お知らせ

南部中学校からのお知らせ

GW後半大会結果報告

5月3日・4日に、バレーボール部とソフトボール部がそれぞれ東葛飾地方中学校バレーボール選手権大会,東葛地区中学生選抜ソフトボール大会に参加し、男子バレーボール部が県大会に駒を進めましたました。
<男子バレーボール部奮闘中>
レシーブ サーブ
<ソフトボール部奮戦中>
ピッチング バッティング
大会の結果は、次のとおりです。
【女子バレーボール部】〜東葛飾地方中学校バレーボール選手権大会
<予選リーグ>1勝1敗
【男子バレーボール部】〜東葛飾地方中学校バレーボール選手権大会
<予選リーグ>3勝
<決勝トーナメント>対 湖北台中 0-2
<順位決定戦>対 鎌ケ谷五中 2-1
県大会出場
【ソフトボール部】〜東葛飾地方中学校ソフトボール大会
<予選リーグ>1勝1敗
<3位リーグ>1勝1敗
バレー円陣 ソフト円陣
(気合い入れています)                                  (作戦は)

大会結果報告

4月28日から4月30日に行われた大会の結果報告です。野球部が第3ブロック予選に、女子バスケットボール部が県大会にコマを進めました。写真は、本校会場に行った野球の試合です。(写真左:攻撃中、写真右:守備中)
バッティング ピッチング
結果は、次のとおりです。
【サッカー】~スプリングカップ
対 流山南部中 2-4
【野球】~全国軟式野球連盟大会市内大会
対 西武台・木間ヶ瀬中 7-4
対 野田第一中 2-1
<結果>優勝
【女子バスケットボール】~HJBA春季葛北大会
対 流山東部 67-33
≪決勝(リーグ戦)≫
対 野田第一中 44-57
対 東深井中 44-46
対 南流山中 66-55
<結果>3位
【男子バスケットボール】~HJBA春季葛北大会
対 流山南部中 56-38
【ソフトボール】~春季葛北練習大会
対 流山東部中 5-1
対 南流山中 9-5
<結果>優勝
【男子バレーボール】~船橋市近隣中学校バレーボール教室
対 真砂中 2-1
対 飯山満中 0-2
<結果>ベスト8

部活動結団式

4月27日,部活動結団式が行われました。新たに1年生が入部し,本格的に部活動の始動となります。
結団式では,自己紹介,部活動のルールの確認や方針など確認し,みんなで取り組んでいこうという意気込みが感じられました。結団式後の部活動もいつも以上に活気が感じられました。
部活動結団式1 部活動紹介2
部活動紹介3 部活動紹介4

避難訓練を行いました

4月23日避難訓練を行いました。
今回の避難訓練は避難経路や集合場所の確認をおもに行いました。写真は,避難訓練の様子です。生徒もその意義を理解し表情も真面目にそして真剣な態度で取り組みました。
校長から,自分の命は自分で守る意識を持って,日頃からいざというときの行動を意識して生活することの大切ささなど話がありました。
避難訓練の様子2 避難訓練の様子2
(みんな走って避難する様子)

大会結果報告

4月22日(日)に、野球部、サッカー部、男・女バスケットボール部、ソフトボール部で大会が行われ、各部活動とも1回戦を勝ち上がりました.次の試合は、サッカーは28日、その他は29日になります。各部活動の結果は、次のとおりです。
【野球部】~全国軟式野球連盟市内大会
対 岩名中 9-0
【サッカー部】~スプリングカップ
対 流山おおたかの森中 4-1
【男子バスケットボール部】~HJBA春季葛北大会
対 野田第一中 46-26
【女子バスケットボール部】~HJBA春季葛北大会
対 福田中 68-28
【ソフトボール部】~春季葛北練習大会
対 二川・川間中 9-0

鎮守の杜コンサート

4月16日,本校吹奏楽部が櫻木神社で標記コンサートを行いました。
コンサート1
全17曲を譜面なしで完璧にこなすとともに,自然豊かな櫻木神社内に演奏こだましていました。
コンサート2 コンサート3

授業参観の様子

4月14日、今年度初めての授業参観がありました。
今週は,新年度が始まったばかりで学級や学年での取り組みが多い中,前日から授業が始まったというなかでの授業参観でした。新任で今回初授業という職員もいましたが,緊張しながらも堂々と落ち着いて授業をしている姿が見られました。
授業参観1 授業参観2
写真は道徳と音楽の授業の1コマ。

新入生歓迎会(第二部)

休憩をはさんでから,2・3年生たちからの歓迎の言葉に移りました。
2年発表1 応援団
2年生からは南部中の伝統である4つの言葉と合唱曲「瑠璃色の地球」が送られました。
3年生からは1年生へのメッセージに体育祭と南響祭を取り入れた群読を披露し,合唱曲「あなたへ」を力強く歌いました。
一年生とは距離があったにもかかわらず遠くまで響くような圧倒的な歌声と言葉に一年生たちは食い入るように三年生を見つめていました。

最後には,

一年生からお礼の歌をもらいました。短期間の中でも集中して練習に取り組んできた成果が
どの学年でも見られていたと思います。
1年発表1 1年発表2

新入生歓迎会(第一部)

4月13日。まず,吹奏楽部の演奏による歓迎からスタートしました。
緊張気味に体育館へと入場してきた一年生も,賑やかで華やかな演奏と南部中吹奏楽部独特のタンバリンを使ったダンスパフォーマンスに目を奪われているようでした。
吹奏楽部演奏1 吹奏楽部演奏2
次に,生徒会長より南部中の特色と年間行事予定を紹介しつつ,委員会と部活動紹介へと進んでいきました。
委員会紹介では,各委員長が一年生に向けて分かりやすく簡潔に説明し,部活動紹介では各部活動のユニフォームを着たり,実演を取り入れた演出が見られました。
生徒会説明1 生徒会説明2
部活動紹介1 部活動紹介2
目まぐるしく紹介されていく部活動の数々に一年生たちも楽しそうな表情を見せていました。