大増中学校ブログ
お話し会
12月15日(木)
本日、全学級で春日部おはなし会の皆様方に来ていただいて、お話し会を行いました。
生徒は、会員の方による日本、世界各国の楽しいお話を、しっかりと聞いていました。落ち着いた中で、そして温かい雰囲気の中での楽しい時間、大増中にとってとても大切な時間です。
「会員の皆様、ありがとうごあいました。」
本日、全学級で春日部おはなし会の皆様方に来ていただいて、お話し会を行いました。
生徒は、会員の方による日本、世界各国の楽しいお話を、しっかりと聞いていました。落ち着いた中で、そして温かい雰囲気の中での楽しい時間、大増中にとってとても大切な時間です。
「会員の皆様、ありがとうごあいました。」
2年生保護者会
12月14日(水)
本日、授業参観の後、保護者会が行われました。
そこでは、学校での生活の様子、学習や生活、進路指導・キャリア教育、校外学習についての説明を行いました。これからも、保護者の皆様、ご協力よろしくお願いします。
本日、授業参観の後、保護者会が行われました。
そこでは、学校での生活の様子、学習や生活、進路指導・キャリア教育、校外学習についての説明を行いました。これからも、保護者の皆様、ご協力よろしくお願いします。
2年生授業参観
12月14日(水)
本日、2学年保護者対象に「授業参観」が行われました。各学級の学活の様子を見ていただきました。
各教室では、「2学期を振り返って」の頑張れた点や改善すべき点について一人一人が考え、そして班や学級で話合いを行いました。
また、2学期を通して学年全体として「進路学習・キャリア教育」に力を注いできました。結果、生徒もよりよい進路選択に向けて努力をするようになってきました。今日もまた、学活での話合いを通して、「日々の学習が重要である」ことを自覚したようです。
本日、2学年保護者対象に「授業参観」が行われました。各学級の学活の様子を見ていただきました。
各教室では、「2学期を振り返って」の頑張れた点や改善すべき点について一人一人が考え、そして班や学級で話合いを行いました。
また、2学期を通して学年全体として「進路学習・キャリア教育」に力を注いできました。結果、生徒もよりよい進路選択に向けて努力をするようになってきました。今日もまた、学活での話合いを通して、「日々の学習が重要である」ことを自覚したようです。
1年生保護者会
12月13日(火)
本日、1学年は5校時に授業参観を行い、6校時は「冬の学校」事前学習会、そして保護者会を行いました。
来年1月の「冬の学校」に向けて、準備を始めています。本日も、実行委員の決意表明でもわかるように、生徒たちは自分たちの力で「冬の学校」を成功させようと頑張っています。
本日、1学年は5校時に授業参観を行い、6校時は「冬の学校」事前学習会、そして保護者会を行いました。
来年1月の「冬の学校」に向けて、準備を始めています。本日も、実行委員の決意表明でもわかるように、生徒たちは自分たちの力で「冬の学校」を成功させようと頑張っています。
ろ過の実験
12月13日(火)
理科の授業の楽しさは実験です。その実験も、基本操作をしっかり身に付けなければ、楽しくはなりません。本日は、混合物から物質を取り出す一つの方法である「ろ過」の実験を行っていました。
理科の教員も、取り出すことを実験できるようにと色のついた物質を用いて取り出す実感を味わえるように工夫していました。生徒も真剣に実験を行っていました。
理科の授業の楽しさは実験です。その実験も、基本操作をしっかり身に付けなければ、楽しくはなりません。本日は、混合物から物質を取り出す一つの方法である「ろ過」の実験を行っていました。
理科の教員も、取り出すことを実験できるようにと色のついた物質を用いて取り出す実感を味わえるように工夫していました。生徒も真剣に実験を行っていました。
タブレット使用の授業を保護者が参観
12月13日(火)
本日、5校時に1学年保護者対象の授業参観がありました。そのうち1年2組の社会科授業では、タブレットを使用して生徒が学習を行いました。 4人で1班とし、班に1台のタブレットを使用しました。
タブレットを使用して効率的な授業となり、何より生徒の意欲が増しました。全員で、各班の意見を一斉に見るができま、考察も深まります。今後も、大増中ではタブレットを使用した授業を展開していきます。
本日、5校時に1学年保護者対象の授業参観がありました。そのうち1年2組の社会科授業では、タブレットを使用して生徒が学習を行いました。 4人で1班とし、班に1台のタブレットを使用しました。
タブレットを使用して効率的な授業となり、何より生徒の意欲が増しました。全員で、各班の意見を一斉に見るができま、考察も深まります。今後も、大増中ではタブレットを使用した授業を展開していきます。
英語の授業訪問
12月12日(月)
1年生が一所懸命に英語を勉強している様子です。場面を設定して「話し方」を、繰り返し言葉に出していました。全体の指導、個人で、グループで工夫をしながら進めています。
今日の授業は、2人の複数の教員で指導に当たっています。一人の教員は全体を、そしてもう一人は個別の指導を行っています。
1年生が一所懸命に英語を勉強している様子です。場面を設定して「話し方」を、繰り返し言葉に出していました。全体の指導、個人で、グループで工夫をしながら進めています。
今日の授業は、2人の複数の教員で指導に当たっています。一人の教員は全体を、そしてもう一人は個別の指導を行っています。
朝の委員会活動
12月12日(月)
朝の活動の様子です。花の手入れをする生徒、正門であいさつ運動をしている生徒がいます。そのおかげで、生徒は気持ちいい朝を迎えられています。
朝の活動の様子です。花の手入れをする生徒、正門であいさつ運動をしている生徒がいます。そのおかげで、生徒は気持ちいい朝を迎えられています。
チューリップの球根の植え付け
12月9日(金)
本日は生徒会専門委員会活動日です。環境委員は花壇にチューリップの球根を植えつけました。
来春の卒業式、入学式の頃、鮮やかなチューリップの花が咲くことが楽しみです。
本日は生徒会専門委員会活動日です。環境委員は花壇にチューリップの球根を植えつけました。
来春の卒業式、入学式の頃、鮮やかなチューリップの花が咲くことが楽しみです。
あいさつ運動
12月8日(木)
朝、有志が立野小学校で「あいさつ運動」を行ってくれました。小学生も気持ちよく、「あいさつ」をしてくれ、心の交流ができていました。
小学校でのあいさつ運動の「中学生」を見ると、成長していることを実感できます。
朝、有志が立野小学校で「あいさつ運動」を行ってくれました。小学生も気持ちよく、「あいさつ」をしてくれ、心の交流ができていました。
小学校でのあいさつ運動の「中学生」を見ると、成長していることを実感できます。
書き初めの練習
12月6日(火)
年末を迎え、世間ではお正月の準備も見られます。学校では、国語の授業に書き初めの練習を行っています。 どの生徒も、大きな筆で、「大きな文字」を気持ちよく書いています。 教室には「いい緊張感」があります。今後、どんな作品ができるか、楽しみです。
年末を迎え、世間ではお正月の準備も見られます。学校では、国語の授業に書き初めの練習を行っています。 どの生徒も、大きな筆で、「大きな文字」を気持ちよく書いています。 教室には「いい緊張感」があります。今後、どんな作品ができるか、楽しみです。
寒い中でも美しく咲く草花
12月5日(月)
寒さにも負けず、学校には美しく咲いている草花があります。
それは、環境委員が植えたもの、育ててくれたものです。多くの木々の葉が落ちてさみしい中、
ひときわ鮮やかに美しく見えます。
寒さにも負けず、学校には美しく咲いている草花があります。
それは、環境委員が植えたもの、育ててくれたものです。多くの木々の葉が落ちてさみしい中、
ひときわ鮮やかに美しく見えます。
1年生「冬の学校」に向けて準備
12月2日(金)
1学年では、「冬の学校」に向けて準備を進めています。本日は、各学級で班の形になって「ルール」について話合いをしました。
「自分たちでつくりあげる」ことを大切に進めています。
家庭学習充実のための取組
12月2日(金)
今、大増中学校では家庭学習の充実を図っています。
1年生では「家庭学習ノート」の提出を毎日させ、良いノートのつくり方も指導しています。
具体的には、下の写真のように「よいノートのつくり方」を指導しています。
2年生では、来年度の受験に向けて「1年生からの今までの勉強を計画的に復習するように指導し、定期的に確認テストを行っています。
3年生は、三者面談の他に、日常的に二者面談を行っています。
保護者の皆様と協力して進めていきたいと思います。
今、大増中学校では家庭学習の充実を図っています。
1年生では「家庭学習ノート」の提出を毎日させ、良いノートのつくり方も指導しています。
具体的には、下の写真のように「よいノートのつくり方」を指導しています。
2年生では、来年度の受験に向けて「1年生からの今までの勉強を計画的に復習するように指導し、定期的に確認テストを行っています。
3年生は、三者面談の他に、日常的に二者面談を行っています。
保護者の皆様と協力して進めていきたいと思います。
PTAさんの力でクリスマスツリー
12月1日(木)
日頃からPTAさんのご協力をいただき、大変助かっています。
今日も多くのPTAの方々のお力をお借りして、たくさんの素敵なクリスマスツリーができました。
校内がいっきに明るくなりました。ありがとうございました。
ホール前
保健室前
図書室内のクリスマスツリー
日頃からPTAさんのご協力をいただき、大変助かっています。
今日も多くのPTAの方々のお力をお借りして、たくさんの素敵なクリスマスツリーができました。
校内がいっきに明るくなりました。ありがとうございました。
ホール前
保健室前
1日入学の様子
12月1日(木)
本日、新1年生1日入学が行われました。
新1年生の皆さんも、しっかりした態度で説明を受けてくれました。入学の日が待ち遠しいです。
また、在校生もたくさんのところで活躍してくれました。中学校生活の服装、部活動の説明等の場面で登場し、そこでしっかりと役割を果たしてくれました。
本日、新1年生1日入学が行われました。
新1年生の皆さんも、しっかりした態度で説明を受けてくれました。入学の日が待ち遠しいです。
また、在校生もたくさんのところで活躍してくれました。中学校生活の服装、部活動の説明等の場面で登場し、そこでしっかりと役割を果たしてくれました。
クリスマスツリーの掲示物
11月30日(水)
コンピュータ室前に、クリスマスツリーの掲示物です。本校のALTの教員が作成したものです。
コンピュータ室前に、クリスマスツリーの掲示物です。本校のALTの教員が作成したものです。
柔道、礼を重んじる
11月30日(水)
現在、保健体育の授業は柔道を行っています。
怪我をしないように十分に気を付けながら落ち着いた雰囲気の中で行っています。そこでは、柔道の技の向上とともに、礼儀を大切にして進めています。 生徒は、いい緊張感をもちながら、いきいきと活動しています。
現在、保健体育の授業は柔道を行っています。
怪我をしないように十分に気を付けながら落ち着いた雰囲気の中で行っています。そこでは、柔道の技の向上とともに、礼儀を大切にして進めています。 生徒は、いい緊張感をもちながら、いきいきと活動しています。
朝の美化活動
11月29日(火)
校内にある紅く色づいていた葉も、この数日、風、雨で一気に落ちてしましました。今朝、ハンドボール部員が落ち葉拾いをしてくれました。
校内にある紅く色づいていた葉も、この数日、風、雨で一気に落ちてしましました。今朝、ハンドボール部員が落ち葉拾いをしてくれました。
開校記念日に思うこと
11月25日(金)
11月28日(月)は開校記念日です。昼休みに、全校生徒に向けて生徒会長からメッセージがおくられました。
それは、「どのように大増中が開校したのか」から始まり、「先輩方の頑張り」を引き継ぎ、さらに「よくしていこう」という思いを放送室からお昼の放送として全校生徒に流されました。全校生徒にしっかりと届きました。
11月28日(月)は開校記念日です。昼休みに、全校生徒に向けて生徒会長からメッセージがおくられました。
それは、「どのように大増中が開校したのか」から始まり、「先輩方の頑張り」を引き継ぎ、さらに「よくしていこう」という思いを放送室からお昼の放送として全校生徒に流されました。全校生徒にしっかりと届きました。