いとなみ
新入生保護者説明会
2月3日(土)新入生保護者説明会を実施しました。
昨年は新型コロナウイルス感染防止のため中止になりましたが、今年度は例年通りに実施しました。
午後、各小学校から来年度本校に入学予定の6年生が体育館に来ました。
係の中学生がボードを掲げて案内します。
<学校説明>
生徒会からスライドや寸劇で中学校生活を説明しました。
<体験授業>
説明後児童は教室に移動して、中学校の教諭による「数学」の授業体験を行いました。
「算数」→「数学」0より小さい「負の数(マイナスの数)」を双六やトランプを使って学習しました。
<教育講演会>
保護者は体育館で外部講師による「SNS関係」の講演を受けました。
<部活動見学>
短い時間ですが、部活動の見学をして、各自帰宅(終了)となりました。
4月の入学を楽しみに待っています。
3学年:第4回定期テスト 1・2学年:実力テスト
1月27日(金)3学年:第4回定期テスト 1・2学年:実力テストを行いました。
3年生は私立高校入試もほぼ終わり、公立高校入試に向けて勉強中の定期テストになります。
全員制服で受験し、今までのテストと雰囲気・目の色が違うように感じます。
2年生はスキースクール明けになりますが、切り替えての受験です。
スキーでは始めは滑れなくても、転んでも、あきらめずに練習に取り組んだ結果、3日目には滑れるようになり、「努力は実」ことを体現しました。
本日のテストでは、最後まで一生懸命に問題に取り組む姿が見られました。
1年生は「マナー講座」「職業講話」を終え、受験する姿からも成長を感じました。
日頃は、生徒の元気な活動音や声が響き渡る中庭も、物音ひとつしない、全集中の気持ちの良い静けさが広がっていました。
スキースクール(速報18)
昼食をいただきました。
最後の昼食は中華丼でした。
スキースクール(速報17)
閉校式を行いました。
スキースクール(速報16)
スキースクール3日目を行いました。
スキースクール(速報15)
実行委員会議が開かれました。
スキースクール(速報14)
スキースクール最終日です。
楽しい時間はあっという間に過ぎて行きます。今日も1日元気に怪我なく過ごします。
朝食をいただきました。
スキースクール(速報13)
最後のリーダー会議を行いました。
スキースクール(速報12)
誓いの集会を行いました。
各学級ごと、最上級生への誓いを新たにしていました。
スキースクール(速報11)
2日目の学級会が行われました。