お知らせ

2019年9月の記事一覧

4年北千葉導水場見学 6年修学旅行の夜 道徳

【4年生施設見学】

 

 

 

【6年生修学旅行の前に!】

道徳:修学旅行の夜  <自由と自分勝手について考えました。>

            

6年生でも教材は教師が範読します。

 

 

 

 

根拠をもって、また友達の発言を聞いて、自分の考えをまとめ、発表する6の1でした。本音がどんどん出て、

「考え議論する道徳」になっていました。この授業を通して、自分なりの納得解をみつけました。さて、

13日からの修学旅行で、どんな姿を見せてくれるでしょうか!!アットいう間の45分間でした。

 

【1の1反復横跳び】

 

              

1年生の担任は、スポーツテストのやり方をスモールステップでゆっくり丁寧に教えます。

 

【3の1 音楽】

 

口を大きくあけて、素敵な声で歌いました。

 

【3の2習字】

 

 

今学期も県の非常勤特別講師が分かりやすく教えてくださいます。「大」・・・はらいが難しいです!!

 

朝の時間に、5年生と引率職員の対面式が行われました。5年生は立派な態度で、林間学校に臨めそうです。

修学旅行と林間学校の準備と健康面の管理をよろしくお願いします。

 

 

台風対応をありがとうございました

掃除の時間には6年生が大活躍。午後にはボランティアのお母様が落ち掃きをしてくださいました。ありがとうございました。

「校長室より」のページにも書かせていただきましたが、荒天の場合の判断は「各家庭」でお願いします。お子さんの安全が確認された段階で、登校させてください。遅れても遅刻にはなりません。

今朝は台風の影響でスクールメールの配信ができませんでした(こんなこともあります。)今後も情報提供は、

1 紙媒体  2 スクールメール  3 ホームページ

これらをできるだけ複数使って、お伝えしていきたいと思いますので、「判断」は各御家庭でお願いします。

【8日のTBSこども音楽コンクール】

 

見事優良賞でした。応援に来てくださった保護者の皆様、担任、音楽専科・・・ありがとうございました。

 

目指すは、「聴く人の心に響く歌をとどけよう」です。

 

部長さんに拍手                 次は市内音楽発表会です。

【学習】

 

            

3の1 道徳 まさしく2学期の重点 「かかわりあい」の教材です。

 

 

5の1 英語

 

 

1の3 タイムを計っています。まっすぐに走れるようになりました。

 

今日は、様々に御協力いただき、ありがとうございました。

一小っ子は、登校後、元気で学習に臨みました。

 

台風対応 8日合唱部コンクール 修学旅行・林間学校

8日台風が心配されますが、TBSこども音楽コンクール本選に合唱部が出場します。

風雨が強い場合は、「バス乗り場」に集合のスクールメールを流します。メールがない場合は、学校集合7:45でお願いします。どうぞ応援にいらしてください。習志野文化ホール  駅前です。

【合唱部】

 

 

            

練習にも力が入ります。きれいなハーモニーです。とても上手になりました。

 

【6年生修学旅行に向けて】

 

           

 

【5年生】林間学校に向けての準備

 

女子  心と体について              男子  心と体について

成長には個人差があることを理解しました。自分も友だちも大切にする林間学校にしてほしいと思います。

 

【2の1】

 

校外学習の実行委員決め

 

【音楽】

 

にこにこ4組                   4の1 

           

 

           

大きな台風が近づいています。今日手紙を配付しました。

1 9日月曜日は部活動はなしとします。

2 風雨の様子をみていただき、御家庭の判断で登校させてください。現在は、8日土曜日が大荒れ、

  9日の朝8時ごろには通過するという予報です。遅れて登校しても遅刻にはなりません。雨が降っていましたら

  是非見守りや付き添いをお願いしたいと思います。よろしくお願いします。

 

4年生 手賀沼課出前授業 

               

                掲示委員会 素敵な掲示物です。

【4年生出前授業】

 

 

 

 

 

 

 

これから、各自の課題追究が深まります。

            

            手賀沼新聞づくりスタート

 

【学習も順調にスタート】

 

2の3 算数

 

2の2 一人一作品

           

           4の1 Tボール

 

5の3 高跳び なかなか難しいです。

 

 

バザー委員会  逆上がり

今日はPTAの常任委員会とバザー委員会が行われました。子ども達の輝く笑顔のために、たくさんの

仕事や準備をしていただき、感謝申し上げます。「大変ですね。」と声をかけると、「楽しみながらやっています。」

とお母さん。ありがとうございます。10月26日が待ち遠しいです。

 

 

 

 

【逆上がり】

             

3つの力を育てるために「逆上がり」に取り組んでいます。

1学期の達成率は「65%」でした。(4月は59%)

昨年度末は「67.5%」でした。今年度は70%を目指したいところです。