2022年12月の記事一覧
12月12日(月)の給食
今日の献立は、ごはん 納豆 白菜とツナの甘酢和え おでん 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、がんもどき」です。
「がんもどき」は、豆腐をつぶして、にんじんやれんこん、ごぼうなどと混ぜて、油で揚げたものです。もともとは、精進料理でがん(雁)の肉の代用品として、小麦粉から作られる麩やこんにゃくを油で揚げたものを指していました。江戸時代に、ごぼうや昆布、ぎんなん、しいたけなどを細切りにし、豆腐で表面を丸めて揚げたものが「がんもどき」として紹介されました。
12月9日(金)の給食
今日の献立は、ごはん ハンバーグ・和風おろしソース ごぼうサラダ けんちん汁 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、にんじん、ねぎ」、栃木県産の食材は「牛乳、きゅうり、里芋」です。
人気の和風ハンバーグです。ソースには、すりおろした大根のほか、しょうが・にんにく・りんごのすりおろしも少量加えています。
12月8日(木)の給食
今日の献立は、食パン チョコクリーム スペイン風オムレツ グリーンサラダ 白菜と肉団子のスープ 牛乳です。塩谷中学校2年生等がココア揚げパンでした。
今日の塩谷町産の食材は「にんじん、白菜」、栃木県産の食材は「牛乳、きゅうり」です。
スペイン風オムレツは、じゃがいもやたまねぎなどの具材を炒め、卵に混ぜて焼いた料理で、フライパンの丸い形のまま焼き上げます。スペイン語で「トルティージャ」といいます。具材はじゃがいもが入るのが大きな特徴で、家庭によって使う材料は異なるそうです。
給食ではあまり人気のないメニューです。ケチャップなどを添付したら食べやすくなるかもしれませんが、塩分量を考えると難しいことが多いです。オムレツ自体の味を楽しんでもらえたらと思います。
12月7日(水)の給食
今日の献立は、ごはん 麻婆豆腐 ポークしゅうまい バンサンスー 牛乳です。中学校にはココアウエハースも付きました。
今日の塩谷町産の食材は「米、味噌、にら」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、ねぎ」です。
昨日・今日と、よく食べていました。
バンサンスー(拌三絲)は、中国の和え物料理です。「バン(拌)」は混ぜる、「サン(三)」は3種の材料、「スー(絲)」は千切りという意味があります。今日の給食では春雨・キャベツ・にんじんを使用しましたが、ハムやきゅうりを入れてもおいしいです。
バンサンスー(およそ4人分)
・春雨(乾燥) 20g
・キャベツ(千切り) 100g
・にんじん(千切り) 20g
・酢 小さじ2
・ねりからし 少々(なくてもOK)
・醤油 大さじ2/3
・砂糖 小さじ1弱
・塩 少々
・ごま油 小さじ3/4
・白いりごま 小さじ1
①春雨は表示どおりに戻し、水気を切って冷ましておく。
②キャベツ・にんじんもゆでて水冷し、水気をしっかり絞る。
③①②と調味料・ごまをよく和える。
12月6日(火)の給食
今日の献立は、ごはん 豚肉のキムチ炒め 春菊のツナ和え 豆乳仕立ての野菜汁 牛乳です。
(本日は写真はありません。)
今日の塩谷町産の食材は「米、春菊、白菜、ねぎ」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、にら、ごぼう、もやし」です。