2021年1月の記事一覧
1月29日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 和風おろしハンバーグ 根菜サラダ 豚汁 牛乳です。
今日もよく食べました。ハンバーグのおろしソースをもう少ししょっぱくすれば、中学生は、もっとご飯を食べてくれたと思います。残念ながら塩分の基準値が厳しく、これ以上の味付けができませんでした。
月曜日から2月が始まります。月のはじめは、チキンカレーライスでいってみましょう。いつもは、豚肉のカレーですが、今回はチキンにしてみました。鶏むね肉は、良質なたんぱく質が豊富で低脂肪なので、成長期に欠かせない食材です。
今日もよく食べました。ハンバーグのおろしソースをもう少ししょっぱくすれば、中学生は、もっとご飯を食べてくれたと思います。残念ながら塩分の基準値が厳しく、これ以上の味付けができませんでした。
月曜日から2月が始まります。月のはじめは、チキンカレーライスでいってみましょう。いつもは、豚肉のカレーですが、今回はチキンにしてみました。鶏むね肉は、良質なたんぱく質が豊富で低脂肪なので、成長期に欠かせない食材です。
1月28日(木)の給食
今日の献立は、セルフホットドッグ(コッペスライスパン ボイルウインナー ボイルきゃべつ) コーンクリームシチュー 牛乳です。
よく食べました。
明日は、中学生のリクエストに必ず登場する、和風おろしハンバーグです。今回のおろしだれに使用する大根は、塩谷町産の大根です。最近の大根は、首が緑色の青首大根が主流ですが、今回の塩谷町産大根は、三浦大根と言って、首元も真っ白な大根です。長さや太さが青首大根よりも大きくなります。江戸時代のころから、神奈川県の三浦半島で多く生産されており、その名がついています。
よく食べました。
明日は、中学生のリクエストに必ず登場する、和風おろしハンバーグです。今回のおろしだれに使用する大根は、塩谷町産の大根です。最近の大根は、首が緑色の青首大根が主流ですが、今回の塩谷町産大根は、三浦大根と言って、首元も真っ白な大根です。長さや太さが青首大根よりも大きくなります。江戸時代のころから、神奈川県の三浦半島で多く生産されており、その名がついています。
1月27日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 揚げ餃子 中華和え チゲスープ 牛乳です。
献立にのりたまふりかけ花を添えました。パッケージもかわいいですね。
明日は、ボイルしたウインナーとk千切りキャベツをパンにはさんで食べる、セルフホットドッグです。ホットドッグの発祥は、19世紀中ごろに、アメリカへやってきたドイツ移民が、ドイツのフランクフルトで食べられていたソーセージ(フランクフルタ―)を持ち込んだのが始まりといわれています。そんなホットドッグもいまやアメリカのソウルフードとなっています。
献立にのりたまふりかけ花を添えました。パッケージもかわいいですね。
明日は、ボイルしたウインナーとk千切りキャベツをパンにはさんで食べる、セルフホットドッグです。ホットドッグの発祥は、19世紀中ごろに、アメリカへやってきたドイツ移民が、ドイツのフランクフルトで食べられていたソーセージ(フランクフルタ―)を持ち込んだのが始まりといわれています。そんなホットドッグもいまやアメリカのソウルフードとなっています。
1月26日(火)の給食
今日の献立は、セルフ三色丼 あさりのみそ汁 牛乳です。
三色丼はよく食べていました。
明日は、キムチ味のチゲスープが出ます。寒い季節には、少し辛酸っぱいスープで、体の中から温めましょう。給食のチゲスープは、キムチ味のスープですが、本場韓国では、鍋すべてをチゲというそうです。
三色丼はよく食べていました。
明日は、キムチ味のチゲスープが出ます。寒い季節には、少し辛酸っぱいスープで、体の中から温めましょう。給食のチゲスープは、キムチ味のスープですが、本場韓国では、鍋すべてをチゲというそうです。
1月25日(月)の給食
今日の献立は、セルフかき揚げ天丼 白菜とたくあんの和え物 野菜いっぱい味噌汁 牛乳です。
明日は、あさりのみそ汁がでます。給食では、殻のないむき身のアサリを使用します。あさりのだしがほんのり香るおみそ汁です。あさりには、カルシウムやカリウム、亜鉛、鉄などのミネラルが豊富に含まれています。ビタミンB12も多く、貝類の中ではトップクラスです。これらの栄養素は、赤血球の生成をサポートしたり、貧血を解消したりします。
明日は、あさりのみそ汁がでます。給食では、殻のないむき身のアサリを使用します。あさりのだしがほんのり香るおみそ汁です。あさりには、カルシウムやカリウム、亜鉛、鉄などのミネラルが豊富に含まれています。ビタミンB12も多く、貝類の中ではトップクラスです。これらの栄養素は、赤血球の生成をサポートしたり、貧血を解消したりします。
1月22日(金)の給食
今日の献立は、セルフ五目ご飯 スコッチエッグ ボイルきゃべつ 牛乳です。
混ぜご飯、よく食べていました。スコッチエッグにはうずらの卵が入っていましたが、コロコロとうずらの卵だけ、残っているクラスがありました。
月曜日は、かき揚げ天丼です。甘くてしょっぱい天丼のたれで、ご飯がもりもり進みます。かき揚げは、魚介類や野菜を使って、かき混ぜてあげることからかき揚げという名前がつきました。給食では、アレルギーに配慮して、野菜だけのかき揚げになっています。
混ぜご飯、よく食べていました。スコッチエッグにはうずらの卵が入っていましたが、コロコロとうずらの卵だけ、残っているクラスがありました。
月曜日は、かき揚げ天丼です。甘くてしょっぱい天丼のたれで、ご飯がもりもり進みます。かき揚げは、魚介類や野菜を使って、かき混ぜてあげることからかき揚げという名前がつきました。給食では、アレルギーに配慮して、野菜だけのかき揚げになっています。
1月21日(木)の給食
今日の献立は、はちみつパン 肉団子ケチャップ味 ボイルサラダ 春雨スープ 牛乳です。
よく食べました。中学生のパンだけは、たくさん残りました。残念。
明日は、スコッチエッグがでます。スコッチエッグは、イギリス料理の一つで、殻をむいた固ゆでのゆで卵を、塩コショウやナツメグなとで調理したひき肉で包みオーブンで焼いたり、油で揚げたりしたものです。これ、ピクニック料理として、どちらかというと冷めた状態で食べるのが基本です。
よく食べました。中学生のパンだけは、たくさん残りました。残念。
明日は、スコッチエッグがでます。スコッチエッグは、イギリス料理の一つで、殻をむいた固ゆでのゆで卵を、塩コショウやナツメグなとで調理したひき肉で包みオーブンで焼いたり、油で揚げたりしたものです。これ、ピクニック料理として、どちらかというと冷めた状態で食べるのが基本です。
1月20日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 鮎の竜田揚げ ほうれん草のポン酢和え けんちん汁 野菜ふりかけ 牛乳です。
鮎 おいしかったですね。低学年の子供たちには、なかなか食べづらかったようですが、高学年や特に中学生はよく食べていました。
頭からすべて食べている子、頭と尾びれと中骨以外きれいに食べている子、おなかまわりの身だけをほじって食べている子、様々な食べ方がありました。
今回、どうしても苦手で食べられなかった人も、大人に近づくにつれ、食の好みもかわってきます。少しづつ、様々な味を覚えていきましょう。
明日は、はちみつを練りこんで作ったはちみつパンです。ほんのり甘いフワフワのパンです。船生小学校は、ココア揚げパンになります。
鮎 おいしかったですね。低学年の子供たちには、なかなか食べづらかったようですが、高学年や特に中学生はよく食べていました。
頭からすべて食べている子、頭と尾びれと中骨以外きれいに食べている子、おなかまわりの身だけをほじって食べている子、様々な食べ方がありました。
今回、どうしても苦手で食べられなかった人も、大人に近づくにつれ、食の好みもかわってきます。少しづつ、様々な味を覚えていきましょう。
明日は、はちみつを練りこんで作ったはちみつパンです。ほんのり甘いフワフワのパンです。船生小学校は、ココア揚げパンになります。
1月19日(火)の給食
今日の献立は、ご飯 焼き肉 小松菜のナムル わかめスープ 牛乳です。
よく食べていました。
明日は、鮎の竜田揚げです。栃木県で養殖されたこの鮎は、高級料亭で出るような鮎です。センターでは、二度揚げして、細かい骨まで食べられるようにして提供します。
よく食べていました。
明日は、鮎の竜田揚げです。栃木県で養殖されたこの鮎は、高級料亭で出るような鮎です。センターでは、二度揚げして、細かい骨まで食べられるようにして提供します。
1月18日(月)の給食
今日の献立は、ご飯 アジの切り身フライ ポテトサラダ 野菜と油揚げの煮びたし 牛乳です。
覚悟はしていました。おいしく作ったつもりでした。きれいに食べてくれたクラスも結構いました。料理は、好みがよく出ます。全員が全員、残さず食べることが必ずしも良いとは限りません。個人の好みの他にも、体格や食欲の問題もあります。時間の関係もあるかもしれません。また明日、がんばります。
明日は、焼き肉です。食べて、元気をつけて、体の中から温まりましょう。
覚悟はしていました。おいしく作ったつもりでした。きれいに食べてくれたクラスも結構いました。料理は、好みがよく出ます。全員が全員、残さず食べることが必ずしも良いとは限りません。個人の好みの他にも、体格や食欲の問題もあります。時間の関係もあるかもしれません。また明日、がんばります。
明日は、焼き肉です。食べて、元気をつけて、体の中から温まりましょう。