~一人ひとりのよさを見極め、育み、感動を共有できる学校~

大増中学校ブログ

5月16日(金) 学校の様子

今日は午前中に体育祭の練習が行われました。

ソーラン節の動きを中心に練習をしました。

真剣な様子で練習をしていました。

3年生と1・2年生で、お互いの演技を見て学んでいました。

 

続く

 

5月14日(水) 学校の様子

今日は体育祭の予行が行われました。

本番を想定して、各係、競技などのの動きを確認しました。

競技にも身が入っている様子でした。

 

ソーラン節では、今年度新たな動きを取り入れるようです。

本番での演技がとても楽しみです。

予行後は各係で振り返りと確認を行っていました。

今日の反省を体育祭当日に生かして、最高の体育祭を作り上げましょう。

 

続く

5月13日(火) 学校の様子

今日は夏日でした。

午前に行われた体育祭練習にお邪魔しました。校歌合唱、ソーラン節を中心に練習が行われました。

各色(団)に分かれ、応援の練習をしました。

最後は、大縄跳びを練習しました。

明日は体育祭予行の予定です。

メリハリのある練習となるように意識して行動しましょう。

 

続く

5月1日(木) 学校の様子

今日から5月です。

今日は全校朝会(任命式)にお邪魔しました。

各学年の学級委員の任命が行われました。

全員、大きな声で返事をしていました。これからの活躍に期待が持てます。

 

体育祭の練習も本格化します。ケガ等に気を付けて、意識高く臨みましょう。

 

続く

4月30日(水) 学校の様子

今日は昼休みのソーラン練習にお邪魔しました。

体育祭に向けた練習です。

今日は3年生のソーランリーダーが1年生に踊りを披露していました。

3年生が指示を出しながら、1年生と練習を行いました。

今日は自己紹介が中心でした。本格的な練習は明日から始まるとのことでした。

体育祭の成功に向けて、全力で取り組んでください。

 

続く

4月28日(月) 学校の様子

今日は立野小学校との引き渡し訓練が行われました。

素早く、整然と引き渡しができていました。

 

立野小学校の体育館では、地域の方と学校で、避難所開設に係る訓練を実施しました。

今後も、地域の方と連携して防災活動に取り組んでいく予定です。

 

続く

4月21日(月) 学校の様子

今日も各学級の授業にお邪魔しました。

今日も暑かったですが、集中して取り組んでいました。

 

昼は、3年生の給食準備にお邪魔しました。

落ち着いて、素早く準備していました。

さすが最上級生です。素晴らしい!!

 

続く

4月18日(金) 学校の様子

今日は暑い日でした。

生徒は元気に登校をしていました。

中庭の菜の花も元気に咲いていました。

今日の授業の様子です。

体育館では3年生が体育祭のオリエンテーションを行っていました。

学校のリーダーとして、力を発揮して頑張りましょう。

 

続く

4月16日(水) 学校の様子

今日の午前は、学校運営協議会を行いました。

本校では、立野小学校と合同で学校運営協議会を実施しています。

今回の協議会では、学校経営方針・学校運営協議会組織・年間計画について協議を行いました。

今後、学校と地域の皆様で連携しながら生徒の指導・支援を進めていきます。

今年度の学校運営協議会委員の皆さんです。よろしくお願いします。

 

午後は学年の授業にお邪魔しました。

多くのクラスが、ガイダンスを行っていました。

どの授業もよく話を聞いている様子でした。

3年生は全国学力・学習状況調査に取り組んでいました。

しっかりと取り組んでいる様子でした。

 

続く

4月9日(水) 学校の様子

今日は「1年生を迎える会」が行われました。

生徒会を中心に準備をすすめ、進行もしっかりと行っていました。

1年生は部活動紹介やカラー抽選会などをとおして、中学校生活が楽しみになった様子でした。

 

続く