2019年7月の記事一覧
7月19日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 豚肉のキムチ炒め わかめスープ さけぱっぱふりかけ フルーツのゼリー和え 牛乳です。
今日は、どこの学校も気持ちいいぐらいよく食べました。
明日からは夏休みですね。よく体を動かして、バランスの良い食事がとれるようにしましょう。夏休み明けは、8月27日(火)から給食スタートです。
今日は、どこの学校も気持ちいいぐらいよく食べました。
明日からは夏休みですね。よく体を動かして、バランスの良い食事がとれるようにしましょう。夏休み明けは、8月27日(火)から給食スタートです。
7月18日(木)の給食
今日の献立は、はちみつパン スープスパゲティー インディアンロール れんこんサラダ 牛乳です。
インディアンロールは、カレーをハムで巻いてフライにしたものでした。中学生は、よく食べていましたが、小学生には、あまり人気がなかったようです。
明日は、夏休み前最後の給食になります。豚キムチが出ますので、疲れを吹き飛ばす豚肉とキムチをおかずに、ご飯をもりもり食べましょう。
インディアンロールは、カレーをハムで巻いてフライにしたものでした。中学生は、よく食べていましたが、小学生には、あまり人気がなかったようです。
明日は、夏休み前最後の給食になります。豚キムチが出ますので、疲れを吹き飛ばす豚肉とキムチをおかずに、ご飯をもりもり食べましょう。
7月17日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 イワシの梅煮 ハムのマリネ 五目きんぴら 牛乳です。
よく食べていました。
明日は、スープスパゲティーが出ます。コンソメ味でさっぱりしています。
いよいよ夏に向かって暑くなりますね。好き嫌いをしないで、しっかり食べましょう。
よく食べていました。
明日は、スープスパゲティーが出ます。コンソメ味でさっぱりしています。
いよいよ夏に向かって暑くなりますね。好き嫌いをしないで、しっかり食べましょう。
7月16日(火)の給食
今日の献立は、ご飯 肉シューマイ チーズサラダ マーボ豆腐 牛乳です。
今日は、久しぶりに調理員さんが星の人参を作ってくれました。
包丁1本で星形に切ってくれています。
誰のところに入ったでしょうか。にんじんが嫌いでも、楽しくなるような工夫を調理員さんが考えてくれています。
明日は、イワシの梅煮が出ます。梅干しの酸味が、ほんのり効いていて、蒸し暑い中でも、さっぱりと食べられます。
今日は、久しぶりに調理員さんが星の人参を作ってくれました。
包丁1本で星形に切ってくれています。
誰のところに入ったでしょうか。にんじんが嫌いでも、楽しくなるような工夫を調理員さんが考えてくれています。
明日は、イワシの梅煮が出ます。梅干しの酸味が、ほんのり効いていて、蒸し暑い中でも、さっぱりと食べられます。
7月12日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 かき菜餃子 ブロッコリーのカレー風味サラダ ワンタンスープ 牛乳です。
今日は、船生小学校の4年生で食に関する授業でした。みんなが、楽しく食事をするために、食事のマナーがあることを学びました。
給食は、4年生から6年生が、ランチルームで食べています。
後片付けの様子です。
16日火曜日は、チーズのサラダが出ます。星の形のかわいらしいチーズです。チーズは、カルシウムがたっぷり含まれているので、成長期の子供たちには、積極的に食べてほしい食材のひとつです。サラダには、あともう一つ素敵なものが入ります。お楽しみに。
今日は、船生小学校の4年生で食に関する授業でした。みんなが、楽しく食事をするために、食事のマナーがあることを学びました。
給食は、4年生から6年生が、ランチルームで食べています。
後片付けの様子です。
16日火曜日は、チーズのサラダが出ます。星の形のかわいらしいチーズです。チーズは、カルシウムがたっぷり含まれているので、成長期の子供たちには、積極的に食べてほしい食材のひとつです。サラダには、あともう一つ素敵なものが入ります。お楽しみに。
7月11日(木)の給食
今日の献立は、黒パン チキンのオーブン焼き ツナとわかめの和え物 ジャーマンポテト 牛乳です。
今日も、大変よく食べました。
明日から、中学生は地区総体がはじまります。3年生は最後の大会になりますね。日頃の練習の成果を十分発揮してがんばってください。
3年生対象で、給食時間に、食に関する指導を実施しました。内容は、試合前の食事についてでした。
3年生、がんばってください。
明日は、栃木県産かき菜餃子が出ます。かき菜とは、栃木県佐野市を中心に両毛地区で古くから作られている、アブラナ科のなばなの在来種で、のびてくる若い花芽をかきとって収穫することから、かき菜という名前がついたそうです。
今日も、大変よく食べました。
明日から、中学生は地区総体がはじまります。3年生は最後の大会になりますね。日頃の練習の成果を十分発揮してがんばってください。
3年生対象で、給食時間に、食に関する指導を実施しました。内容は、試合前の食事についてでした。
3年生、がんばってください。
明日は、栃木県産かき菜餃子が出ます。かき菜とは、栃木県佐野市を中心に両毛地区で古くから作られている、アブラナ科のなばなの在来種で、のびてくる若い花芽をかきとって収穫することから、かき菜という名前がついたそうです。
7月10日(水)の給食
今日の献立は、カレーライス アスパラサラダ 栃木県産生乳ヨーグルト 牛乳です。
今日は、小学生も中学生も大変よく食べました。
今日のヨーグルトは、栃木県のマスコットキャラクター「とちまるくん」が書いてありました。側面には、栃木県の花や草木ものっています。
明日は、ジャーマンポテトがでます。じゃがいもとベーコンを炒めて、塩コショウで味付けした料理です。ジャーマンはドイツという意味で、ドイツのじゃがいもという名前は、ドイツ料理に、じゃがいもとベーコンを合わせた料理があるため、この名前がついたようです。ちなみにドイツでは、ジャーマンポテトという名前ではありません。
今日は、小学生も中学生も大変よく食べました。
今日のヨーグルトは、栃木県のマスコットキャラクター「とちまるくん」が書いてありました。側面には、栃木県の花や草木ものっています。
明日は、ジャーマンポテトがでます。じゃがいもとベーコンを炒めて、塩コショウで味付けした料理です。ジャーマンはドイツという意味で、ドイツのじゃがいもという名前は、ドイツ料理に、じゃがいもとベーコンを合わせた料理があるため、この名前がついたようです。ちなみにドイツでは、ジャーマンポテトという名前ではありません。
7月9日(火)の給食
今日の献立は、ご飯 春巻 もやしのナムル 回鍋肉 牛乳です。
春巻をカリッと揚げるのが難しく、時間がかかりました。玉生小学校の4年生が、春巻を食べた時、カリッといい音がしたので、よかったです。
今日は、玉生小学校4年生の食に関する授業でした。「食事のマナー」について勉強しました。
みんなで楽しく食べるためには、食事のマナーが必要だということを学びました。
その後の給食は、マナーを守って、楽しく食事が出来ました。
春巻をカリッと揚げるのが難しく、時間がかかりました。玉生小学校の4年生が、春巻を食べた時、カリッといい音がしたので、よかったです。
今日は、玉生小学校4年生の食に関する授業でした。「食事のマナー」について勉強しました。
みんなで楽しく食べるためには、食事のマナーが必要だということを学びました。
その後の給食は、マナーを守って、楽しく食事が出来ました。
7月8日(月)の給食
今日の献立は、セルフたけのこご飯 厚焼き玉子 とうふとほうれん草のみそ汁 牛乳です。
厚焼き玉子が、人気だったようです。
明日は、春巻が出ます。春巻きの皮には、米粉を使用しています。米粉は、パンにするともちもちの食感になり、スープに入れると、とろみがつき、クッキーなどに入れるとサクっと仕上がります。春巻きの皮になると、サクッと仕上がると思います。
厚焼き玉子が、人気だったようです。
明日は、春巻が出ます。春巻きの皮には、米粉を使用しています。米粉は、パンにするともちもちの食感になり、スープに入れると、とろみがつき、クッキーなどに入れるとサクっと仕上がります。春巻きの皮になると、サクッと仕上がると思います。
7月5日(金)の給食
今日の献立は、わかめご飯 冷奴 レモン和え 肉じゃが 牛乳です。
今日は、日曜日が七夕なので、七夕ゼリーが出ました。七夕には、天の川が見えるといいですね。
月曜日は、自分で混ぜるたけのこご飯です。栃木県特産のかんぴょうも入ります。
かんぴょうは、ユウガオの実の部分で、大きな実を、機械でくるくると回しながら、薄く長くむいていきます。それを干して乾燥させたものです。のり巻のかんぴょう巻は、このかんぴょうを、砂糖としょうゆ、酒やみりんなどで煮たものを酢飯とのりで巻いたものです。
今日は、日曜日が七夕なので、七夕ゼリーが出ました。七夕には、天の川が見えるといいですね。
月曜日は、自分で混ぜるたけのこご飯です。栃木県特産のかんぴょうも入ります。
かんぴょうは、ユウガオの実の部分で、大きな実を、機械でくるくると回しながら、薄く長くむいていきます。それを干して乾燥させたものです。のり巻のかんぴょう巻は、このかんぴょうを、砂糖としょうゆ、酒やみりんなどで煮たものを酢飯とのりで巻いたものです。
7月4日(木)の給食
今日の献立は、冷し中華 メンチカツ フルーツグラノーラ アロエヨーグルト 牛乳です。
今日は、ムシムシ暑い日でしたので、冷し中華がさっぱりしてよかったですね。
カルビーさんから頂いたグラノーラは、いかがでしたか?残りは、少なかったように思います。
明日は、レモン和えが出ます。野菜をレモン汁と浅漬けの素で味付けします。ムシムシ暑いこの時期にピッタリです。レモン汁のすっぱい素になるクエン酸は、疲れをとる働きがあります。それから、カルシウムの吸収を助ける働きもあります。
今日は、ムシムシ暑い日でしたので、冷し中華がさっぱりしてよかったですね。
カルビーさんから頂いたグラノーラは、いかがでしたか?残りは、少なかったように思います。
明日は、レモン和えが出ます。野菜をレモン汁と浅漬けの素で味付けします。ムシムシ暑いこの時期にピッタリです。レモン汁のすっぱい素になるクエン酸は、疲れをとる働きがあります。それから、カルシウムの吸収を助ける働きもあります。
7月3日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 ハンバーグ玉ねぎソース ミックスベジタブルソテー けんちん汁 牛乳です。
ミックスベジタブルソテーの量が多すぎたかもしれません。
明日は、カルビーさんのご厚意で、フルーツグラノーラが無料で給食に出ます。
牛乳やヨーグルトをかけるだけで、手軽に食べられるので、朝ごはんやおやつに便利ですね。カリカリと食感も楽しいので、おいしくいただきましょう。
ミックスベジタブルソテーの量が多すぎたかもしれません。
明日は、カルビーさんのご厚意で、フルーツグラノーラが無料で給食に出ます。
牛乳やヨーグルトをかけるだけで、手軽に食べられるので、朝ごはんやおやつに便利ですね。カリカリと食感も楽しいので、おいしくいただきましょう。
7月2日(火)の給食
今日の献立は、セルフかき揚げ天丼 即席漬 みそ汁 牛乳です。
ご飯は、いつもよりよく食べていました。かき揚げは、もっと食べてくれるかと思いましたが、ちょっとだけ残りが多く感じました。
明日は、ハンバーグ玉ねぎソースが出ます。玉ねぎと豚肉は相性がよく、疲れた体を回復させる働きがあります。
ご飯は、いつもよりよく食べていました。かき揚げは、もっと食べてくれるかと思いましたが、ちょっとだけ残りが多く感じました。
明日は、ハンバーグ玉ねぎソースが出ます。玉ねぎと豚肉は相性がよく、疲れた体を回復させる働きがあります。
7月1日(月)の給食
今日の献立は、ハッシュドポーク オムレツ ほうれん草とツナとコーンのサラダ 牛乳です。
どこの学校も大変よく食べました。
明日は、塩谷町のみそクラブさんが作っている、みそを使ったみそ汁が出ます。給食のみそ汁は、毎回この、みそクラブさんのみそを使用しています。原材料の大豆も塩谷町で生産されたものです。道の駅にも売っていて、とても人気のあるみそです。
どこの学校も大変よく食べました。
明日は、塩谷町のみそクラブさんが作っている、みそを使ったみそ汁が出ます。給食のみそ汁は、毎回この、みそクラブさんのみそを使用しています。原材料の大豆も塩谷町で生産されたものです。道の駅にも売っていて、とても人気のあるみそです。