いとなみ

10月9日 日々の営み

前期終業式を各学年で行いました。
1年生は、学年内の表彰も行いました。


2年生は、各委員会の委員長の立会演説会を兼ねてました。


3年生は、進路に向けての話もありました。


前期頑張った証の通知票を担任の先生から、丁寧に説明を受けています。

後期も頑張りましょう。

10月8日 日々の営み

昨日行われた葛北駅伝大会の詳細がわかりました。
【男子】1位:流山南部中、2位:流山、3位:流山常磐松中、4位:野田第一中、5位:南流山中、6位:野田北部中。
【女子】1位:野田南部中、2位:野田第一中、3位:流山常磐松中、4位:野田北部中、5位:野田川間中、6位:野田南部中B。
区間賞:男子5区、女子2区でとりました。

ダブルで葛北代表。そして、県大会へ。
ご協力ご声援ありがとうございました。

今週の道徳
1年は、「言葉の向こうに」(私たちの道徳)で、“認め合い学び合う心”“ネットコミュニケーションで書き込みから相手の気持ちを想像する”ことについて考えました。


2年は、「リスペクトアザース」(プリント資料)で、“他人への尊重”を学びました。


3年は、「自転車で世界一周をした坂本さん」(VTR資料)で、“人とのかかわり”について学びました。

10月7日 日々の営み

 本日、葛北中学校駅伝競走大会が、野田市陸上競技場周辺で行われます。
 ※陸上競技場をスタート後、野球場を大きく周回して、陸上教場に戻ってくるコースです。
13:30ロードレース男子の部、13:31ロードレース女子の部、13:50男子オープンロードレース、14:10男子駅伝、14:11女子駅伝の予定です。

競技結果については、夕方アップします。

現地校で「今を聞く」。
まだまだ、爪痕を残しています。

生徒会では、第3弾を考えています。

10月6日 日々の営み

第69回東葛駅伝大会が近づいてきています。選手にその思いが伝わるように、横断幕を作っています。


生徒会を中心に、全校でボランティア活動をしています。

常総市の中学校に生徒会代表が直接届けてきました。

10月5日 日々の営み

千葉県中学校新人体育会が行われ、女子共通800m(2分21秒87)で5位、男子共通110mH(16秒06)で5位にそれぞれ入賞しました。関東が見えてきました。


葛北支部新人レスリング大会が行われ、団体で準優勝しました。
個人は、次のとおりです。
38kg級優勝・準優勝、53kg級3位、66kg級優勝・準優勝、85kg級準優勝。


男女バスケットボール3位以内決定。

2年生家庭科は、「ミートソーススパゲティー」調理実習です。


おいしくいただきました。

2年4組のみなさんに感謝。

音楽発表会(10月28日)に向けて。

10月3日 日々の営み

 吹奏楽部は、本校音楽発表会全校合唱で歌う「ふるさと」の練習など、精力的に取り組んでいます。女子バレーボール部は、おおたかの森中学校と練習試合。女子バスケットボール部は、明日から始まる葛北新人戦の調整に余念がありません。

10月2日 日々の営み

生徒会執行部立会演説会と選挙がありました。
それぞれの候補者が、熱く願いを語りました。生徒たちは真剣に聞き入っていました。


演説会のあと、すぐに、選挙を行いました。

生徒たちは、体育館、理科室等に分かれて投票をしました。
選挙用の「台や投票箱」は、野田市選挙管理委員会から借りてきました。
本物の選挙風景でした。

10月1日 日々の営み

 図書ボランティア募集のお知らせです。このたび、新たに図書室のカウンター業務を補助してくださるボランティアの方を募集します。

 ご協力をお願いします。

 今週の道徳です。
 1年生は、「おかげさまでの心」(資料)で、「感謝の心」「支えがあって自分があること」を考えました。


 2年生は、「公園の除草作業」)(新しい道)で、集団や社会とのかかわりに関することを学びました。


 夏の成果が、結果に出て欲しい。


 10月2日(金)は、気象庁発表によると、低気圧が発達し、野田市においても1日(木)よるから明朝にかけて暴風を伴う気象状況になることが予想されます。
 従いまして、「10月2日(金)は、朝の部活動無し。登校は午前8時10分」とします。登校の際には、安全を確認の上登校させてください。生徒をとおして、「お知らせ」を配布します。

9月30日 日々の営み

 本校吹奏楽部は、千葉県吹奏楽連盟創立60周年「記念演奏会」に推薦され、演奏する運びとなりました。吹奏楽部の皆さん、おめでとうございます。

※このポスターは、連盟のパンフレットを本校管理者が加工したもです。

 第69回目の東葛駅伝は、10月17日(土)(雨天決行、荒天時は18日(日)に順延)に予定されています。この大会は、新制中学の発足を記念し、昭和23(1948)年2月に当時の東葛飾地区10町村が参加して行われたのが始まりです。現在は、東葛飾管内の全公立中学校が出場し、野田・松戸間の約32kmを10区に分け、母校の襷をつないでいきます。
 本校は、今年全校で応援をします。

※このポスターは、主催者のリーフレットを本校管理者が加工したものです。

9月29日 日々の営み

運動会の時にお知らせしましたように、「台風18号等災害の支援」について、第二弾の活動を始めました。※第一弾は、タオル類を届けました。
現地校に確認したところ、トイレットペーパーやハンドソープがあると助かるとのことでした。
今回、集まった義援金でそれらをできるだけ購入して、届けることにしました。
期間は、9月29日(火)~10月2日(金)。

ご理解ご協力をお願いします。

9月24日 日々の営み

吹奏楽部が、関東大会に出場することはすでにお知らせいたしまたが、その賞状とトロフィーが届きました。

関東大会は、11月7日(土)さいたまスーパーアリーナで行われる予定です。

運動会の予行を実施しました。

どのシスターも負けられない戦いでした。

タイヤ引きのサブタイトルには、「見せつけろ!女の底力」がついています。

9月20日 日々の営み

19日(土)生徒会代表者が、台風18号の大雨で被災された常総市の中学校に、タオル類を届けてきました。校舎内外の清掃にタオル類は無くてはならないものです。
ご協力に感謝いたします。

今後もこのボランティア活動を続けます。
ご理解ご協力をお願いします。

葛北新人戦サッカー部。
準々決勝へ駒を進め、流山市立西初石中学校と対戦します。

9月18日 日々の営み

 今週の道徳。
 1年生は、「不屈の少女マララ」(VTR資料)で、「希望と勇気を持って着実にやり抜く強い意志」について考えました。


 2年生は、学級の実態に応じて道徳を展開しました。
 1組は「心と心のハーモニー」(読み物)で、「主として他の人とのかかわりに関すること」について考えました。


4組は、「不思議の勝ち」(新しい道)で、「主として他の人とのかかわりに関すること」について考えました。


2・3・5・6組は、「自分を信じる心が大きなカギ」(読み物)で、「強い意志」について考えました。


 3年生は、「明かりの下の燭台」(読み物)で、「裏で支える人の力」について考えました。


 台風18号の大雨で鬼怒川が決壊し、常総市の小中学校は大きいな被害を受けました。いまだに、教育活動が再開されない学校もあると聞きました。運動会は中止となったそうです。
 そこで、本校の生徒会は、「復旧のためにタオル類」が必要と考え、全校に呼びかけました。ご協力ありがとうございました。集まったタオル類は、常総市の5つの中学校に届けます。


 本日行われる予定だった運動会予行は、シルバーウィークあけの24日(木)としました。

9月15日 日々の営み

本日、野田市の興風会館で、『平成27年度葛北支会中学校英語発表会』が行われました。
本校からは、1年暗唱・2年暗唱・3年暗唱・Speech部門に出場しました。
夏休み前から、英語科の先生やALTの先生の指導を受けて、取り組んできました。


伝統の「大縄飛び」。
1年から3年の共通種目で、1年生でも優勝できる種目です。
「全員主役」~魅せる無限の力~

9月14日 日々の営み

第69回運動会の横断幕(スローガン)が掲げられました。


運動会全体練習が始まりました。
3年生を中心に、実にいい動きをしています。


部活動では、3年生が引退して「1・2年生の新チーム」が、夏休み頑張ってきました。その成果を試す『葛北新人戦』が始まっています。応援よろしくお願いします。


生徒会役員候補者が出そろいました。

9月10日 日々の営み

今週の道徳。
1年は、「大ムカデ競走」(新しい道)を題材にして、「協力・団結など主として他人とのかかわりに関する」ことを考えました。


2年は、「思いやりのある学級とは」をグループエンカウンターの手法を取り入れて学習しました。


3年は、「体育祭」(新しい道)を題材にして、「自分を見つめ、劣等感から抜け出して行動する自分を見つける」ことに迫りました。


運動会を自分たちの手で。
3年生が頑張っています。

9月7日 日々の営み

野田市小中学校児童生徒自然科学作品展。
論文1年生銅賞「太陽光発電って本当にお得なの」。論文2年銀賞「かいわれ大根の生きる力」、銅賞「色って何?色を解明しよう」。3年銀賞【東葛作品展出品】「モビールはなぜつり合うのか」。以上の作品が表彰されました。


第3回定期テストの解説が始まりました。
効果が表れたでしょうか。

繰り返し納得するまで、問題を解くことです。

後期生徒会役員選挙について公示されました。
立候補受付期間9/8~9/10。
立ち会い演説会及び投票10/2。

9月4日 日々の営み

第3回定期テストが実施されました。


野田市小中学校自然科学作品展の審査がありました。
作品の展示期間は、9月5日(土)・6日(日)、展示場所は、野田市役所8Fです。

第一中からは、1年から3年あわせて、38作品を出品しました。審査結果は後日お知らせします。

9月3日 日々の営み

今日から給食が始まりました。

給食の時間は、楽しいひとときです。

今週の道徳。
1年生は、「いつのまに・・・」(VTR)の教材で、正しい判断・行動について考えました。


2年生は、「リレーべんとう」(新しい道より)で、思いやりについて考えました。


3年生は、「個性」(新聞コラムより)で、横並びの安心感や自分の考えを持つことについて考えました。


明日、9月4日(金)は第3回定期テストです。

9月2日 日々の営み

授業が始まりました。第3回定期テスト前の授業です。

第3回定期テストは、9月4日(金)です。

男女共修の技術家庭科の授業です。単元は「木工」です。


今年から復活する「ダンス」。3年生が1・2年生に指導しています。

9月1日 日々の営み

学校生活が始まりました。

【成功】の反対は、【何もしないこと】です。学習に活動に行事に対し眺めてないで、進んで取り組みましょう。


3年生の葛北総体等の結果を表彰しました。

夏休みの宿題を集めました。


9月1日は、「防災の日」です。
本校では、【竜巻・突風】を想定した訓練を行いました。

8月30日 日々の営み

野球部、快挙。
野田地区野球大会に於いて、東部中・福田中・岩名中連合チームに勝ち、優勝しました。4年ぶりにこの大会を制しました。なお、この大会で優勝したので、秋の葛北新人戦のシード校とまくらが野球大会(古河市教育委員会主催)に出場が決まりました。


女子バレーボール部は、この夏の成果を試すため練習試合を行いました。

8月28日 日々の営み

3年生の実力テスト。夏休みの成果が出たでしょうか。


2年生が学習会を行っています。

2年生の後半は、学習面でも重要です。

レスリング部は、8月23日野田オープンレスリング大会に出場し、各階級で活躍しました。


夏休みも、今日を入れてあと4日間。
9月1日元気な姿を見せてください。

8月26日 日々の営み

8月25日(火)幕張メッセイベントホールで行われた「第28回千葉県マーチングコンテスト」中学校A部門コンテストの結果、「銀賞」を受賞しました。
ホールに一中サウンドが響く堂々とした演奏でした。これまでご支援ご協力に感謝します。

※上記の写真は、主催するパンフレットを本校管理者が加工したものです。

3年生学習会3日目です。
学び合いの時間を大切にしてほしい。

駅伝部が猪苗代湖合宿から帰ってきます。

2年生の学習会も27日から始まります。

8月25日 日々の営み

3年生の学習会が始まりました。
教科の特性をふまえて、複数の教員でよりきめ細かく、より専門的に実施しています。
今日の努力に不足なかりしか。


28日(金)には、実力テストが予定されています。


練習は裏切らない。


練習前のミーティーング・ストレッチ。


写真の中の白いユニフォームが卒業生です。
時間をやりくりして、試合を組んでくれました。
卒業生に感謝。

8月20日 日々の営み

中学校柔道全国大会個人73kg級で、ベスト16になりました。

頑張りました。

マーチングコンテストに向けて、音合わせです。


先生達も研修です。
「研修」は「研究」と「修養」から成り立っています。
今日は、全職員で【野田弐八会】のみなさんにご指導を受けながら、そば打ちを行いました。
勿論、試食も行いました。

8月19日 日々の営み

グランドでも体育館からでも元気な声が聞こえてきます。

もうすぐコンテスト。

レスリング部は、くさぶえの丘で県中学生合同練習会。野球部は、鎌ケ谷市営球場で練習試合。
学校では、女子テニス部・男子バスケット部・サッカー部・卓球部・女子バスケット部・剣道部・陸上部が汗を流しています。

夏休みもあと10日あまりです。生活のリズムを整えましょう。

8月17日 日々の営み

 夏休みもあと2週間です。
 宿題は大丈夫ですか。規則正しく生活していますか。
 今日は生憎の天気ですが、野球部やソフトボール部は晴耕雨読のごとく、理論面の学習を教室で行っています。吹奏楽部は25日のマーチングコンテストに向けて、仕上げの練習をしています。