お知らせ

2016年6月の記事一覧

合同学習会

6月23日(木)市内西部地区の小中学校に在籍している特別支援学級の子ども達が、バス4台で市川市にある県立現代産業科学館に行ってきました。

出発の頃は、肌寒くまだ小雨がぱらついておりました。

館内は実際に見て、触れて、体験できるコーナーが随所にあり、子ども達は本当に楽しい時間を持つことができました。

昼食後は、化石づくりに挑戦しました。自分の好きな化石を好きな色で作りあげました。世界に一つだけの貴重な化石のサンプルになりました。

            雷の実験教室

         ボールが浮く実験

         泡を使っての遊び

          化石づくり

 

 

 

第2回学校評議員会議

6月22日(水)、本校の学校評議員会議が行われました。

今回は学習参観をして頂いてから会議を持ちました。研究主任・副主任の3学級で子ども達が主体的・協働的に学習している様子を見て頂きました。

その後の会議内容は、主に「校内研修について」でした。本校の研究主題でもある「自ら課題を発見し、主体的・協働的な学ぶことができる児童の育成」について、日頃からどのような手立てを持って学習に臨んでいるかを説明して、評議員の方々から貴重なご意見を頂きました。

いよいよ29日(水)に授業研究発表会を行います。

           2年生の学習の様子

                   4年生の学習の様子

                 5年生の学習の様子

 

一小なかよし祭り

6月17日(金)児童会が中心となって準備をしてきた一小なかよし祭りが、開催されました。体育館での開会式では、各クラスの代表が活動内容のPRを楽しく行いました。子ども達はどのクラスを見に行こうかと真剣でした。

今年のスローガンは、「みんなで協力なかよし祭り 幸せな時間を過ごそうよ」です。これからの時代に必要とされる人は、・新しいアイデアを出せる人・チームで協力できる人・分かり易く発表できる人です。どのクラスでもこの三つの力を発揮できる子ども達が沢山いました。座学での学習も大事ですが、今回の行事で大いに活躍できたことは、大変素晴らしいと思います。

閉会セレモニーでは、校内放送で感想発表があり「とっても楽しいお祭りでした。」という声が多かったです。

       開会セレモニー(体育館)

       にこにこ学級 ふあふあロケット

      1年生なかよし盆踊り(体育館)

      2年1組 タイムスプーンレース

      4年3組 つりぼり「手賀ッチャ」

                   6年2組 ホラーハウスの準備

 

          

池の拡張工事完成(おやじの会)

4月より一小おやじの会のメンバーが休日毎に取り組んできた池の拡張工事がほぼ完成をみることになりました。

昨年度から2度に渡り、プールでの釣り堀大会を実施してきて、多くの魚がプールを泳いでいました。現在の池では狭いために全ての魚を入れるには限界がありました。大きな池で沢山の魚が気持ち良く泳いで欲しいという願いから、ボランティアで作業にあたって頂きました。

渋谷PTA副会長を初めとして、大勢の方々のご協力ありがとうございました。

         池工事の仕上げ

     中心メンバーの渋谷さん(底塗り)

 

水泳学習始まる

6月に入り温かい日が多くなりました。本校でも水温・気温共に水泳学習に適した日は水泳学習を実施しております。

1年生は、小学校での初めての水泳学習を6月14日(火)の午前中に実施しました。プール開きでは、水泳のめあての発表やプールでの安全祈願でお清めの儀式もしました。校長からは、楽に速く泳げる水泳のポイントを実際に泳いで指導しました。1年生では、まだ顔を水面に付けられない子やほとんど泳げない子もいます。卒業までには、25メートルを泳げるように練習を積み重ねたいと思います。

水泳のポイントは、「け伸び」です。潜ってプールの壁をしっかり蹴って手先から足先まで真っ直ぐに伸ばします。これがしっかりできれば大丈夫です。

         1年生のプール開き

          校長の水泳指導

 

 

爆破予告の対応について

611()に、千葉県警のホームページに「県内の保育施設に爆弾を仕掛けた。爆破時刻は611日~13日午後334分。」との爆破予告メールが届きました。そこで児童の安全を最優先に考え、明日13()は午後3時の完全下校の体制をとることにいたしました。放課後の部活動は中止いたします。職員による下校指導等も行いますが、帰宅後は市内公共施設には行かないよう児童の安全確認をお願いいたします。

尚、「学童保育室」「あびっ子クラブ」は通常通り受け入れます。

明日の登校や朝の部活動については通常通りといたします。

読み聞かせ始まる

今年度も「おひさま」の会が木曜日の朝、各教室で子ども達に読み聞かせを行って頂けることになりました。ありがとうございます。

6月2日(木)に第一回目の読み聞かせがありました。

子ども達は木曜日の朝を大変楽しみにしております。

新メンバーを募集しております。関心のある方は木曜日の朝8時過ぎに研修室にお越し下さい。

       子ども達は真剣に聞いています

        にこにこ学級での読み聞かせ

 

 

5年生の地域学習

6月10日(金)5年生は総合的な学習と国語で学習する「推薦しよう!我孫子ベスト3」の為、学校近隣の有名な場所を見学に行きました。

主な見学場所は、手賀沼公園・天神坂・嘉納治五郎別荘跡・杉村楚人冠記念館・本陣跡等です。

この学習では、子ども達が自分の気に入った場所を簡潔にスピーチができることをねらいにしています。

7月の林間学校では、赤城青少年交流の家での他校交流で代表3名がスピーチをする予定です。

       杉村楚人冠記念館

                  手賀沼公園

            嘉納治五郎別荘跡

 

6年生の修学旅行

6月7日(火)から1泊2日で日光方面へ6年生は修学旅行を実施しました。実行委員会のめあては、「自然を感じ、歴史を学び、日光の文化を知ろう」です。例年は秋に実施していましたが、今年に限り新緑の6月に行いました。

関東地方が梅雨入りし天気が心配されましたが、2日間共ほとんど雨に降られることなく計画されていた見学は全て順調にできました。

子ども達は、協力しながら約束を守りお互いの絆を深められる修学旅行になりました。今回のメインは、1日目の戦場ヶ原ハイキングです。赤沼から湯滝の脇を登り湯の湖へ、そして源泉を見学してホテルまで延々と歩き続けました。

涼しい中、湯滝のお店でみんなと食べたアイスクリームは美味しかったです。

          戦場ヶ原ハイキング

         湯滝のお店でのアイス

               ふくべ細工に挑戦

           華厳の滝見学

            東照宮のグループ別学習