2020年6月の記事一覧
6月29日(月)の給食
今日の献立は、セルフ豚丼 きゃべつとほうれん草の味噌汁 フレッシュパイン 牛乳です。
今日は、暑かったので、冷凍パインが喜ばれると思ったのですが、ぽこぽこと戻ってきた食缶の中に浮いていたので、苦手な子供たちもいるのだなあと感じました。
明日は、肉じゃがです。いつもは豚の小間肉を使用しますが、明日は、ひき肉をちょっぴり多めに使用します。じゃがいものそぼろ煮のような感じに仕上げます。
今日は、暑かったので、冷凍パインが喜ばれると思ったのですが、ぽこぽこと戻ってきた食缶の中に浮いていたので、苦手な子供たちもいるのだなあと感じました。
明日は、肉じゃがです。いつもは豚の小間肉を使用しますが、明日は、ひき肉をちょっぴり多めに使用します。じゃがいものそぼろ煮のような感じに仕上げます。
6月26日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 肉団子照り焼き味 春雨の五目炒め 杏仁豆腐 牛乳です。
昨日に引き続き、フルーツの缶詰になってしまいましたが、子供たちは、よく食べていました。
月曜日は、セルフ豚丼です。豚肉は、ビタミンB1が豊富で、疲労回復に効果があります。ビタミンB1が不足すると、イライラやだるさの原因にもなります。蒸し暑い中マスクもしているので、息苦しいのと、この湿度の中で、イライラすることもありますね。学校が再開して、1か月が過ぎようとしています。疲れも出るころではないでしょうか。豚肉を食べて、イライラやだるさを吹き飛ばしましょう。
昨日に引き続き、フルーツの缶詰になってしまいましたが、子供たちは、よく食べていました。
月曜日は、セルフ豚丼です。豚肉は、ビタミンB1が豊富で、疲労回復に効果があります。ビタミンB1が不足すると、イライラやだるさの原因にもなります。蒸し暑い中マスクもしているので、息苦しいのと、この湿度の中で、イライラすることもありますね。学校が再開して、1か月が過ぎようとしています。疲れも出るころではないでしょうか。豚肉を食べて、イライラやだるさを吹き飛ばしましょう。
6月25日(木)の給食
今日の献立は、スパゲティーナポリタン アップルパン 枝豆 フルーツのゼリー和え 牛乳です。
よく食べていました。ナポリタンは、おいしさはそのままに、塩分をもう少し抑えられるよう工夫したいです。
明日は、杏仁豆腐が出ます。杏仁は、杏子の種の仁を粉にしたものです。日本では、室町時代の終わりごろ、咳止めの薬として使われていたようです。
よく食べていました。ナポリタンは、おいしさはそのままに、塩分をもう少し抑えられるよう工夫したいです。
明日は、杏仁豆腐が出ます。杏仁は、杏子の種の仁を粉にしたものです。日本では、室町時代の終わりごろ、咳止めの薬として使われていたようです。
6月24日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 さんまかぼすレモン煮 ごぼうサラダ 切り干し大根の炒め煮 牛乳です。
さんまが、おいしかったですね。
切り干し大根もよく食べていました。
明日は、ナポリタンです。甘酸っぱいケチャップの味わいがたまりません。ナポリタンは、パスタの本場、イタリアにはありません。日本で生まれた、洋食のひとつです。
さんまが、おいしかったですね。
切り干し大根もよく食べていました。
明日は、ナポリタンです。甘酸っぱいケチャップの味わいがたまりません。ナポリタンは、パスタの本場、イタリアにはありません。日本で生まれた、洋食のひとつです。
6月23日(火)の給食
今日の献立は、ご飯 ハムステーキ 和風サラダ サマーシチュー さけぱっぱふりかけ 牛乳です。
ハムステーキには、おいしいソースをかけたかったですが、塩分の関係でかけられませんでした。
明日は、さんまのかぼすレモン煮が出ます。かぼすは、ゆずに近い果物です。食べるというよりは、果汁を薬味のようにすることが多いです。果汁は、鍋料理のポン酢や酢の物に使います。大分県が生産量の約97%を占めています。
ハムステーキには、おいしいソースをかけたかったですが、塩分の関係でかけられませんでした。
明日は、さんまのかぼすレモン煮が出ます。かぼすは、ゆずに近い果物です。食べるというよりは、果汁を薬味のようにすることが多いです。果汁は、鍋料理のポン酢や酢の物に使います。大分県が生産量の約97%を占めています。
6月22日(月)の給食
今日の献立は、ハヤシライス 小松菜とわかめのナムル チョコウエハース 牛乳です。
大変よく食べました。もしかしたら、物足りない子供たちもいたかもしれません。
明日は、塩谷町のトマトをたくさん使った、サマーシチューが出ます。シチューといっても、小麦粉などのルウは使用せず、コンソメ味のスープのようなものです。
大変よく食べました。もしかしたら、物足りない子供たちもいたかもしれません。
明日は、塩谷町のトマトをたくさん使った、サマーシチューが出ます。シチューといっても、小麦粉などのルウは使用せず、コンソメ味のスープのようなものです。
6月19日(金)の給食
今日の献立は、セルフ五目御飯 春巻 春雨サラダ 牛乳です。
月曜日は、ハヤシライスが出ます。ハヤシライスは、薄切りの牛肉と玉ねぎをデミグラスソースやトマトソースで煮たものを、ご飯にかけた料理です。海外の料理をもとに、日本で変化した洋食です。給食では、牛肉の代わりに栃木県産の豚肉を使用しています。
月曜日は、ハヤシライスが出ます。ハヤシライスは、薄切りの牛肉と玉ねぎをデミグラスソースやトマトソースで煮たものを、ご飯にかけた料理です。海外の料理をもとに、日本で変化した洋食です。給食では、牛肉の代わりに栃木県産の豚肉を使用しています。
6月18日(木)の給食
今日の献立は、黒パン 肉団子ケチャップ味 ナッツサラダ 肉入りワンタンスープ 牛乳です。
中学生のパンの残りが気になりました。ふわふわで、とってもおいしいパンなので、もう少し食べてくれるといいなと思います。
明日は、子供たちも好きな、春雨サラダが出ます。春雨のつるんとした口当たりで、涼し気ですね。春雨は中国が発祥で、1000年もの歴史を持つ食材です。日本では、白くて細い麺が、静かな雨をイメージさせるとして、「春雨」という日本独自の名前がつけられたそうです。
中学生のパンの残りが気になりました。ふわふわで、とってもおいしいパンなので、もう少し食べてくれるといいなと思います。
明日は、子供たちも好きな、春雨サラダが出ます。春雨のつるんとした口当たりで、涼し気ですね。春雨は中国が発祥で、1000年もの歴史を持つ食材です。日本では、白くて細い麺が、静かな雨をイメージさせるとして、「春雨」という日本独自の名前がつけられたそうです。
6月17日(水)の献立
今日の献立は、わかめご飯 トマトオムレツ じゃがいものカレースープ煮 ヨーグルト 牛乳です。
とってもよく食べていました。
明日は、肉入りワンタンスープです。野菜たっぷりのスープです。塩谷町のにらも、たくさん使います。
とってもよく食べていました。
明日は、肉入りワンタンスープです。野菜たっぷりのスープです。塩谷町のにらも、たくさん使います。
6月16日(火)の給食
今日の献立は、ご飯 サバの韓国風味焼き ツナレモンサラダ 五目豆 牛乳です。
今日は、とてもボリュームがありましたね。もう少しサラダや五目豆の量が少なくてもよかったかもしれません。
子供たちは、よく食べていました。
明日は、子供たちの好きなわかめご飯です。わかめには、ヨウ素が多く含まれています。ヨウ素は、サラサラヘアを守ったり、成長期の発育や体温の調節、各臓器の活性化をサポートするホルモンの材料になります。
今日は、とてもボリュームがありましたね。もう少しサラダや五目豆の量が少なくてもよかったかもしれません。
子供たちは、よく食べていました。
明日は、子供たちの好きなわかめご飯です。わかめには、ヨウ素が多く含まれています。ヨウ素は、サラサラヘアを守ったり、成長期の発育や体温の調節、各臓器の活性化をサポートするホルモンの材料になります。
6月15日(月)の給食
今日の献立は、ご飯 県産豚肉コロッケ きゃべつの塩昆布和え 肉豆腐 牛乳です。
今日は、栃木県民の日でしたね。県産の食材を使用して給食を作りました。
明日は、塩谷町の大豆で五目豆を作ります。大豆は、畑の肉と言われるほど、たんぱく質がたくさん含まれています。
今日は、栃木県民の日でしたね。県産の食材を使用して給食を作りました。
明日は、塩谷町の大豆で五目豆を作ります。大豆は、畑の肉と言われるほど、たんぱく質がたくさん含まれています。
6月12日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 肉シューマイ 肉と野菜のみそ炒め ミニトマト 牛乳です。
今日は、少し寂しい献立になってしまいました。6月は、コロナウイルス感染拡大防止のため、配膳に時間のかからないような献立になっています。
月曜日は、栃木県民の日です。栃木県の誕生日ですね。給食では、地産地消に力を入れた献立にしました。県産の牛乳・コロッケ・きゅうり・たまねぎと、塩谷町産の米を使用した献立です。
今日は、少し寂しい献立になってしまいました。6月は、コロナウイルス感染拡大防止のため、配膳に時間のかからないような献立になっています。
月曜日は、栃木県民の日です。栃木県の誕生日ですね。給食では、地産地消に力を入れた献立にしました。県産の牛乳・コロッケ・きゅうり・たまねぎと、塩谷町産の米を使用した献立です。
6月11日(木)の給食
今日の献立は、焼きそば ごまとかぼちゃのプチコロッケ はちみつパン レモンゼリー 牛乳です。
今日も、小中ともに、よく食べていました。
6月は、配膳しやすい献立のため、いろどりが少し悪いのが残念でした。次回は、緑の野菜を加えたいです。
明日は、真っ赤なかわいいミニトマトが出ます。ミニトマトは、ビタミンCやリコピンが大きなトマトよりも豊富に含まれています。ビタミンCやリコピンは、病気の予防をしたり、老化防止の効果があります。
今日も、小中ともに、よく食べていました。
6月は、配膳しやすい献立のため、いろどりが少し悪いのが残念でした。次回は、緑の野菜を加えたいです。
明日は、真っ赤なかわいいミニトマトが出ます。ミニトマトは、ビタミンCやリコピンが大きなトマトよりも豊富に含まれています。ビタミンCやリコピンは、病気の予防をしたり、老化防止の効果があります。
6月10日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 照り焼きチキン ポテトサラダ 八宝菜 牛乳です。
今日は、ご飯が進むおかずでしたね。モリモリ食べたクラスと、あまり食べていないクラスと、差が激しい残量でした。
今日は、特に暑かったので、少し食欲が落ちてしまった人もいるかもしれませんね。
明日は、焼きそばです。焼きそばは、よくあるのがソース味ですね。明日の給食もソース味です。味の種類としては、ソース・塩・キムチなどがあります。それから、麺を油で揚げて、とろっとした八宝菜のようなものをかけた、あんかけ焼きそばなどもあります。
今日は、ご飯が進むおかずでしたね。モリモリ食べたクラスと、あまり食べていないクラスと、差が激しい残量でした。
今日は、特に暑かったので、少し食欲が落ちてしまった人もいるかもしれませんね。
明日は、焼きそばです。焼きそばは、よくあるのがソース味ですね。明日の給食もソース味です。味の種類としては、ソース・塩・キムチなどがあります。それから、麺を油で揚げて、とろっとした八宝菜のようなものをかけた、あんかけ焼きそばなどもあります。
6月9日(火)の給食
今日の献立は、ご飯 ハンバーグバーベキューソース ツナときゃべつのサラダ 豆腐とかんぴょうの味噌汁 牛乳です。
料理の置き方が違います。すみません。ハンバーグが右でサラダを左に置くのが正解です。
今日も暑かったですね。そんな中でも、みそ汁をよく食べていました。
明日は、八宝菜が出ます。八宝菜には、チンゲン菜が入ります。チンゲン菜は、中国の野菜です。パクチョイとも呼ばれています。中国野菜の中でも、比較的身近な野菜の一つですね。スーパーにもよく売っています。アクがなく、煮崩れしないので、炒め物の他に、煮物やスープによく使われます。
料理の置き方が違います。すみません。ハンバーグが右でサラダを左に置くのが正解です。
今日も暑かったですね。そんな中でも、みそ汁をよく食べていました。
明日は、八宝菜が出ます。八宝菜には、チンゲン菜が入ります。チンゲン菜は、中国の野菜です。パクチョイとも呼ばれています。中国野菜の中でも、比較的身近な野菜の一つですね。スーパーにもよく売っています。アクがなく、煮崩れしないので、炒め物の他に、煮物やスープによく使われます。
6月8日(月)の給食
今日の献立は、セルフ二色丼 ほうれん草と油揚げの味噌汁 牛乳です。
今日もよく食べていました。
明日は、ハンバーグです。ソースは、給食センターで手作りのバーベキューソースを作ってかけます。ナツメグという、ハンバーグによく合うスパイスを使用します。
今日もよく食べていました。
明日は、ハンバーグです。ソースは、給食センターで手作りのバーベキューソースを作ってかけます。ナツメグという、ハンバーグによく合うスパイスを使用します。
6月5日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 焼き蒸し餃子 マーボ豆腐 ミニオレンジゼリー 牛乳です。
今日もよく食べていました。
月曜日は、セルフ二色丼です。肉そぼろと錦糸玉子をご飯にのせて食べましょう。
みそ汁は、塩谷町の大豆から作られた、手作りみそです。
今日もよく食べていました。
月曜日は、セルフ二色丼です。肉そぼろと錦糸玉子をご飯にのせて食べましょう。
みそ汁は、塩谷町の大豆から作られた、手作りみそです。
6月4日(木)の給食
今日の献立は、クロワッサン いちごジャム メンチカツ ミネストローネスープ パイン缶 牛乳です。
クロワッサンは、ほとんど残りませんでした。ミネストローネスープもよく食べていました。
明日は、子供たちも大好きなマーボ豆腐です。辛さ控えめのまろやかな味です。
塩谷町のにらも、たっぷり入れて作っています。暑さに負けないように、もりもり食べてほしいです。
クロワッサンは、ほとんど残りませんでした。ミネストローネスープもよく食べていました。
明日は、子供たちも大好きなマーボ豆腐です。辛さ控えめのまろやかな味です。
塩谷町のにらも、たっぷり入れて作っています。暑さに負けないように、もりもり食べてほしいです。
6月3日(水)の給食
今日の給食は、ご飯 鮭の塩焼き 野菜スープ のり香味ふりかけ 柏餅 牛乳です。
ちょっと、季節ははずれてしまいましたが、おいしいデザートになりました。
明日は、クロワッサンが出ます。クロワッサンは、三日月という意味で、フランスが発祥の地です。生地にバターがふんだんに練りこまれており、サクサクとした食感と甘みが特徴です。
ちょっと、季節ははずれてしまいましたが、おいしいデザートになりました。
明日は、クロワッサンが出ます。クロワッサンは、三日月という意味で、フランスが発祥の地です。生地にバターがふんだんに練りこまれており、サクサクとした食感と甘みが特徴です。
6月2日(火)の給食
今日の給食は、ポークカレーライス ほうれん草とコーンのサラダ アセロラゼリ― 牛乳です。
今日はとても暑かったので、カレーは食べやすかったのではないでしょうか。
明日は、鮭の塩焼きが出ます。鮭の身のピンク色は、アスタキサンチンといって体の中の悪いものを消してくれる強力な抗酸化作用があります。
今日はとても暑かったので、カレーは食べやすかったのではないでしょうか。
明日は、鮭の塩焼きが出ます。鮭の身のピンク色は、アスタキサンチンといって体の中の悪いものを消してくれる強力な抗酸化作用があります。