お知らせ

南部中学校からのお知らせ

【1年生も頑張っています!】

 先日、男子卓球部1年生大会の結果をお知らせしましたが、男子に引き続き女子の1年生大会が開催され、

その結果をお知らせします。

第7位 坂本 栞奈(県大会出場)

また、鈴木貫太郎杯野田市ソフトテニス1年生大会の結果も入りましたので、お知らせします。

【男子の部】

第3位 小幡・平澤ペア

    野村・三浦ペア

【女子の部】

第3位 岩﨑・水谷ペア(県大会出場)

今回の大会では、男子は上位2ペアが県大会出場、女子は4ペアが県大会出場となります。

同じ3位なのにチーム数や参加選手数の違いで、県大会の出場者が決定するようです。

 1年生から県大会への出場ができる貴重な体験です。ぜひ持てる力を十分に発揮し、上位進出目指して頑張ってください。

 また、他の種目で1年生大会の結果が入りましたら、その都度報告させていただきます。

 

【旅する昼ごはん 第4弾】

 本日の給食は、お楽しみ給食の1つ【旅する昼ごはん 第4弾】でした。

 前回同様クイズ形式で出題しますので、どこの国をイメージして作られた給食か、予想してみてください。

【ヒント① 本日の給食です】

【 献立 】

コッペパン 牛乳 チキンの香草パン粉焼き カシューナッツのサラダ ロヒ・ケイット

【 ヒント② 】

ロヒ・ケイットは、この国の定番スープで、サーモンやじゃがいもなどの野菜を煮込んだものです。

【 ヒント③ 】

この国の言葉で、「ロヒ」はサーモン、「ケイット」は、スープという意味です。

ここまでのヒントで分かりましたか?それでは、最後に大ヒントです。

【 ヒント④ 】

12月といえば、クリスマス。クリスマスといえば、サンタクロース。サンタクロースの村がある北欧の国といえば?

 

そうです。正解は、【フィンランド】です。

冬のこの季節、やはりスープは、ほっこりと心が温まります。

本日もおいしく全て完食しました!ごちそうさまでした!

 

【男子卓球部 葛北支部1年生練習大会】

 10日(日)に本校体育館を会場に、葛北支部1年生卓球練習大会(男子の部)が行われました。

 この大会に上位8人は、県の強化練習大会への出場が決定します。

 その結果が入りましたので、お知らせします。

優 勝 川口 駿太

第4位    赤羽 洋希

第6位 脇田 蒼空

第8位 稲葉 元脩

 4人の選手が見事県大会への出場を決めました。この勢いで県大会でも上位進出を目指して頑張ってください。

 女子の部は、17日(日)に流山おおたかの森中学校で行われます。結果が入り次第、またお知らせします。

【マーチングバンド全国大会】

 9日(土)にさいたまスーパーアリーナにおいて、マーチングバンド全国大会が行われました。

 11月に行われた全日本マーチングコンテストと平行して練習を行ってきました吹奏楽部です。

全く演技の異なる2つの全国大会に両方とも出場することさえ快挙なことです。

 結果は、【銀賞】でした。大編成の部で臨んだ南部中でしたが、他のチームも同様、大編成の部での金賞受賞は、かなり難しい結果のようでした。

 長い期間練習に励んできた生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。この11月・12月で取り組んできた練習や生活は、必ずこの先の将来に役立ち、自分への自信になることでしょう。さらなる活躍を期待しています。

【野田市中学校駅伝競走大会】

 7日(木)に、野田市陸上競技場にて野田市中学校駅伝競走大会が行われました。

3年生が引退し、新チームでの初陣の大会です。

  

  

その結果が入りましたので、お知らせします。

【 男 子 】 【 女 子 】 

A 第 2 位 A 第 4 位

B 第  10  位 B 第   10  位

C 第  14  位 C 第 9 位

4区 飯塚篤弥 1区 洞毛 椿

6区 椎山十帆

 

初めての大会にしては、男女ともに納得のいく結果を残すことができたと思います。

新チームにとっては、この大会がスタートラインです。これから葛北地区新人大会や来年度に向けて各種大会が行われると思います。今年度の3年生が、素晴らしい結果を残すことができました。ぜひ、その成績を上回る結果を残せるよう、これからの練習にチーム一丸となって取り組んでほしいと思います。期待しています。