日誌 ※「投票する」を押して益西小を応援してください。

益子西小ニュース

3年生のお手紙を届けました

 社会科の学習でお世話になったいちご農家の鈴木さんへ
お礼のお手紙を届けました。
 とても喜んでくださいました。



授業の最後に、益子のおいしいいちごを宣伝したいと
子どもたちがポスターなどをつくりました。

0

終業式の2年生

本日の2年生をお伝えします!
本日で2学期も終了ということで、年末大掃除?!をしました。






2学期もたくさんお世話になった、机・いす・ロッカーなどを心を込めてきれいにしました。
明日から待ちに待った冬休み♪♪♪
健康に気を付けて、楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。


3学期のスタートは1月9日(火)です。
みんなの笑顔に会えることを楽しみにしています!
0

2学期終業式の3年生

 本日で2学期が終了しました。
保護者の皆様には、大変お世話になりました。
冬休みも健康に気を付けてお過ごしください。
学校から数枚おたよりが出ていますので、目を通して
いただければと思います。


3年生も代表で作文を発表しました。












良いお年をお迎えください。新学期も元気に会いましょう。
0

第2学期終業式・表彰

2時間目に、第2学期終業式を体育館で行いました。



校長先生から、冬休みの過ごし方についてのお話がありました。


冬休み中、4つの車(救急車・消防自動車・パトカー・霊柩車)
にはお世話にならないようにしましょう。

12月25日をはさんだ前後3日間は、「魔の7日間」と呼ばれていて、小学生が1番事故にあいやすい期間です。事故やけがのないようにして、楽しい冬休みにして下さい。


児童代表作文発表

1年生


3年生


5年生


代表の3人は、2学期をふりかえった感想、冬休みや3学期の抱負などを力強く発表しました。5年生は、全文を暗記してすばらしい発表をすることができました。


校歌斉唱


児童指導主任の話

 

続いて、2学期最後の表彰を行いました。


☆食に関する標語の部   金賞・佳作
☆第16回やまゆり絵画展 準大賞・優秀賞・奨励賞


第50回下野教育書道展 毛筆の部 銀賞・奨励賞 
           硬筆の部  奨励賞                                        



☆第63回芳賀地区読書感想文コンクール   優良賞・努力賞
☆益子町税に関する標語 金融機関特別賞・入選                                       


☆栃木県中部地区小中学校児童生徒作品展 優秀賞



☆益子町児童・生徒指導研究会主催あいさつ運動標語コンクール  最優秀賞      
☆交通安全標語コンクール  最優秀賞          

☆生命・人権尊重標語コンクール 最優秀賞



今回もたくさんの入賞者がいます。入賞おめでとうございました。

 
保護者そして地域の皆様方には今年1年いろいろとお世話になり、ありがとうございました。3学期の始業式に、子どもたち全員元気な顔で会えることを楽しみにしています。どうぞ、よいお年をお迎え下さい。

0

4年生 クリスマス会


 今日は、クラスごとにクリスマス会を行いました。
この日のために、約1ヶ月前から飾り付けや出し物の練習をしてきました。
笑いあり、拍手ありの大盛り上がりでした。
ご家庭でもぜひ、クリスマス会の話を聞いてみてください。

<1組>
  

<2組>
 

残りあと1日、元気に登校してくださいね!
0

3年生お楽しみ会

 20日(水)は3年2組が、21日(木)には3年1組がお楽しみ会を行いました。
教室を飾ったり、内容を考えたり、3年生なりにアイディアを出した楽しい会になりました。折り紙で賞品を作ったり、プログラムを作成したり、なかなかのものでした。
 3学期もこんな時間を作ることがでたらいいなと思います。


0

おもちゃを作って招待したよ☆2年生

生活科の「作ろう、あそぼう、くふうしよう」の学習で、おもちゃ作りをしました。
そこで、本日の2校時目は、2-2の子たちが1-2を、3校時目は2-1の子たちが1-1を招待して、おもちゃ遊びをしました!!
コトコトあそび、魚つり、カーレース、紙皿ユーフォー、木登り、ボーリング、空気砲、輪投げ、パラシュートのコーナーがありました。
2年生は、1年生を招待するということで、どうやったら1年生が楽しめるか考えながら一生懸命作っていました。
自分たちで進め、1年生にも丁寧に説明することができました♪
〈2組の様子〉
 

 

 

〈1組の様子〉
 

 

 
0

6年生調理実習~ジャーマンポテト編~

6年生になって2回目の家庭科・調理実習は、ジャーマンポテト作りでした。持ってきたジャガイモをふかして、タマネギ・ベーコンと一緒にフライパンで炒め、味付けをして完成です。野菜切りから味付けまで自分でやることで、料理の経験値もアップしました。

0

本日の2年生の様子

12月15日、各クラスの様子をお伝えします。

最初は2年1組☆

1組は昨日と本日給食を完食しました!
2日続けて完食をしたのは初めてです!!
素晴らしいです☆★


すっかり寒くなりました。また、もう少し頑張れば冬休みがやってきます。引き続き、体調管理に努めてほしいと思います(^^

また、明日はアルミ缶回収があります。
9:30集合です(役員の方は9:00集合です)
よろしくお願いします。



続きまして2組です。
明日は、担任の先生の結婚式があるということで、子どもたちもそわそわ♪
子どもたちが担任の先生に送ったメッセージ、とても素敵なものでした。



心を込めて歌った歌のプレゼントです!




子どもたちの雰囲気をお伝えしたかったのですが、画像が粗くてすみません。。。
本日の2組はいつにも増して愛のパワーが満ちあふれていました♪

明日の報告はおそらく月曜日、幸せいっぱいの先生からあると思います。
お楽しみに(^^
0

表彰

西小タイムに体育館で、2学期第3回の表彰を行いました。

☆親守詩栃木県大会 栃木県知事賞


☆平成29年度防犯ポスターコンクール 銅賞
    

☆第27回山本有三記念「路傍の石」俳句大会  佳作                                                     


☆3R促進ポスターコンクール 佳作
        
                                                   
☆第26回ふるさととちぎ農業・農村児童画コンクール 優秀賞          
                                                       
☆平成29年度健康まつり「健康に関するポスター」 金賞・銀賞


☆第68回芳賀地方芸術祭 
 川柳部門入選 短歌部門入選  詩部門入選


☆JA書道コンクール 
 半紙の部JA共済連栃木県本部長賞-佳作-
 

教育功労者表彰
         

☆県子どもの人権絵画コンテスト真岡人権擁護委員協議会大会  銀賞・銅賞


☆第45回町児童生徒作品展 優秀賞
 

☆第68回芳賀地方芸術祭  
 書写書道部門条幅1/2の部金賞   硬筆の部銀賞 半紙の部銅賞
 
                     

☆平成29年度秋季益子町スポーツ少年団バレーボール交流大会     
 準優勝  益子西バレーボールクラブ  
☆第11回益子町バレーボール協会長杯                       
   第3位 益子西バレーボールクラブ   


☆校内持久走大会 1位 
          

様々な分野で、益子西小学校の子どもたちが活躍しています。
とても受賞者が多かったため、表彰の続きは12月25日の終業式で行います。
受賞した皆さん、おめでとうございました。


0

歯ブラシ点検 2年生

本日、保健安全委員会の6年生による歯ブラシ点検が西小タイムに行われました。
主に、歯ブラシの毛先が開いているかどうかを点検してくれました。
  

先月29日に行われた学校保健委員会で髙木養護教諭からありましたが、本校は歯垢が残っている児童、しっかり磨ききれていない児童が多いとの話がありました。
今回の時間を機によい毛先の歯ブラシを使うこと、歯の磨き方なども話をしました。
2年生の歯は、ほとんどが永久歯に生え替わっていると思うので、今後も歯を大切にしていきましょう。
0

はじめての持久走大会 1年生

昨日行われました持久走大会。この日のために、子どもたちは練習を重ねてきました。
本番当日は、よい天気に恵まれ、たくさんの保護者の方に見守られて、練習の成果をしっかり出し切ることができたと思います。全員が完走したことが何より素晴らしいことでした。小さな体で一生懸命走る姿に、一人一人の成長を感じました。









保護者の皆様には、たくさんの応援、ありがとうございました。
0

2年生持久走大会

2年生にとっては、2回目の持久走大会がありました。
昨年と同じ800メートルということで、昨年度よりもタイムもぐっと伸びました☆
練習の時から黙々と練習に励み、本番では1人1人が目標をもって望み、誰1人も歩くことなく完走できました!!

 

 

 
0

腹筋チャレンジ!

運動チャレンジ6回目の「腹筋チャレンジ」が行われました。今回は、30秒間に腹筋を何回できるかのチャレンジでした。最高記録は5年生で、その回数はなんと「35回」でした。周りにいた友達も温かい声援を送っていました。
0

6年生最後の持久走大会

6年生は、今年で小学校最後の持久走大会となりました。この日のために体育の時間や運動タイム、西小タイム、昼休みを使って練習を頑張ってきました。中には、休日に自主練習に励んでいた子もいます。天候に恵まれた本番では、目標順位や自己ベストに向けて全力で走り抜きました。


これからも目標に向けて努力しようとする気持ちをもち続けてほしいと思います。みんな、がんばりました!!
0

5年生持久走大会!!

今年の持久走大会、5年生は校外コースデビューです。
本番前はやはり緊張している様子でしたが、「スタートしたら一歩ずつゴールへ近づく。達成感を味わおう。」をモットーにスタートしました。




初めて走るコースでしたが、「道路は走りやすかった。」と言っている児童が多くいました。

走り終えた後は達成感を感じているのか☆いい笑顔☆がたくさん見られました。
自分の走り以外にも、大きな声で応援も頑張っていました。
練習から本番まで◎たいへんよくできました◎

たくさんの応援ありがとうございました。
0

4年生持久走大会


晴天の中、中学年の持久走大会が始まりました。

4年生女子のスタートです!



続いて男子もスタート!
 


それぞれの目標に向かって今日まで練習してきました。
応援ありがとうございました。

<一組>


<2組>
0

3年生全員参加で全員完走持久走

 よい天気の中29年度の持久走大会が実施されました。
3年生は全員参加し、全員完走することができました。
とても素晴らしいことです。
保護者の皆様がしっかり健康管理をしてくださったから
だと思います。本当にありがとうございました。








0

6年生租税教室

益子町役場税務課の3名の方にお越しいただき、租税教室を行いました。税金の役割や使われ方などを説明やDVD、クイズなどを通して分かりやすく説明していただきました。税金については、今後社会科で学習する内容であり、生活に結びついているものなので、学んだことが生きると思います。


一億円レプリカも持たせてもらいました!かなり重かったです。
0

5年生☆学年行事

5年生の学年行事は、親子クッキングでクリスマスケーキを作りました。
スポンジケーキに生クリームをぬり、各家庭からお持ちいただいた具をトッピングしました。



フルーツやお菓子など様々なトッピングがあり、オリジナルケーキが完成しました。



親子で協力して楽しく作ったケーキ☆おいしく食べて下さいね。
0

自由参観

11月29日(水)の5時間目に自由参観が行われました。大勢の保護者の皆様に参観いただき、西小の子どもたちの学習する姿を御覧いただきました。お忙しい中、参観いただき、たいへんありがとうございました。

1年1l組  書写


1年2組 書写


2年1組 道徳


2年2組 道徳



3年1組 算数


3年2組 算数


4年1組 国語


4年2組 社会


5年生 学級活動


6年1組 道徳


6年2組 道徳
0

2年生・野菜の収穫

今週は、子どもたちが生活科で9月から育てていた野菜ー1組はジャガイモ・2組は大根を収穫し、それぞれ、ジャガイモパーティー♪大根祭り♪♪を行いました。





収穫した野菜は、家庭科室で調理をして食べました。










新鮮な野菜だったので、ゆでたり、漬けたりするだけで美味しくいただくことができました。
「調味料を何もつけなくても美味しいね!」とパクパク食べていました!!
9月から自分たちで大切に育てていた野菜だったので、思い入れもあったのだと思います。
今年度は、これで野菜を育てる活動は終わりになります。
暖かくなったら、生活科で学習したことを生かし、自分で考えた野菜をまた育ててほしいと思います(^^

0

6年生学年行事

6年生の学年行事「親子給食」と「クラス対抗大縄跳び大会」が行われました。親子給食では、子どもたちは少し照れながらも、おうちの方と一緒に和やかに会食ができたようです。その後の学年委員さんたちによるクラス対抗大縄跳び大会も大いに盛り上がりました。小学校最後の学年行事、思い出に残る一日になりました。学年委員長さんをはじめ、学年委員さんには、計画・準備等大変お世話になりました。
0

自由参観 5年生

5年生は家庭教育学級で、ヤクルト出前授業「おなか元気教室」を行いました。
おなか元気生活のポイント!!として「早寝・早起き・朝ご飯・朝うんち」の大切さを学びました。



インフルエンザなどの病気が流行る季節となりました。「早寝・早起き・朝ご飯・朝うんち」の習慣を付けて、毎日元気に過ごしてほしいと思います。
0

「人権の花」修了式

11月27日(月)、「人権の花」修了式が行われました。

5月29日に「人権の花」の贈呈式があり、そこで受け取った花を大切に育てながら、益子西小学校の児童たちは「思いやる心」「協力する心」「生命を大切にする心」を育ててきました。

この日は、「人権の花」修了式のために、5名の益子町人権擁護委員さんや宇都宮地方法務局真岡支局の方、益子町総務課の方に来校いただきました。


修了式では、「白い魚とサメの子」の人権紙芝居を見せてもらい、さらに人権について考えを深めることができました。





「白い魚とサメの子」がどんな話だったか、ぜひお子さんに聞いていただき、ご家庭でも人権について考える機会にしていただけたらと思います。



児童代表のあいさつでも、児童の花を大切に育て、人権について考えることができたことなどを述べていました。
これからも、心に咲いた人権の花を、児童一人一人がしっかり育てていってほしいと思います。
0

2年生生活科校外学習


生活科の公共物や公共施設を利用する学習で、真岡駅や益子駅、道の駅ましこへ行ってきました。
真岡駅では、自分たちで切符を購入しました。初めて買う子も多く、緊張した面持ちで確認しながら買うことができました。
 

また、ちょうど真岡駅にはSLも止まっていて、間近で汽笛の音を聞くことができました。
 

ホームでは電車が近づいてくると、大盛り上がり!電車の中はルールを守って乗ることができました。
  


道の駅ましこでは、おうちの人に頼まれた野菜や果物を購入しました。たくさん並ぶ品物から、どれがいいか見極めながら選んでいました。今日はきっとみんなが買った野菜が食卓に並んでいることでしょう♪
    

道の駅の中を見学した後には、お店の方から話を聞きました。
お忙しい中、優しく対応してくださったレジ担当の皆様、話をしてくださった太田様、本当にありがとうございました。子ども達は優しくしてくれたことがとても嬉しかったようです。
0

防災教室

西小タイムから3時間目に校庭で、5・6年生が参加して防災教室を行いました。

校長先生のお話


益子分署の方による防災に関するお話


災害模擬体験を行いました。
水消火体験を、各クラス5名が代表で体験しました。








煙体験を、全員が行いました。

子どもたちは、これらの体験を通して安全への意識を高めることができました。
災害はいつ起こるかわかりません。もしも火災が発生した時、適切な安全行動をとり、身を守ることができるようにして欲しいと思います。


益子分署の皆さん、本日はお忙しい中ご指導頂き、ありがとうございました。
0

平成29年度栃木県小学校教育研究会社会科研究大会芳賀大会

 平成29年度栃木県小学校教育研究会社会科研究大会芳賀大会が11月21日(火)に本校で開催されました。研究主題を「自ら課題に取り組み、考える力・表現する力を育てる学習指導の工夫~主体的に社会とかかわり、思考を深める学習をとおし」とし、社会科を中心に2年間進めてきた研究を発表しました。

 5校時には3年1組、4年2組、5年1組、6年1組のクラスで公開授業が行われ、大勢の先生方が授業を参観されました。すべてのクラスにおいて、ペア、グループ、全体の話合い活動の中で、積極的に自分の意見を発表し、主体的に学習に取り組む姿を参観していただきました。ワークシートやノートに自分の考えを自分の言葉で書くこともできました。参観された先生方からは、「考える力や書く力が育っていますね。」とお褒めの言葉をいただきました。
 全体会では、研究主任から本校の研究実践発表を説明し、栃木県総合教育センターの先生から講話を聞きました。

 総合教育センターと益子町教育委員会の指導主事の先生には2年間、本校の研究を指導していただき、ありがとうございました。研究をとおして授業の改善を図ることができました。

 また、お忙しい中、来賓として出席されました益子町教育長様、市貝町教育長様を始め、教育委員会の先生方、県内の校長先生方、本校の学校評議員の皆様には、たいへんお世話になりました。また、芳賀地区社会科部会の役員の先生方にも、前日の準備から当日の片付けまで協力いただき、ありがとうございました。

公開授業と全体会の様子を写真でお伝えします。
3年生 小単元名「農家の仕事」題目「おいしいいちごづくりのひみつ」




4年生 小単元名「益子焼の発展につくした人々」題目「濱田庄司と益子焼」




5年生 小単元名「これからの工業生産とわたしたち」題目「輸出入の実態から考える日本の工業生産」




6年生 小単元名「長く続いた戦争と人々のくらし」題目「生活のすべてが戦争のために」




全体会
0

読み聞かせ

西小タイムに、かたつむりの会の方による読み聞かせを行いました。

1年2組



  
2年2組

 


6年1組


  

6年2組
  



子どもたちは、どんなお話かわくわくしながら、集中して聞き入っていました。
かたつむりの会の方の皆様、ありがとうございました。
0

明日11月21日(火)に社会科研究大会の下校について

明日11月21日(火)に社会科研究大会が本校で行われます。大会当日は、県内から100名以上の先生方が来校します。1年、2年、3年2組、4年1組、5年2組、6年2組の児童は、12時40分に下校となります。この時刻は研究大会の受付時刻と重なるため、お迎えに来た際に学校周辺の道路が混雑し、危険を伴うことが予想されます。危険回避のためにもできるだけ「お迎え」は控えていただくようお願いします。なお、公開授業の学級(3年1組、4年2組、5年1組、6年1組)の児童の下校は午後2時20分となります。この時刻の「お迎え」については特に規制はいたしません。
0

タイヤとびチャレンジ

11月16日(木)に体育委員による「タイヤとびチャレンジ」が行われました。今回は6年生が体育館会場準備のため、5年生の体育委員が運営にあたりました。一列に並んでいるタイヤ10個を飛び越えるタイムを競う内容でしたが、大変人気だったため、昼休みまで延長して行いました。

0

読書集会


11月は、益子西小学校の読書月間です。図書委員会の児童を中心に、様々な読書に関する活動を行っています。その一環として、11月15日、いつもお世話になっている図書ボランティアの皆様、益子語り部の会の皆様に来校いただき、読書集会が行われました。


図書ボランティアの皆様へ感謝の手紙の贈呈

学校図書館司書、大島先生の話

図書委員とALTによる「よかったね、ネッドくん」の読み聞かせ





益子語り部の会の方による語り

校長先生のお話

読書集会は、読書のよさや楽しみを改めて感じる時間になりました。
ご家庭でも、秋の夜長、テレビなどの電源をオフにして、家族みんなで静かに読書を楽しんでみてはいかがでしょうか。
0

今週の2年生☆

昨日からマイ・チャレンジ(「心の教育」の一環として、中学校2年生が連続3日間学校を離れ、地域に出て、地域の人々とのかかわりを主とした社会体験活動を行うもの)で中学生が来てくれています。



中学生は、勉強を教えてくれたり、運動を一緒にしてくれたりしています。
そして、休み時間は中学生の周りにはたくさんの子どもたちがいます!
みんなとても楽しそうな、嬉しそうな顔をしています(^^
0

益子町児童生徒作品展

明日11月16日(木)~18日(土)まで、益子町総合体育館で、
益子町児童生徒作品展が開催されます。
本校児童の作品(硬筆・毛筆・絵画・工作)が展示されます。
どうぞご覧下さい。
0

愛校活動1年2組

11月9日(木)3校時目に、1年2組の子どもたちが、愛校活動として、花壇の花植えをしました。花壇に残っていた夏の花を取り除き、パンジーの花を植えました。短い時間でしたがみんなで協力し、花の苗植えを終わらせることができました。


子どもたちが2年生になる春まで、寒さを乗り越え、かわいらしい花を楽しませてくれます。花を見るたびに、みんなで協力して苗を植えたことを思い出すことでしょう。
0

6年社会科「戦時中の生活」

6年生が社会科で学習している「戦争中の生活」について、9日(木)星の宮地区にお住まいの添谷ヒデさんにゲストティーチャーとしてお越しいただきました。添谷さんが小学6年生頃の生活の様子やその時の気持ちなど、詳しくお話していただきました。子どもたちの感想を見ると、戦争の悲惨さを感じたり、平和な日本との違いなどに気付いたりしていました。

0

親子行事

3年生の親子ドッジボールが体育館で行われました。1組対2組、親子対決、親と子が混ざって対決したりと、盛りだくさんでした。楽しんでゲームができました。

0

かぶを収穫したよ☆2年生

生活科の学習で、2回目の野菜作りをしています。
今回は、じゃがいも・かぶ・大根・ほうれん草を育てています。
その中のかぶを収穫し、食べてみました!
普段、「生のかぶを食べたことがない」という子ども達が多く、不安そうに一口。
食べてみると、「みずみずしくておいしい!」「あまーい!」「もっと食べたい!」と大満足だったようです。薬の力も借りずに育った、無農薬野菜です!葉っぱは虫食いで穴ぼこだらけでしたが、味は最高でした♪
今度は、大根が収穫できそうです!じゃがいもも成長中です!
早く大きくな~~れっ♪
 

 

 
0

笑顔はじけた☆2年生親子行事

10月28日(土)は2年生親子行事・3B体操が体育館で行われました。

親子一緒に身体を動かし、笑顔がたくさん見られました(^^
とても寒い一日でしたが、心温まる時間となりました。





学年の役員の方には事前の準備、当日の進行など大変お世話になりました。
また、お忙しい中、たくさんの方に参加いただき、ありがとうございました。
0

防犯教室

5時間目に、防犯教室を行いました。

まず始めは、防犯訓練です。
各教室は不審者の侵入に備え、鍵を閉め、ドアのところに、机と椅子でしっかりブロックしました。子どもたちは、机の下に入り、外から姿が見えないようにじっとして隠れていました。


連絡を受けた緊急対応職員が、刺股などを使って不審者を取り押さえました。


次に、体育館に移動して防犯教室を行いました。

〈益子交番の方からの講評〉


〈防犯についてのDVD鑑賞〉


〈不審者対応のしかた〉

・知らない人についていかない。
・知らない人のくるまにらない。
・「たすけて」とおきな声を出す。
・大人のいるほうへぐ逃げる。
・どんな人に何をされたのかを大人にらせる。

不審者対応の「いかのおすし」を再確認することができました。

〈不審者に声をかけられた時などのロールプレー〉


1・2・3年生の代表の子どもたちは、不審者に捕まえられそうになっても、大声を出して、上手に110番の家まで逃げることができました。


 
真岡警察署スクールサポーター平野様、益子交番屋渕所長様、スクールガードリーダーの秋山様、本日はお忙しい中来て頂き、ありがとうございました。
0

総合的な学習の時間

総合的な学習の時間では、地域のことを学習しています。今日は、3年生3名が5時間目にカントリーエレベーターに見学に行きました。熱心に話を聞き、メモをとっていました。
0

5年生 食育授業

栄養教諭による食育授業を行いました。
まずは、模擬バイキングで自分の食べたいものを取りました。

給食のメニューには「主食・主菜・副菜・汁物」があり、「赤のグループの食品・黄色のグループの食品・緑のグループの食品」が入り、栄養のバランスが考えられていることを知りました。最後に一人一人給食のめあても決めました。

今日の給食から、学習したことを生かして、バランス良く食べている児童がたくさんいました。
0

個人面談が始まりました。

先日は学習発表会にお越しいただきありがとうございました。学習発表会が終わり、個人面談が始まりました。個人面談は、お子さんの学校の様子をお伝えし、ご家庭での様子もお聞きすることで、お子さんの指導に生かすことを目的としています。面談の時間は短いですが、効率的なお話ができるよう心がけますのでご理解とご協力をどうぞよろしくお願いします。
0

ハプニングを乗り越え大成功!!2年生☆

2年生は「秋探しの旅」をテーマに行いました。
最初は「山のポルカ」の合唱・合奏です。リズムを打ちながら楽しく歌いました。また、難しい鍵盤ハーモニカもたくさん練習して演奏できるようになりました。


次に「いろんなおとのあめ」「空にぐうんと手をのばせ」の群読です。教科書にある文章だけでなく、自分たちでいろいろな雨の音を考えました。振り付けも自分たちで考え元気よく発表できました。


「ドレミの歌」では、音の高さを体で表しながら歌いました。歌いながら体を動かすのは難しく、朝の歌の時間に何度も練習を重ねてできるようになりました。今日は途中でCDが止まってしまうハプニングもありましたが、あまりにも堂々と歌っている姿に「演出かと思った」「堂々と歌っていてすごかった」と先生方からもお褒めの言葉をたくさんいただき、子ども達も嬉しそうでした♪
 

最後は「かぼちゃ」です。2年生で初めて出てきた楽器を使っての演奏でしたが、元気いっぱい歌いながら上手に奏でることができました。


昨日の練習では120点をもらえた2年生!!
今日はなんと35億点もらえましたよ~!!!!!!!
短い練習期間で、本当によく頑張りました☆
0

学習発表会

2・3時間目に、体育館で学習発表会が行われました。
子どもたちは、今まで毎日練習してきたことを、元気よく発表することができました。

1年生


2年生


3年生


4年生


5年生


6年生


合唱部


本日はお忙しい中、大勢の保護者の皆様にご参観頂き、ありがとうございました。
0

学習発表会のお知らせ

本日、配布予定でありました「学習発表会プログラム」をお知らせします。
今日、休校になりましたので、プログラムは明日、配布します。
学習発表会は、午前9時25分から開始予定です。どうぞよろしくお願いします。
0

臨時休校のお知らせ

明日10月23日(月)は、台風21号が関東地方に上陸するおそれがありますので、臨時休校とします。家で自主学習や読書を行うなど安全に過ごしてください。火曜日は河川の増水や風による散乱物等に十分注意して登校してください。なお、益子町内の全小中学校が休校となります。※この内容は本日メール配信でもお知らせしました。
0

1・2年生の芋ほり

本日3校時目、学校の北側にある畑で芋ほりをしました。
子どもたちは、雨によりずっと延期になっていたので、心待ちにしていました(^^

  

  

  

今年度もめぐみの会の方々のご厚意により、実施することができました。
ありがとうございました。
めぐみの会の方に
「今日から2週間くらいおいてから食べてください。その方が甘みが増します。」と教えていただきました。
2週間後は、焼き芋かな?大学いも?スイートポテト?
子どもたちは楽しみが増えたようです(^^
0