給食のページ

給食のページ

12月20日(火)の給食について

【今日の献立】塩ラーメン 牛乳 焼きギョーザ のり酢和え チーズドック

 今日は、みんなの大好きな「塩ラーメン」です。

 ラーメン、揚げパン、から揚げの日は、朝から子どもたちの待ち遠しい様子がみられます。

 副菜は、人気の和え物「のり酢和え」です。ほうれん草とツナとのり、ごま、味付けは醤油と酢のみです。作る時のポイントは、ほうれん草とツナをよく和えてから調味し、ごまを加え、最後にたっぷりの「のり」を少しづつ和えることです。

 今日も、たくさん食べました。

12月19日(月)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 揚げ鯖のねぎソースがけ にらともやしの和え物 鶏団子汁

 今日は、揚げ鯖のねぎソースがけです。

 給食室で下味を付けた鯖に片栗粉をまぶ油で揚げ、ねぎソースをかけました。

 さば、いわし、さんまなどの青魚に含まれる脂は、血液をサラサラにしてくれたり、脳の働きを活発にしてくれます。また、血管が詰まったり、やぶれてしまうこわい病気を防いでくれます。

 血液や筋肉をつくる働きのあるたんぱく質も多く含まれているので、成長期にはぜひ食べてほしいお魚です。

12月16日(金)の給食について

【今日の献立】セルフハムカツ(パン・ハムカツ・ソース)牛乳 茎わかめサラダ クラムチャウダー アセロラゼリー

 今日は、あさりを使ったクラムチャウダーでした。

 あさりには、体に血液をつくるために必要な「鉄分」という栄養素が多く含まれています。

 鉄が足りないと、貧血になりやすく、立ちくらみを起こしたり、長い間走ったりできなくなります。特に、スポーツをする人に必要な栄養素です。

12月15日(木)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 厚焼き玉子 切干大根のゆずポン酢和え すき焼き風煮

 今日は、「ともなりランチ」です。

 矢板市の八木澤牧場の豚肉と道の駅やいたの野菜を活用した献立です。

 生産者の方をご紹介します。

  豚肉は、  八木澤 秀行さん(土屋)

  ねぎは、  富岡 香隆さん(大槻)

  にんじんは、根本 規生さん(幸岡)

  白菜は、  豊田 康雄さん(木幡)

  しいたけは、渡邊 正樹さん(豊田)です。ありがとうございました。

 給食のごはんは、矢板市産のコシヒカリ米

 牛乳、春菊、もやし、切干大根は栃木県産です。

 

 

12月14日(水)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 肉しゅうまい 中華風春雨サラダ マーボー豆腐

 今日は、マーボー豆腐でした。

 昔、中国の四川省の山の中の村に、とても料理の上手なマーというおばあさんがいました。マーおばあさんは、山の中なので、新鮮な魚や肉が手に入らないので、かわりに、畑の肉の大豆から作った豆腐を使って、料理を作りました。

 とてもおいしく、体にもよいので「マーおばあさんの豆腐料理」から「マーボー豆腐」として有名になったそうです。

12月13日(火)の給食について

【今日の献立】いちごパン 牛乳 チーズはんぺんフライ ツナのバンバンジーサラダ 焼きそば

 今日は、とちおちめピューレを使った「いちごパン」でした。

 ほんのりピンク色で、いちごの甘い香りのするおいしいパンです。

 今日も、子どもたちは、よく食べていました。

 

12月12日(月)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 いわしの生姜煮 五目きんぴら わんたんスープ

 今日は、五目きんぴらでした。

 給食室で、12Kgのごぼうを千切りにしました。

 きんぴらは、細く切った材料を炒め、砂糖、醤油で甘辛く味付けしたものです。

 きんぴらという名前は、金太郎として知られる坂田金時の息子、金平から名づけられたと言われています。江戸時代には、ごぼうは元気の出る食べ物と考えられていたので、この名前が付いたそうです。

 今日は、豚肉、ごぼう、にんじん、さつま揚げ、茎わかめを使った五目きんぴらです。

 

12月9日(金)の給食について

【今日の献立】バターパン みかんジャム 牛乳 トマトオムレツ ポテトサラダ 小松菜の和風パスタ

 今日の給食は、矢板高等学校栄養食物科の生徒のみなさんが作成した「チーム道の駅レシピ集」の中から、給食献立に活用した「小松菜の和風パスタ」です。

 小松菜は、江戸時代に東京の小松川でつくられたことから小松菜と呼ばれるようになりました。

 寒さに強く、冬でもよく育つので「冬菜」とも呼ばれています。ビタミンA、B2、C、カルシウム、鉄分などの栄養素が多く含まれています。

12月8日(木)の給食について

【今日の献立】麦ごはん 牛乳 コールスローサラダ あっぷるカレー 県産ヨーグルト

 今日は、矢板市産ぶた肉活用献立です。

 豚肉の生産者は、土屋の八木澤牧場の八木澤秀行さんです。

 今日は、矢板市産のりんごを使った「あっぷるカレー」です。甘酸っぱい「りんご」には、クエン酸んやリンゴ酸という栄養素が含まれています。これらは、風邪をひいたときの咳止めや、胸のむかつきを抑える働きがあります。また、血圧が高くなるのを防ぐカリウムや、お腹の調子をよくするペクチンが多く含まれています。豚肉とうまみと、りんごの甘みでおいいしい「あっぷるカレー」になりました。

12月7日(水)の給食について

【今日の献立】セルフいか天丼(ごはん・いか天・天丼のたれ)牛乳 たくあん和え ピリ辛みそ汁

 今日は、セルフいか天でした。

 いかの切身に天ぷら粉を付けて給食室で揚げた、手作りいか天です。

 副菜は、たくあん和えでした。千切りにしたたくあんと、きゅうり、にんじんを醤油と白いりごま、かつお節で和えました。たくあんの味を生かし、醤油は少量で、かつお節をたくさん入れるのがポイントです。ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。