2019年12月の記事一覧
5の2 社会科授業研究
【6の3の3人】バードカービングと昔の手賀沼
陸上部の活動を通して、あきらめずに続けると結果につながることがわかりました。児童会役員として責任や話し合いの仕方を学びました。中学校では文武両道で頑張りたいです。自信と勇気と行動力を教えてくれた一小でした。
昨年は児童会、今年は生活委員会の委員長を経験しました。児童会は行事等で目立つ仕事が多かったですが、委員会は陰での活動が多く、これが一小を支えていることを知りました。物理学者になることが夢です。
2年生のなかよし祭りが思い出です。後輩には一度失敗してもチャレンジし続ければ、必ず達成することを伝えたいです。一小では人とのかかわり、特に上の学年や下の学年とのかかわり方を学びました。バドミントン部に入りたいです。
【5の2 社会】今年最後の授業研究
資料や教科書の透明のセロファンがかぶせてあり、子ども達が発表したところにマジックで印をつけ、書画カメラに
写して、全員に提示しました。
本時にいくまでに・・・こんな工夫が・・・
2組の子ども達は、グループでの話し合いも活発で、資料を読み取りながら、しっかりと学習問題を解決しました。
2学期教師集団はたくさんの授業研究に取り組みました。わかって楽しい授業づくりのために、これからも研修を
重ねていきたいと思います。