2020年12月の記事一覧
12月11日(金)の給食
今日の献立は、カレーライス 海藻サラダ パインの缶詰 牛乳です。
よく食べました。カレーは鉄板ですね。
月曜日は、せんべい汁です。せんべい汁は、青森県八戸市周辺で、江戸時代に生まれた伝統的な郷土料理です。お菓子でも有名な南部煎餅を使って、醤油味で作った汁物です。せんべい汁に入れる南部煎餅は、煮込んでも溶けにくいようになっています。
よく食べました。カレーは鉄板ですね。
月曜日は、せんべい汁です。せんべい汁は、青森県八戸市周辺で、江戸時代に生まれた伝統的な郷土料理です。お菓子でも有名な南部煎餅を使って、醤油味で作った汁物です。せんべい汁に入れる南部煎餅は、煮込んでも溶けにくいようになっています。
12月10日(木)の給食
今日の献立は、きつねうどん ごまとかぼちゃのプチコロッケ ごぼうサラダ ポンデリングドーナツ 牛乳です。
おなかいっぱいです。ごぼうサラダがたっぷりでした。いつもなら、中学生は10%ちかくパンが残ってしまいますが、今日は全然残りがありませんでした。
明日は、カレーライスです。寒いですが、カレーのスパイスで体を温めましょう。
おなかいっぱいです。ごぼうサラダがたっぷりでした。いつもなら、中学生は10%ちかくパンが残ってしまいますが、今日は全然残りがありませんでした。
明日は、カレーライスです。寒いですが、カレーのスパイスで体を温めましょう。
12月9日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 ハンバーグデミグラスソース にらの和風和え 千切り野菜のスープ 牛乳です。
よく食べました。
明日は、ちょっと新しいごぼうサラダです。マヨネーズが卵不使用のものに変更しましたので、卵アレルギーの児童や生徒さんも一緒に食べることができます。ごぼうは食物繊維がたっぷりで、水分を含んで膨らむので、満腹感が持続して食べ過ぎを防いでくらます。それから、腸内環境を整えて、血糖値の急激な上昇を抑える働きがあります。
よく食べました。
明日は、ちょっと新しいごぼうサラダです。マヨネーズが卵不使用のものに変更しましたので、卵アレルギーの児童や生徒さんも一緒に食べることができます。ごぼうは食物繊維がたっぷりで、水分を含んで膨らむので、満腹感が持続して食べ過ぎを防いでくらます。それから、腸内環境を整えて、血糖値の急激な上昇を抑える働きがあります。
12月8日(火)の給食
今日の献立は、チャーハン ねぎ塩まんじゅう もやしのナムル 中華スープ 牛乳です。
チャーハン・・・ではなく炊き込みご飯のような感じになってしまいました。これはこれでおいしくできて、子供たちもよく食べてくれたのですが、チャーハンではなかったので、再度チャレンジしたいと思います。
明日は、塩谷町の栄養たっぷりのにらを和え物でいただきます。にらの独特の香りの成分は、強力な抗酸化作用があり、血液をサラサラにしたり、活性酸素を除去して、老化の原因を少なくします。
チャーハン・・・ではなく炊き込みご飯のような感じになってしまいました。これはこれでおいしくできて、子供たちもよく食べてくれたのですが、チャーハンではなかったので、再度チャレンジしたいと思います。
明日は、塩谷町の栄養たっぷりのにらを和え物でいただきます。にらの独特の香りの成分は、強力な抗酸化作用があり、血液をサラサラにしたり、活性酸素を除去して、老化の原因を少なくします。
12月7日(月)の給食
今日の献立は、ご飯 ホッケの塩焼き ブロッコリーとパプリカのサラダ けんちん汁 牛乳です。
今日のサラダは、赤・黄・桃・緑の色が入って、とても美しいサラダでした。パプリカは小さくかわいらしく切ったので、苦手な人も食べやすかったのではないでしょうか。けんちん汁は、いつものよりしっかりした味付けにしました。これで、ご飯も食べてもらえればいいなと思ったのですが、やはり、ご飯は残ってしまった学校も多かったです。残念。
明日は、チャーハンです。食堂のように、ご飯を炒めるわけにはいきませんが、それらしくなるように工夫します。
今日のサラダは、赤・黄・桃・緑の色が入って、とても美しいサラダでした。パプリカは小さくかわいらしく切ったので、苦手な人も食べやすかったのではないでしょうか。けんちん汁は、いつものよりしっかりした味付けにしました。これで、ご飯も食べてもらえればいいなと思ったのですが、やはり、ご飯は残ってしまった学校も多かったです。残念。
明日は、チャーハンです。食堂のように、ご飯を炒めるわけにはいきませんが、それらしくなるように工夫します。
12月4日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 鶏のから揚げ ツナレモンサラダ ひじきの炒め煮 牛乳です。
おいしかったですね。
月曜日は、サラダに黄色と赤のパプリカが入ります。
パプリカは、ビタミンCが豊富で、特に赤のパプリカは、ベータカロテンがたっぷり含まれています。ベータカロテンは、体内でビタミンAにかわり、皮膚や粘膜を丈夫にしたり、視力の維持や免疫力をアップさせてくれます。
おいしかったですね。
月曜日は、サラダに黄色と赤のパプリカが入ります。
パプリカは、ビタミンCが豊富で、特に赤のパプリカは、ベータカロテンがたっぷり含まれています。ベータカロテンは、体内でビタミンAにかわり、皮膚や粘膜を丈夫にしたり、視力の維持や免疫力をアップさせてくれます。
12月3日(木)の給食
今日の献立は、米粉パン マーマレードジャム 肉団子 ボイルサラダ 春雨スープ 牛乳です。
今日も大変よく食べました。米粉パンがもっちもちでとてもおいしかったですね。
明日は、鶏のから揚げとツナレモンサラダです。どちらも人気の料理です。ツナレモンサラダは、レモン果汁でノンオイルのドレッシングを作って和えています。
鶏のから揚げも、前回から、油で揚げずにオーブンで焼くことで、油を使わずにおいしい唐揚げができます。
今日も大変よく食べました。米粉パンがもっちもちでとてもおいしかったですね。
明日は、鶏のから揚げとツナレモンサラダです。どちらも人気の料理です。ツナレモンサラダは、レモン果汁でノンオイルのドレッシングを作って和えています。
鶏のから揚げも、前回から、油で揚げずにオーブンで焼くことで、油を使わずにおいしい唐揚げができます。
12月2日(水)の給食
今日の献立は、わかめご飯 厚焼き玉子 いんげんの胡麻和え 豆腐と油揚げのみそ汁 牛乳です。
今日も大変よく食べました。6月から比べると子供たちはよく食べるようになりました。これは、該当学年のエネルギー量が適量になってきたのだと推測されます。新しい学年が始まったばかりは、まだまだ体は小さく、新しい学年の体格に追いついていないですが、夏を過ぎて秋ぐらいから、その学年相応の体格になるのではないかと思います。そのため、給食も残さずに食べられる日が多くなるのかなと感じます。
給食の食べ方ひとつにも、子供たちの成長が感じられる今日この頃です。
明日は、米粉パンです。栃木県産の米粉を使用したもっちりとしたパンで、子供たちのも人気のパンです。
今日も大変よく食べました。6月から比べると子供たちはよく食べるようになりました。これは、該当学年のエネルギー量が適量になってきたのだと推測されます。新しい学年が始まったばかりは、まだまだ体は小さく、新しい学年の体格に追いついていないですが、夏を過ぎて秋ぐらいから、その学年相応の体格になるのではないかと思います。そのため、給食も残さずに食べられる日が多くなるのかなと感じます。
給食の食べ方ひとつにも、子供たちの成長が感じられる今日この頃です。
明日は、米粉パンです。栃木県産の米粉を使用したもっちりとしたパンで、子供たちのも人気のパンです。
12月1日(火)の給食
今日の献立は、ご飯 サバの味噌煮 辛し和え おでんスープ 牛乳です。
今日もよく食べました。
明日は、みんな大好きわかめご飯です。わかめには水溶性の食物繊維が豊富に含まれています。とても低カロリーですが、海の野菜といわれるほど栄養価も高いです。
今日もよく食べました。
明日は、みんな大好きわかめご飯です。わかめには水溶性の食物繊維が豊富に含まれています。とても低カロリーですが、海の野菜といわれるほど栄養価も高いです。