今日の給食

今日の給食

7月12日の給食

 今日の献立は、「パインパン えびいかかき揚げ 冷やしうどん 牛乳」でし
た。 
   

 今日の給食は、冷やしうどんでした。冷やしたうどんを食器に盛りつけ、ゆでたたっぷりの野菜を上にのせて、めんつゆをかけていただきました。えびやいか、春菊が入ったサクサクのかき揚げも出ました。  

                        

7月11日の給食

 今日の献立は、「麦ごはん 冷奴 夏野菜のピリ辛炒め チンゲンサイのスープ 牛乳」でした。
 
 夏が旬の野菜といえば、トマトきゅうり、なす、ピーマン、かぼちゃ、おくら、えだまめ、とうもろこし、ゴーヤなどたくさんあります。夏の日差しをたっぷりと浴びて育った夏野菜は、ビタミンがたくさん含まれています。また、夏野菜には、体を冷やす効果があ、水分補給もなります。今日は、なすやピーマンを使って、豚肉と一緒に炒め、暑い時期でも食べやすいように、ピリ辛に味付けにしました。おいしい夏野菜をたくさん食べて元気に過ごしましょう。

7月10日の給食

 今日の献立は,「コッペパン ブルーベリージャム コロッケ コールスローサラダ サマースープ 牛乳」でした。
 
 コロッケは、フランス料理の「クロケット」がなまったものです。「クロケット」の語源は「クロッケー」という名のスポーツで使われる道具に形が似ていたことと、「カリカリした物」という意味のフランス語「クロッカー」から名まえがついたといわれています。コロッケが日本に食べられるようになったのは明治時代の初め頃です。

7月9日の給食

 今日の献立は、「ごはん 夏野菜カレー 福神漬け フルーツヨーグルトあえ 牛乳」でした。
 

 今日は、夏野菜をたくさん使ったカレーが出ました。夏野菜とは夏においしく食べることができる野菜のことをいいます。夏野菜には、水分やカリウムがたっぷり含まれていますので、体にこもった熱を、体の中から冷やしてくれます。生で食べられるものも多いので、夏に不足しがちな栄養素を簡単に補給できるのが夏野菜のいい所です。今日は、かぼちゃやピーマン・なす・えだまめなどを取り入れました。

7月8日の給食

 今日の献立は、「ごはん おろしハンバーグ 短冊サラダ 七夕汁 牛乳」でした。
 

 昨日は七夕でした。七夕にはそうめんを食べる風習があります。そうめんを天の川に見立てたり、おり姫の織糸に見立てたようです。今日の給食は、1日遅れの七夕献立です。温かい汁にそうめんを入れたり、星形の食材、オクラやナルト・ハンバーグを取り入れたり、短冊の形に材料を切ったりと、目でも楽しめる、献立にしました。七夕汁やサラダの中に星形の人参が入っているかもれません。入っていた人はラッキーな人です。いいことがあるかもしれませんよ。