南部中学校からのお知らせ
【ソフトボール部】6人制ソフトボール大会 in 東京理科大学
23日(土)、東京理科大学で6人制ソフトボールの大会が開催され、南部中が見事1位となりました!
2試合で5本のホームランが出るなど、少しずつ練習の成果が表れてきた大会でした。
2年生の団結力が素晴らしいですね。
大渋滞な放送室
暗くなるのが早くなり、自転車や登校下校する際に、一層の注意が必要なこの時期、現在、交通安全週間(11月11日から29日)実施中です。お昼の放送で交通安全に関するクイズが出されます。
Q 交通事故が起きやすい場所は次の3つのうち、どれでしょう。
1 草むら 2 交差点 3 暗い場所
A 答えは 2 交差点 3 暗い場所 です。「特に交差点は道が重なり交差する場所であり、ちょっとした不注意や強引な運転、信号無視が事故を招く」とのことです。皆さん、気をつけましょう。
と素敵な放送が流れたので、放送室をのぞいてみると‥。
給食委員は「箸忘れを無くすための注意喚起」、図書委員は「本のチェックが早く終わったため、図書室が使えるようになったこと」を話してくれました。
後期に入り、委員会活動がさらに充実しているように感じます。
栄養士に向けて教育実習
本日で栄養士の教育実習生の水野先生が実習を終えます。南部中生のために美味しく栄養があるメニューを考えたり、食育の授業をしてくれました。
どんなに忙しくても、元気に挨拶ができ、笑顔を絶やさなかった水野先生。これからも夢に向かって頑張ってください!
1,2年生 第3回定期テスト開始
本日、明日と1,2年生は定期テストになります。登校の雰囲気もいつもより、緊張感があるように見えます。
また3年生は受験に向けて、習熟度別の授業を行いました。難解問題チャレンジコース、実力アップコース、基礎定着コース、個別対応コースで実施をし、個人に合わせたレベルアップが目的としています。本日だけの実施ですが、生徒たちは満足げでした。
ためになる「食育の授業」
給食の時間に栄養士の実習生水野先生が献立についてのクイズをしました。
バナナの甘い部分は①②③のうちどれでしょう?
正解は③です。バナナは①②③の順に甘くなります。
そのため、皮をむき、上から食べると最後までおいしく味わうことができます。
バナナは炭水化物が豊富な食べ物です。
消化が早く、すばやく脳や体のエネルギー源となります。
そのため、運動前のエネルギー補給としてもおすすめの食べ物です。