お知らせ

2017年5月の記事一覧

予行の反省を生かして・・

5・6年生 扇子の使い方  難しい!!
 
 
 

1・2年生
 
 
               
               大玉ころがし!!なかなか思うようにはいきません。がんばれ!2年生!!

2年生の廊下に!
 
成長の様子を観察します。

にこにこ学級の様子です。
 
帰りの仕度 話の聞き方 共に上手です。        「さあ、給食準備!」
 
             
             ビデオを見なくても完璧に踊ることができます。練習の成果です。

市内研修会のため、午後は早帰りとなります。放課後の過ごし方に十分お気をつけください。

運動会予行演習

運動会の予行演習が行われました。勝っても負けても最後まで未来の勝利は君しだい
のスローガンが達成できるよう、全力で臨んだ一小っ子です。
 
応援合戦
 
                           5年生
 
3年生                        2年生
 
6年生                        1年生
 
1年生                        赤応援団
 
白応援団                       4年生
 
2年生                        5年生
 
低学年紅白対抗リレー
 
全校大玉送り                     前半の部 応援賞は・・・
 
河童音頭
 
 
応援合戦2                     3・4年生お助け綱引き
 
                           4年生
 
3年生               
            
            高学年 紅白対抗リレー
予行は、3レース、または入退場のみで、用具係は大変でした。
全校で心を一つに頑張りました。今日の反省をもとに改善点を指導しながら、
本番に臨みたいと思います。

早寝 早起き 朝ご飯 給水 よろしくお願いします。

PTA鎌研ぎ・除草作業

熱い中、たくさんの保護者の皆様に御参加いただき、ありがとうございました。
校庭周り、校舎周りがきれいになりました。
 
会長さんが鎌研ぎのこつを伝授中。
 
 
 
 
 
 
 
           
大人の力が集まると、作業が進むことを実感しました。
来週の運動会。きれいな環境の中で迎えられそうです。
ありがとうございました!!

はたらき(木)が大きくなりました!

4年生以上の係児童が2回目の打合せを行いました。係の仕事の準備を通して、
「はたらき」が大きくなっています。
 
 
 
 
             応援団!毎日上手になっています。熱く燃えています!!
 
決勝審判                       出発
 
                           得点
 
                          賞品
 
                           用具 ライン
 
放送                          招集
 
月曜日は予行です。自分の分担を果たし、達成感を味わわせたいと思います。
朝ご飯、水分の準備や着替え等よろしくお願いします。

2年生グリンピースのさやむき

 
              
2年生がグリンピースのさやむきを行いました。「すじをとってさやを開くと
豆がとれます。」と栄養士さん。どの子も丁寧にさやむきをしました。
お昼には美味しいグリンピースご飯になりました。
「旬」という言葉も習いました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

中学年の練習です。
 
 

5年生 教室でも集中しています。
 
少人数担当と二人で指導しています。
 
 

高学年の練習です。