豆を加え、カレー粉やトマトと一緒に煮込みました。

 今日の県産ヨーグルトは、栃木県牛乳普及協会より無償で提供していただきました。

 栃木県内の児童生徒に改めて県産乳製品の魅力を知ってもらい、家庭において乳製品をもう一品多く食べてもらうなど、県民の県産乳製品の消費拡大を図ることを目的とした事業です。

 ありがとうございました。

 

10月13日(木)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 ポークしゅうまい もやしのナムル マーボー豆腐

 今日から、2学期が始まりました。

 今日の給食時間の放送では「食事のマナー」についてお話をしました。

 食べる時の姿勢がよくないと、胃や腸をしめつけられて、食べ物の消化が悪くなり、体にもよくありません。背筋を伸ばしていすに座り、食器をもって食べることで、自然と姿勢がよくなります。

 周りのお友達に嫌な思いをさせないのも食事のマナーの一つです。まずは、自分の食事のマナーを見直してみましょう。

10月7日(金)の給食について

【今日の献立】黒糖パン 牛乳 県産豚肉コロッケ バンバンジー 煮込みうどん

 今日は、バンバンジーサラダでした。

 バンバンジーは、漢字で「棒棒鶏」と書きます。材料を棒状に切りそろえて作るので、見た目からその名前がつきました。給食では千切りにしたきゅうり、キャベツ、にんじん、そして鶏肉、もやしをドレッシングで和えました。

10月6日(木)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 鶏肉の香味焼き かんぴょうのごま酢和え 豚肉と大根の煮物

 今日は鶏むね肉を、醤油、酒、生姜、にんにくで下味を漬けて焼いた「鶏肉の香味焼き」です。

 鶏肉は、脂肪が少なく、たんぱく質、ビタミンA、ビタミンB2などが含まれています。ビタミンB2は、肌あれを防ぐなど美容にもよいといわれています。

10月5日(水)の給食について

【今日の献立】わかめごはん 牛乳 ハムステーキ ジャーマンポテト 肉団子と春雨のスープ

 今日は、みんなの大好きな「わかめごはん」でした。

 今日の副菜は「ジャーマンポテト」でした。じゃがいもは、16世紀にインドネシアのジャカルタから日本に伝わってきました。ジャカルタは昔ジャガタラという地名があったため、日本に伝わった頃は「ジャガタラいも」と呼ばれていました。今はそれも略されて「じゃがいも」になりました。馬鈴薯ともいいますが、これは馬につける鈴に似ていることから呼ばれるようになったそうです。