2024年3月の記事一覧
3月21日(木)の給食
今日の献立は、ミルクパン 焼きそば えびカツ にんじんサラダ 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「焼きそば麺」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、もやし」です。
今年度最後の給食でした。給食センターは、4月からの給食に向けて準備を始めます。来年度も給食を楽しみにしてもらえるよう取り組んでいきます。1年間ありがとうございました。
来年度の給食は4月9日(火)からスタートの予定です。
3月19日(火)の給食
今日の献立は、ごはん 肉団子の酢豚風 中華スープ フルーツ杏仁 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、もやし、しいたけ」です。
今日は小学校卒業式のため、中学校のみの給食でした。
明後日21日(木)は今年度最後の給食です。
3月18日(月)の給食
今日の献立は、わかめごはん 鶏肉のレモンソースがけ コーンサラダ なめこ汁 牛乳です。
小学校にはお祝いケーキも付きました。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、きゅうり、ねぎ、なめこ」です。
小学校6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。塩谷町は給食センター方式なので小学校と中学校で同じ献立ですが、量がぐっと増えます。中学校でもしっかり食べて、じょうぶな体と心を作っていきましょう。
3月15日(金)の給食
今日の献立は、ごはん ビーフカレー 海藻サラダ ヨーグルト 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、牛肉、ヨーグルト」です。
3月14日(木)の給食
今日の献立は、はちみつパン ささみカツ ツナレモンサラダ 野菜シチュー 牛乳です。
今日の栃木県産の食材は「牛乳、きゅうり」です。
鶏のささみ肉は、形が笹の葉に似ていることから、この名前がつきました。牛肉や豚肉でいう「ヒレ」にあたり、脂質が少なくあっさりとしていて、やわらかいのが特徴です。
3月13日(水)の給食
今日の献立は、ごはん 麻婆豆腐 ポークしゅうまい バンサンスー 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、味噌、にら、ねぎ」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉」です。
バンサンスーは、中国料理のひとつです。漢字で「拌三絲」と書き、それぞれ「拌(和える)」「三(3種類)」「絲(千切り、細切り)」の意味があります。つまりバンサンスーという料理は「千切りにした3種類の食材の和え物」であることがわかります。今日の給食では、千切りキャベツ・(糸のように細い)春雨・(細長い形の)もやしを使用しました。
3月12日(火)の給食
今日の献立は、ごはん のり香味 さわら梅醤油焼き 小松菜の煮浸し 白菜と肉団子のスープ 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、小松菜、もやし」です。
今日は小松菜の煮浸しを作りました。調味料を煮立てたところに油揚げを入れて煮含め、にんじん、もやし、小松菜を順に入れて加熱した後、真空冷却器で一気に冷ましました。味もよく染みて、おいしくできたと思います。
3月8日(金)の給食
今日の献立は、セルフタコライス ポトフ 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、大豆ミート」です。
ポトフはフランス料理のひとつで、肉やソーセージと大きく切った野菜を、じっくり煮込んで作ります。ポトフという言葉は、フランス語で「火にかけた鍋」という意味です。
3月7日(木)の給食
今日の献立は、シェルパン レモンペッパーチキン ポテトサラダ 千切り野菜のスープ 牛乳です。中学校にはお祝いケーキも付きました。
今日の栃木県産の食材は「牛乳、きゅうり」です。
中学3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。卒業後は、自分自身で食事を選ぶ機会が増えてきます。これからみなさんが自分の食事をどうしようか考えるときには、ぜひ給食を思い出してください。1食に食べる量、料理の組み合わせなどをぜひ参考にしてほしいです。
毎日食べる食事は、単に体の栄養になるだけでなく、脳の活動を高めたり、気持ちや心を整えたり、精神面にもよい影響があります。何より「おいしい!」と思って食べているときは、どんなに疲れていても笑顔になりますね。笑顔で過ごすことは健康にもつながります。みなさんの健康とご活躍をお祈りしています。
3月6日(水)の給食
今日の献立は、ごはん さばの味噌煮 キムチ和え おでんスープ 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、大根」、栃木県産の食材は「牛乳、味噌(さばの味噌煮)、きゅうり、もやし」です。