2015年3月の記事一覧
3月30日 日々の営み
29日の吹奏楽部コンサート。ありがとうございました。
一中桜も咲きました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2242/medium)
体育館では、男子バスケが、テニスコートでは男子が、元気に部活動をしています。
一中桜も咲きました。
体育館では、男子バスケが、テニスコートでは男子が、元気に部活動をしています。
3月26日 日々の営み
日差しは春めいているのですが、風が冷たくて一中桜はまだ開花できません。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2238/medium)
部活で心を磨く。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2239/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2240/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2241/medium)
練習は結果を裏切らない。頑張る一中生。
部活で心を磨く。
練習は結果を裏切らない。頑張る一中生。
3月25日 日々の営み
24日午後1時53分、25日午後4時26分と地震が続いています。幸い、被害はありませんでしたが、家庭でもまさかの時の対応を話し合う必要があります。
年度末休業(いわゆる春休み)に入りました。
吹奏楽部のグットサウンドが校舎に響いています。
29日のコンサート頑張れ。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2236/medium)
野球部は練習試合をしました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2237/medium)
一中桜は春の日差しを感じるのですが、風が冷たく開花宣言できません。
年度末休業(いわゆる春休み)に入りました。
吹奏楽部のグットサウンドが校舎に響いています。
29日のコンサート頑張れ。
野球部は練習試合をしました。
一中桜は春の日差しを感じるのですが、風が冷たく開花宣言できません。
3月24日 日々の営み
本日、平成26年度修了式。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2232/small)
学級で通知票を手渡し。担任の願いは届きましたか。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2233/medium)
最終下校。1年間よく頑張りました。
4月からは、226名の1年生が入学してきます。新2・3年の自覚を持って生活してほしい。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2234/medium)
時計台脇のこぶしがきれいです。
桜のもどかしさ。まだまだ、蕾です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2235/medium)
4月からご覧いただきありがとうございました。
学級で通知票を手渡し。担任の願いは届きましたか。
最終下校。1年間よく頑張りました。
4月からは、226名の1年生が入学してきます。新2・3年の自覚を持って生活してほしい。
時計台脇のこぶしがきれいです。
桜のもどかしさ。まだまだ、蕾です。
4月からご覧いただきありがとうございました。
3月23日 日々の営み
平成26年度も最終週となりました。
1・2年生は、今年度のまとめと次年度の準備をしています。
新1年生は、現在のところ、226名7クラスの予定です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2227/medium)
上町の民生委員・あおいそら運動の方々と生徒会役員のあいさつ運動が、本日最終日でした。
1年間ありがとうございました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2228/medium)
2年生の学年レク、リレー・ドッヂボール・八縄跳びの種目で、行われました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2229/medium)
整然と行われました。
1年間の感謝の心を育む。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2230/medium)
本日最終給食です。ありがとうございました。
1・2年生は、今年度のまとめと次年度の準備をしています。
新1年生は、現在のところ、226名7クラスの予定です。
上町の民生委員・あおいそら運動の方々と生徒会役員のあいさつ運動が、本日最終日でした。
1年間ありがとうございました。
2年生の学年レク、リレー・ドッヂボール・八縄跳びの種目で、行われました。
整然と行われました。
1年間の感謝の心を育む。
本日最終給食です。ありがとうございました。