2014年3月の記事一覧
3月29日 日々の営み
いよいよ、吹奏楽部定期演奏会が開演しました。とどけ 私たちのハートサウンド。
3月28日 日々の営み
明日、29日(土)11:00野田市文化会館で吹奏楽部定期演奏会が開かれます。
今も校舎に音が響いています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1331/small)
今も校舎に音が響いています。
3月27日 日々の営み
雨模様ですが、「一中桜」の開花宣言。
本日確認されました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1329/medium)
先生方で職員室の清掃をしました。
本日確認されました。
先生方で職員室の清掃をしました。
3月26日 日々の営み
雨の予想をくつがえし、何とか持ちこたえた一日でした。
グランド・体育館・中庭では、たくましく部活動を行っています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1324/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1325/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1326/big)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1327/medium)
第一中の桜、開花宣言までもう少し。
グランド・体育館・中庭では、たくましく部活動を行っています。
第一中の桜、開花宣言までもう少し。
3月25日 日々の営み
平成25年度修了式。「節目の大切さ」「時を守り 場を清め 礼をつくす」の話をしました。
教室では、担任から通知票が渡され、説明を受けていました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1319/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1320/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1321/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1322/medium)
本日第一中の桜は、まだ、開花宣言できません。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1323/medium)
1年間、ご覧いただいてありがとうございました。
平成26年度の始業式は、4月7日(月)です。
なお、この「日々の営み」「桜は開花宣言」は休業中も続きます。
教室では、担任から通知票が渡され、説明を受けていました。
本日第一中の桜は、まだ、開花宣言できません。
1年間、ご覧いただいてありがとうございました。
平成26年度の始業式は、4月7日(月)です。
なお、この「日々の営み」「桜は開花宣言」は休業中も続きます。
3月24日 日々の営み
平成25年度最後の授業や集会が行われました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1315/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1316/small)
給食も最終日でした。でも、「早寝早起き朝ご飯」が基本です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1317/medium)
上町あおいそら等の方々による「あいさつ運動」も最終日で、みなさんで反省会をしました。
あいさつは心の架け橋です。温かい笑顔で生徒を見守っていただいて感謝します。
給食も最終日でした。でも、「早寝早起き朝ご飯」が基本です。
上町あおいそら等の方々による「あいさつ運動」も最終日で、みなさんで反省会をしました。
あいさつは心の架け橋です。温かい笑顔で生徒を見守っていただいて感謝します。
3月20日 日々の営み
生憎の雨ですが、部活動を頑張っています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1312/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1313/medium)
2年生の学年レク。「学級対抗鬼ごっこ」と「長縄飛び」
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1314/medium)
2年生の学年レク。「学級対抗鬼ごっこ」と「長縄飛び」
3月19日 日々の営み
図書ボランティア活動(今年度最終回)。本のバーコード化に向けて下準備を進めています。また、実際に活用できるようにPCの講習もありました。
図書ボランティアの方の活動で、、図書室がこざっぱりとしてきました。感謝。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1310/big)
1年生は学年レクを行いました。「ドッジボール」と「リレー」でした。
春の穏やかな日差しのなかで、歓声や声援が校庭に響いていました。
図書ボランティアの方の活動で、、図書室がこざっぱりとしてきました。感謝。
1年生は学年レクを行いました。「ドッジボール」と「リレー」でした。
春の穏やかな日差しのなかで、歓声や声援が校庭に響いていました。
3月17日 日々の営み
本校では、「帰りの会を30分」に設定し、学年・学級の問題を見つけ、話し合いによって解決する経験を意図的に積ませています。その先には、「自治力」の育成に重点を置いています。
今日はその研修会を行いました。
今日はその研修会を行いました。
3月15日 日々の営み
3年生が卒業して寂しさを感じますが、1・2年が元気に頑張っています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1307/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1308/medium)
3月14日 日々の営み
学年末保護者会(授業参観、全体会、学級懇談会)がありました。
出席ありがとうございました。
出席ありがとうございました。
3月13日 日々の営み
本日、1・2年生は、実力テスト(国語・社会・数学・理科・英語)です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1301/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1302/medium)
「委員会活動の記録」と「1年生の3月生活数値目標」です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1303/small)
一日一日を大切に生活しています。
「委員会活動の記録」と「1年生の3月生活数値目標」です。
一日一日を大切に生活しています。
3月12日 日々の営み
第67回卒業証書授与式が、厳かのうちに終了しました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1296/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1297/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1298/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1299/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1300/medium)
第一中の歴史に、新たな1ページが刻まれました。
第一中の歴史に、新たな1ページが刻まれました。
3月11日 日々の営み
教訓を刻む。(この時、大谷石でできた卒業生のレリーフが倒壊しました。)
追悼の意を表するため、国旗・市旗・校旗を掲揚しました。
明日の卒業式においても、追悼の意を表する黙とうを参加した生徒・保護者・教職員全員で行う予定です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1294/small)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1295/medium)
当たり前にできることへの感謝。
明日、12日(水)9:30第67回卒業証書授与式。
9年間の義務教育を終える集大成の授業。
追悼の意を表するため、国旗・市旗・校旗を掲揚しました。
明日の卒業式においても、追悼の意を表する黙とうを参加した生徒・保護者・教職員全員で行う予定です。
当たり前にできることへの感謝。
明日、12日(水)9:30第67回卒業証書授与式。
9年間の義務教育を終える集大成の授業。
3月10日 日々の営み
3年生は、中学校最後の週となりました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1289/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1290/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1291/medium)
中学校最後の清掃。気づきの清掃を心がけてくれました。感謝。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1292/medium)
中学校最後の清掃。気づきの清掃を心がけてくれました。感謝。
3月9日 日々の営み
3年生を送る会#3
一中が一つになりました。その日の帰りの会は生活目標が達成されて、どのクラスも達成率100%でした。素晴らしい会でした。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1285/big)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1286/small)
もう一度、行く年来る年。そして、新たな活動が、、、、
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1287/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1288/medium)
3月11日(月)は、卒業式予行(5・6校時)。
一中が一つになりました。その日の帰りの会は生活目標が達成されて、どのクラスも達成率100%でした。素晴らしい会でした。
もう一度、行く年来る年。そして、新たな活動が、、、、
3月11日(月)は、卒業式予行(5・6校時)。
3月8日 日々の営み
3年生を送る会#2
3年生が刻んだ足跡を受け継ぎ、進化させます。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1281/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1282/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1283/medium)
3年生が刻んだ足跡を受け継ぎ、進化させます。
3月7日 日々の営み
3年生を送る会#1
感動で一杯。忘れてはいけない思い出。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1277/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1278/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1279/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1280/medium)
感謝。 〈つづく〉
感動で一杯。忘れてはいけない思い出。
感謝。 〈つづく〉
3月6日 日々の営み
3年生生徒会の進行で、第1回卒業証書授与式全体練習を行いました。3年生へはなむけの言葉が先生方からありました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1275/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1276/medium)
いよいよ卒業式モードです。有終の美。
いよいよ卒業式モードです。有終の美。
3月5日 日々の営み
3年生は球技大会の予定でしたが、雨天のため、学級ごとに体育館で球技レクを行いました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1273/medium)
3月4日 日々の営み
3年生家庭科「保育」領域で学習した「幼児のための絵本」が並んでます。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1267/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1268/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1269/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1270/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1271/medium)
3年生、卒業証書授与式の練習が始まっています。
3年生、卒業証書授与式の練習が始まっています。
3月3日 日々の営み
3月3日 桃の節句。「節目節目」という観念があったからこそ、季節の変化をあらわす「節」と融合して特定の年中行事となったのでしょう。中学校生活にも「節目節目」があります。“3年生を送る会”や“卒業証書授与式”がその重要な節目の一つです。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1259/medium)
3月2日 日々の営み
肌寒い3月最初の日曜日。しかし、春は確実に近づいています。
あいにくの天気ですが、元気に部活動を展開しています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1261/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1262/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1263/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1264/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1265/medium)
あいにくの天気ですが、元気に部活動を展開しています。
3月1日 日々の営み
野球部 東葛飾大会。
試合の中から、多くのことを学んで欲しい。
VS 松戸三中。(柏二中第二グランドにて)
試合の中から、多くのことを学んで欲しい。
VS 松戸三中。(柏二中第二グランドにて)