2017年5月の記事一覧
5月30日(火)の給食
今日の献立は、セルフ五目ご飯 ウインナーのベーコン巻き ほうれん草と笹かまの和え物 牛乳です。
今日は、自分で五目の具をご飯に混ぜて食べるものです。小学校には、混ぜやすいように、スプーンもつけました。中学生は、お箸だけで、食べていただいています。
出来れば、よくご飯と混ぜて食べてもらいたいです。
明日は、モロの竜田揚げに大根おろしのタレをかけて食べる、みぞれ和えが出ます。
モロは、サメです。サメといっても、白身で淡泊なため、食べやすく、おいしいです。なかには、肉と勘違いする子供たちもいるくらいです。
モロは、栃木県の人たちしか食べないと言われていますが、こんなにおいしいものを、ぜひ、全国の人たちにも食べてもらいたいですね。
明日の給食もお楽しみに。
今日は、自分で五目の具をご飯に混ぜて食べるものです。小学校には、混ぜやすいように、スプーンもつけました。中学生は、お箸だけで、食べていただいています。
出来れば、よくご飯と混ぜて食べてもらいたいです。
明日は、モロの竜田揚げに大根おろしのタレをかけて食べる、みぞれ和えが出ます。
モロは、サメです。サメといっても、白身で淡泊なため、食べやすく、おいしいです。なかには、肉と勘違いする子供たちもいるくらいです。
モロは、栃木県の人たちしか食べないと言われていますが、こんなにおいしいものを、ぜひ、全国の人たちにも食べてもらいたいですね。
明日の給食もお楽しみに。
5月29日(月)の給食
今日の献立は、ごはん レモンペッパーチキン 五目きんぴら わかめと玉ねぎのみそ汁 牛乳です。
レモンペッパーチキンは、さっぱりとしていて、夏向きです。意外にも、ご飯に合う味付けだと思います。
食物繊維たっぷりのきんぴらは、よくかんで食べましょう。
明日は、ほうれん草と笹かまの和え物が出ます。笹かまとは、笹かまぼこのことで、宮城県の仙台市が名産です。
笹かまぼこは、魚が大漁だったときの保存方法のひとつだったそうです。
三陸沖に大きな漁場を持つ仙台は、魚がたくさんとれて、その保存のために、笹の形に焼いたのが、笹かまぼこのルーツだそうです。
笹かまぼこという名前の他に、「ベロかまぼこ」「木の葉かまぼこ」「手の平かまぼこ」などとも呼ばれていたそうです。
明日の給食も、もりもり食べて欲しいです。
レモンペッパーチキンは、さっぱりとしていて、夏向きです。意外にも、ご飯に合う味付けだと思います。
食物繊維たっぷりのきんぴらは、よくかんで食べましょう。
明日は、ほうれん草と笹かまの和え物が出ます。笹かまとは、笹かまぼこのことで、宮城県の仙台市が名産です。
笹かまぼこは、魚が大漁だったときの保存方法のひとつだったそうです。
三陸沖に大きな漁場を持つ仙台は、魚がたくさんとれて、その保存のために、笹の形に焼いたのが、笹かまぼこのルーツだそうです。
笹かまぼこという名前の他に、「ベロかまぼこ」「木の葉かまぼこ」「手の平かまぼこ」などとも呼ばれていたそうです。
明日の給食も、もりもり食べて欲しいです。
5月26日(金)の給食・幸せのハートにんじん
今日の献立は、ご飯 鯖の韓国風味焼き ツナサラダ 厚揚げと大根の中華煮 牛乳です。
今日は、中華煮の中に、幸せのハートにんじんが入っています。
給食センターにもひとつだけ入っていました。
少しでも楽しみに給食を食べてもらいたいです。
月曜日はレモンペッパーチキンが出ます。最近の流行で、鶏肉をレモン風味で味付けしたものが、人気がありますよね。少し前には、塩レモンも流行りました。給食でも、流行にのってみました。さっぱりとしていて、ブラックペッパーがアクセントになっています。
肉は、とりのむね肉を使用しています。高たんぱくで低脂肪なむね肉は、ビタミンAも豊富です。
とり肉の栄養をさらに効率よくとるには、クエン酸と一緒に食べるとよいです。クエン酸は、梅干しやレモンなどにも含まれているので、月曜日のレモンペッパーチキンも、よい食べ方のひとつですね。
気温の変化が激しいですが、体調を崩さぬようお過ごしください。
月曜日の給食もお楽しみに。
今日は、中華煮の中に、幸せのハートにんじんが入っています。
給食センターにもひとつだけ入っていました。
少しでも楽しみに給食を食べてもらいたいです。
月曜日はレモンペッパーチキンが出ます。最近の流行で、鶏肉をレモン風味で味付けしたものが、人気がありますよね。少し前には、塩レモンも流行りました。給食でも、流行にのってみました。さっぱりとしていて、ブラックペッパーがアクセントになっています。
肉は、とりのむね肉を使用しています。高たんぱくで低脂肪なむね肉は、ビタミンAも豊富です。
とり肉の栄養をさらに効率よくとるには、クエン酸と一緒に食べるとよいです。クエン酸は、梅干しやレモンなどにも含まれているので、月曜日のレモンペッパーチキンも、よい食べ方のひとつですね。
気温の変化が激しいですが、体調を崩さぬようお過ごしください。
月曜日の給食もお楽しみに。
5月25日(木)の給食
今日の献立は、手巻き牛乳パン 白身魚のフライ ペンネのトマトソース煮込み ポトフ 牛乳です。
本日のパンもふわふわです。
ポトフは、野菜のうま味がよく出ています。
明日は、焼き魚にさばが出ます。さばのようにキラキラした青魚には、血液をさらさらにしたり、脳によいとされている、DHAやEPAが含まれています。明日のさばは、ノルウェー産のあぶらののったさばです。DHAやEPAは、魚のあぶらに含まれています。
お楽しみに。
本日のパンもふわふわです。
ポトフは、野菜のうま味がよく出ています。
明日は、焼き魚にさばが出ます。さばのようにキラキラした青魚には、血液をさらさらにしたり、脳によいとされている、DHAやEPAが含まれています。明日のさばは、ノルウェー産のあぶらののったさばです。DHAやEPAは、魚のあぶらに含まれています。
お楽しみに。
5月24日(水)の給食
今日の献立は、ポークカレーライス ひじきのサラダ チーズ パイナップル 牛乳です。
ひじきのサラダは、見た目ほど味にクセはなく、パプリカの甘さとドレッシングが合って、おいしいはずですが・・・子供たちは、苦手な子も多くいます。
小さい頃の食体験は、いろいろな刺激があってよいのではないかと考えております。今は苦手でも、将来いろいろな食品を食べられるようになることを願います。
明日は、ペンネのトマトソース煮込みが出ます。ペンネとは、ペン先状で筒状のパスタの総称です。イタリアのカンパニア州やシチリア州でよく食べられています。
中でもペンネガリーテは、表面に細かい溝があり、ソースが絡みやすくなっています。
明日の給食も、一生懸命作ります。お楽しみに。
ひじきのサラダは、見た目ほど味にクセはなく、パプリカの甘さとドレッシングが合って、おいしいはずですが・・・子供たちは、苦手な子も多くいます。
小さい頃の食体験は、いろいろな刺激があってよいのではないかと考えております。今は苦手でも、将来いろいろな食品を食べられるようになることを願います。
明日は、ペンネのトマトソース煮込みが出ます。ペンネとは、ペン先状で筒状のパスタの総称です。イタリアのカンパニア州やシチリア州でよく食べられています。
中でもペンネガリーテは、表面に細かい溝があり、ソースが絡みやすくなっています。
明日の給食も、一生懸命作ります。お楽しみに。
5月24日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 焼き肉 ボイルキャベツ けんちん汁 のりたまごふりかけ 牛乳です。
今日のキャベツは、春キャベツで、葉がやわらかくておいしいです。ほんのり塩味とごまの風味でいただきましょう。春キャベツは、家で食べるなら、生の千切りキャベツにマヨネーズを添えるのも良いと思います。
明日は、ポークカレーです。今年度から、カレーをビーフ・ポーク・チキンで1ヶ月ごとに出していこうと考えています。かれーに添えるサラダは、ひじきのサラダです。ひじきは、ひじき自体に味はありません。煮物で食べるのが主流ですが、色とりどりの野菜とサラダで食べることもあります。ひじきには、鉄分や食物繊維、カロテンなども豊富です。煮物だけでなく、いろいろな料理で、取り入れられると良いですね。
明日は、玉生小学校の6年生の親子給食もあります。日頃見ることの出来ない、子供たちの給食の様子をご覧ください。
今日のキャベツは、春キャベツで、葉がやわらかくておいしいです。ほんのり塩味とごまの風味でいただきましょう。春キャベツは、家で食べるなら、生の千切りキャベツにマヨネーズを添えるのも良いと思います。
明日は、ポークカレーです。今年度から、カレーをビーフ・ポーク・チキンで1ヶ月ごとに出していこうと考えています。かれーに添えるサラダは、ひじきのサラダです。ひじきは、ひじき自体に味はありません。煮物で食べるのが主流ですが、色とりどりの野菜とサラダで食べることもあります。ひじきには、鉄分や食物繊維、カロテンなども豊富です。煮物だけでなく、いろいろな料理で、取り入れられると良いですね。
明日は、玉生小学校の6年生の親子給食もあります。日頃見ることの出来ない、子供たちの給食の様子をご覧ください。
5月22日(月)の給食
今日の献立は、わかめご飯 厚焼き玉子 ほうれん草ともやしのおひたし 肉豆腐 牛乳です。
今日も暑さが続いていますね。バテないように、しっかり食事をしましょう。
明日は、焼き肉です。豚肉と玉ねぎの食べ合わせは疲労回復やスタミナ強化にとても良いので、おすすめです。 明日の給食もお楽しみに。
今日も暑さが続いていますね。バテないように、しっかり食事をしましょう。
明日は、焼き肉です。豚肉と玉ねぎの食べ合わせは疲労回復やスタミナ強化にとても良いので、おすすめです。 明日の給食もお楽しみに。
5月19日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 納豆 肉と野菜の味噌炒め 杏仁豆腐 牛乳です。
今日は、暑くなりましたね。こんな時に納豆は、少々きついかもしれませんが、最後に杏仁豆腐でさっぱりましょう。
月曜日は、小松菜ともやしのおひたしの予定でしたが、ほうれん草が手に入りましたので、ほうれん草ともやしのおひたしに変更になります。
しばらく、給食でほうれん草が食べられませんでしたが、これからは、通常どおり食べられます。小松菜の栄養もよいですが、食べ比べると、ほうれん草の方がやわらかく、おいしく感じます。ほうれん草には、不足しがちな鉄分が豊富に含まれています。
週末も天気が良いようですね。中学校の春季大会もあります。しっかり食べて、良い成績をおさめてください。
今日は、暑くなりましたね。こんな時に納豆は、少々きついかもしれませんが、最後に杏仁豆腐でさっぱりましょう。
月曜日は、小松菜ともやしのおひたしの予定でしたが、ほうれん草が手に入りましたので、ほうれん草ともやしのおひたしに変更になります。
しばらく、給食でほうれん草が食べられませんでしたが、これからは、通常どおり食べられます。小松菜の栄養もよいですが、食べ比べると、ほうれん草の方がやわらかく、おいしく感じます。ほうれん草には、不足しがちな鉄分が豊富に含まれています。
週末も天気が良いようですね。中学校の春季大会もあります。しっかり食べて、良い成績をおさめてください。
5月18日(木)の給食
今日の献立は、ココアパン アスパラとあさりのクリームパスタ 照り焼き肉団子 枝豆サラダ 牛乳です。
パスタが短く、少し食べにくかったかもしれませんが、味はおいしくできました。
いつもは、姿勢や箸の使い方の勉強でもあるため、必ず箸をつけるのですが、今回は、フォークをつけました。
食器を持って、姿勢よく食べてくれると、うれしいです。
明日は、月に一度の納豆の日です。納豆は、畑の肉と言われるほどにたんぱく質が豊富なのは有名ですが、実はカルシウムも豊富です。成長期には、欠かせないカルシウムは、牛乳だけでなく、さまざまな食品からとることも大切です。
それから、納豆は常温で発酵が進みます。食べる20分ほど前に常温に置くと、よりおいしくなり、ビタミンKも増加するそうです。ちょうど、給食を準備して、いただきますをして、納豆を食べるまでには、そのくらいの時間になりますね。
明日は、デザートに杏仁豆腐も出ます。お楽しみに。
5月17日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 ハンバーグトマトソース 春雨サラダ 中華風コーンスープ 牛乳です。
今日は、少し肌寒いので、濃厚なスープがちょうどいいと思います。トマトソースには、赤ワインを入れて、味に深みを出しています。
明日は、塩谷町産のアスパラガスとあさりをホワイトソースで合わせて、クリームパスタを作ります。あさりには、成長期に必要なミネラルが豊富ですが、特にマグネシウムが多く含まれています。マグネシウムは、カルシウムや鉄と同じように、なかなかとりにくい栄養素のひとつです。給食でも、特に中学生が不足がちで、苦労しています。
マグネシウムは、筋肉や神経に関係している大切な栄養素です。貝類の他に海藻や大豆・大豆製品、アーモンドなどのナッツ類にも多く含まれています。
カルシウムや鉄と、同様に積極的にとりたい栄養素です。
明日の給食もお楽しみに。
今日は、少し肌寒いので、濃厚なスープがちょうどいいと思います。トマトソースには、赤ワインを入れて、味に深みを出しています。
明日は、塩谷町産のアスパラガスとあさりをホワイトソースで合わせて、クリームパスタを作ります。あさりには、成長期に必要なミネラルが豊富ですが、特にマグネシウムが多く含まれています。マグネシウムは、カルシウムや鉄と同じように、なかなかとりにくい栄養素のひとつです。給食でも、特に中学生が不足がちで、苦労しています。
マグネシウムは、筋肉や神経に関係している大切な栄養素です。貝類の他に海藻や大豆・大豆製品、アーモンドなどのナッツ類にも多く含まれています。
カルシウムや鉄と、同様に積極的にとりたい栄養素です。
明日の給食もお楽しみに。