給食のページ

2019年10月の記事一覧

10月31日(木)の給食

 今日の献立は、米粉パン いちごジャム 白身魚フライ ハムのマリネ さつまいものシチュー ハロウィンデザート 牛乳です。


 今日は、栃木県産の米粉で作った米粉パンと、栃木県産のさつまいもを使ったクリームシチューでした。米粉パンは、もっちりしっとりしていて、子供たちにも人気のパンです。さつまいものシチューは、じゃがいもとは違った、ほんのり甘いシチューになりました。

 明日、1日(金)は、玉生小学校のリクエスト給食です。お楽しみに。

10月30日(水)の給食

 今日の献立は、ご飯 厚焼き玉子 にらの和風和え 五目きんぴら さけぱっぱふりかけ お米のムース 牛乳です。


 みんな大変よく食べました。

 明日は、ハロウィンですね。ハロウィンは、子供たちが、おばけの仮装をして、「トリック・オア・トリート」(お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ)と言って近所の家をまわります。
 給食では、かわいらしいかぼちゃのデザートがでます。お楽しみに。

10月29日(火)の給食

 今日の献立は、カレーライス 海藻サラダ 県産生乳ヨーグルト 牛乳です。


 今日は、大変よく食べました。今日のヨーグルトは、栃木県の生乳を原料に使っています。

 明日は、塩谷町でとれたにらをたっぷり使った、にらの和風和えがでます。にらには、ベータカロテンがたくさん含まれていて、油と一緒に食べると、体への吸収が高まります。ベータカロテンの働きは、体の組織を傷つける活性酸素を減らす働きがあります。

10月28日(月)の給食

 今日の献立は、ご飯 サバの味噌煮 ほうれん草ともやしのおひたし 豚汁 牛乳です。


 今日は、みそみそ献立になってしまいましたが、子供たちは、よく食べていました。

 明日は、みんな大好きカレーライスです。カレーのスパイスには、食欲を高めたり、体を温めたりする作用があり、疲れている時や、かぜをひきそうな時に食べると、元気が出ます。

10月25日(金)の給食

 今日の献立は、ケチャライス オムレツ じゃこ和え コーンスープ 牛乳です。


 今日は、雨風も強く、気温もあまり上がらなかったので、コーンスープが温かくておいしかったですね。

 月曜日は、さばの味噌煮が出ます。みそは、県内産の大豆で作ったみそを使用しています。サバには、頭の働きを良くしたり、血液をサラサラにする働きのあるEPAやDHAが多く含まれています。

10月24日(木)の給食

 今日の献立は、タンメン ココアパン もちもちピロシキ 大根サラダ 牛乳です。


 もちもちピロシキが、不思議な食感でした。ドーナツのような、もちのような。
タンメンはよく食べていました。

10月21日(月)の給食

 今日の献立は、ご飯 春巻 もやしのナムル マーボ豆腐 牛乳です。


 よく食べていました。

 水曜日は、さんまのおろし煮がでます。さんまは、秋の旬の魚です。スーパーでは、いつもなら1匹100円程度で買えますが、今年は、なかなか100円では売られていません。今年は、とれる量が少ないのかもしれませんね。
 水曜日のさんまのおろし煮は、骨までやわらかく煮てあるので、カルシウムもとれます。

10月18日(金)の給食

 今日の献立は、ご飯 ミナミカゴカマス西京焼き ツナレモンサラダ さつま汁 牛乳です。


 ミナミカゴカマスは、聞きなれない魚ですが、サワラに似た白身のお魚です。西京みそとの相性も良くおいしいです。

 月曜日は、小学校も中学校にも人気のある、春巻とマーボ豆腐です。ご飯がすすむおかずなので、ご飯の残量もとても少なくなります。

10月17日(木)の給食

 今日の献立は、はちみつパン カレーコロッケ イタリアンサラダ かぼちゃのポタージュ 牛乳です。


 かぼちゃの黄色がきれいですね。
 
 明日は、今がおいしいさつまいもを使ったみそ汁です。豚汁のじゃがいもの代わりにさつまいもを入れました。さつまいもには、食物せんいがたっぷり含まれているので、腸内の環境をよくします。ほんのり甘くておいしいみそ汁です。

10月11日(金)の給食

 今日の献立は、ご飯 ハンバーグバーベキューソース ハムサラダ かんぴょうのみそ汁 牛乳です。


 今日は、1学期最後の給食でした。

 2学期最初の給食は、かぼちゃのポタージュが出ます。かぼちゃには、ベータカロテンよりも、高い抗酸化作用のあるアルファーカロテンが含まれています。油と一緒にとると、体に吸収されやすい特徴があります。ポタージュには、バターが入っているので、バッチリですね。

10月8日(火)の給食

 今日の献立は、わかめご飯 鶏のから揚げ キムチ和え なめこ汁 牛乳です。


 今日の船生小学校リクエストは、きっと、他の学校でも人気の料理だと思います。
よく食べていました。ちょっと塩分量が多いので、家では、薄味の料理にしてください。

 明日は、バンサンスーです。中国料理のひとつで、バンは和える、サンは数字の3、スーは糸のように細い千切りのことを意味しています。3種類の千切りにした食材を酢を入れた調味料で和えたものです。給食では、6種類の食材を使うので、バンリィゥスーになるのかもしれませんね。

10月7日(月)の給食

 今日の献立は、ハヤシライス 小松菜とわかめのおひたし パイナップル 牛乳です。


 ハヤシライスは、大変よく食べました。おひたしは、量が多かったので、食べきれなかったようです。

 今日は、船生小学校の2年生が、給食センターに見学に来ました。
 

 

 みんな熱心に、見学し、事前に考えてきた質問をしながら、学習しました。
 
 明日は、船生小学校のリクエスト給食です。お楽しみに。

10月4日(金)の給食

 今日の献立は、セルフ三色丼 大根のみそ汁 牛乳です。



 今日もよく食べていました。中学生のご飯の残りも少なかったです。

 月曜日は、ハヤシライスです。
 塩谷町産の玉ねぎも使用しています。カレーは、様々なスパイスを使用しますが、ハヤシライスは、デミグラスソースとトマトをメイン使用しています。

10月3日(木)の給食

 今日の献立は、けんちんうどん パンプキンパン お米とささみのソフトカツ ボイルキャベツ 牛乳です。


 たくさん食べました。パンプキンパンは、きれいな黄色で、ほんのり甘くふわふわでした。子供たちは、おなかいっぱいで、食べきれない子もいたようです。

 明日は、子供たちも大好きな、三色丼です。自分でご飯の上に3色きれいに盛り付けて食べます。肉のそぼろは、鶏肉や豚肉を使用します。給食では、豚ひき肉を使用しています。

10月2日(水)の給食

 今日の献立は、ご飯 アジの韓国風味焼き バンバンジイサラダ ひじきの炒め煮 牛乳です。


 今日は、玉生小学校の3年生で食に関する授業でした。
「好き嫌いしないで食べよう」の勉強でした。苦手な食べ物のがある子供たちも、自分が少し努力すれば出来るようなことを目標にして、今日から給食の時間にやっています。


 みんな、それぞれがんばっていました。今日の3年生も元気いっぱいです。

 明日は、けんちんうどんが出ます。けんちんには、塩谷町の秀水のとうふを使用しています。おいしい尚仁沢の水を使って、おいしいとうふが、毎日たくさん作られています。

10月1日(火)の給食

 今日の献立は、ご飯 和風おろしハンバーグ 野菜スープ ゼリーとナタデココ 牛乳です。


 今日は、船生小学校の3年生で、食に関する指導でした。
 「好き嫌いしないで食べよう」という内容でした。3年生は、みんな元気で「嫌いなものはありませーん」といっている子供たちもいました。



 今日も完食です。元気いっぱいでした。

 明日は、アジの韓国風味焼きです。味付けは、韓国でよく使われているコチュジャンという調味料をを使います。日本でいうと、ちょっぴり辛い味噌のようなものです。ご飯のおかずにはピッタリです。