豊春小学校ブログ

豊春っ子通信(ブログ)

7月9日(水)給食のメニュー変更

今日の給食の「焼きカレーパン」が「白米」に急遽変更になってしまいました。そんなピンチを救ってくれたのが、本校の栄養士と調理員さん方です。元々のメニューである、焼きカレーパンとジャーマンポテトの材料を使用して、ご飯に合う「ドライカレー」に作り変えてくれました。材料は同じなので、アレルギーの心配もなしです。大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

7月8日(火)クラブ活動

体育館では卓球とバドミントンを行っています。窓を開け、スポットクーラーをフル回転して、水分補給をこまめに行って、活動しました。それでも児童は元気いっぱいに、暑さに負けずラケットを振っていました。

 

7月4日(金)6年外国語

ALTと一緒に、外国語の学習を行っています。写真はALTが英語で質問した答えをグループで相談し、答えているところです。英語を聞き取る力が育っています。

7月2日(水)4年体育

今日も暑さ指数が高く、校庭での体育や外遊びができませんでした。体育館では、熱中症に気を付け、リレーのバトン練習を行いました。換気をし、スポットクーラーを使用し、こまめに水分補給をしての実施です。それでも児童は満足そうに体を動かしていました。