いとなみ

進路座談会を行いました。

7月1日(木)進路座談会を行いました。

 

近隣の高等学校18校(公立9校・私立9校)の先生方をお招きして、3学年対象に進路座談会を行いました。

 

9つの会場(教室・特別教室・武道場)を設置し、前半に公立学校、後半に私立学校、1校20分の説明を1コマとし、生徒は前半2コマ、後半2コマの計4校の説明を聞きました。

 

生徒は事前に説明を聞きたい(興味のある)学校を選んだので、集中して聞いていました。

 

移動も静かに、素早く行い、関心が高いのがわかりました。

 

高等学校18校の先生方、ありがとうございました。

 

 

 

令和3年度 第1回 進路保護者会

6月18日(金)梅雨の晴れ間、今年度の第1回進路保護者会を行いました。

 

【校長あいさつ】

◯昨年度の状況について。  ◯心構えについて。  ◯まん延防止等重点措置解除について

◯延期になっていた修学旅行について

 

【3学年主任あいさつ】

いよいよ始まります。より良い進路選択になるように3学年職員一同で取り組んでいきます。

 

【進路主任のはなし】

資料をもとに、今年度の高校入試に関して

◯年間計画  ◯昨年度の入試を振り返って  ◯受験に関する確認事項

◯単願・併願について  ◯高校の選び方、進路を考えるにあたって  等の説明がありました。

 

 

今年もいよいよ始まります。

 

第1回定期テスト(1日目)

 10日(木)、令和3年度 第1回定期テストを行いました。

 

3年生にとっては、校長面接も始まっており、進路選択が本格的に始まったことを実感した事でしょう。

どのクラスも時間いっぱいまで集中して取り組んでいました。

 

1年生にとっては中学校で行う初めての定期テストです。どのクラスも緊張した雰囲気で取り組んでいました。

 

テストは明日まで。今日は早めの就寝、明日は早めの起床でスッキリして受験できるようにしましょう。

 

令和3年度野田市中学校陸上競技大会

令和3年6月3日(木)野田市総合公園陸上競技場で「令和3年度野田市中学校陸上競技大会」が行われました。

 

週間天気予報から雨の予報でしたが、期日に近づくごとに予報も改善し、当日は大会開催には絶好の天候となりました。

1年生は初めての、2・3年生は久々の大会で、選手は目を輝かせて競技に臨んでいました。

 

結果は下記のとおりです。

 

【男子】

◯1年100m 3位
◯3年100m 4位
◯共通400m 2位・4位
◯共通800m 2位・8位
◯1年1500m 5位・7位
◯共通1500m 7位・8位
◯共通3000m 4位・5位
◯共通110mH 2位・3位
◯共通4×100mR 7位
◯共通走高跳 2位・5位
◯共通砲丸投 7位
◯総合 4位

 

 

【女子】

◯1年100m 5位
◯2年100m 3位
◯共通200m 5位
◯1年800m 2位・3位
◯共通1500m 8位
◯共通100mH 3位
◯共通4×100mR 5位
◯共通走高跳 6位
◯共通走幅跳 2位
◯共通砲丸投 5位
◯女子総合 4位

 

【総合】

◯男女総合 3位 

 

 

全国学力学習状況調査

27日、全国学力学習状況調査(3年生)を行いました。

 

 

昨年は、新型コロナウイルス感染症のため中止になりましたが、今年は実施されました。

一昨年は英語で「話すこと」…個別にヘッドフォンで聞いて、マイクで答える。が実施されましたが、今回は国語と数学の2教科で筆記のみです。

全クラス・全員、緊張感をもって取り組みました。

 

令和3年度生徒総会

5月25日(火)に「令和3年度生徒総会」を行いました。

 

今年度も新型コロナウイルス感染症のため、体育館ではなく、パソコンルームの生徒会・議長と、各教室をZoomでつなぎリモートで行いました。

 開式のことば、生徒会長のはなし、議長団選出・登壇

第1号議案:生徒会会計報告及び予算計画

第2号議案:委員会活動計画

第3号議案:部活動計画

第4号議案:生徒会本部提案(スローガン決め)

 

3号議案までは、事前にしっかりと監査や計画が作られていたので滞りなく会は進行しました。

 

4号議案(スローガン決め)では各シスタークラスから出された7つの案について、熱心な話し合いが行われ、予定時間以上の話し合いとなりました。

そして決定した今年度の生徒会スローガンは「七色だんご~「心」を繫~」に決定しました。

意見に対する歓声や拍手が中庭に響いていました。学級・シスターでの話し合い、生徒会や議長の準備等がしっかりしており、また、1年生にとっては初めての生徒総会でしたが、しっかりと意見する場面が見られるなど、主体的な話し合いとなりました。

 

今年度の生徒会活動の計画が完成しました。コロナ禍で活動の制限が続いていますが、一歩ずつ進みは止まりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和3年度野田市中学校総合体育大会(結果)

5月13日(木)・14(金)に「令和3年度野田市中学校総合体育大会」が行われました。

 

 

新型コロナウイルス感染症のため、昨年度は中止になってしまいましたが、本年度は感染症対策を徹底して行うことで実施することができました。

大会参加や対外試合等が制限されてきた3年生にとっては久々の大会参加となり、どの部活動も目を輝かせて試合に臨んでいました。

 

結果は以下の通りです。

野球 2回戦惜敗
サッカー 優勝
ソフトボール 優勝
男子ソフトテニス

団体戦:3位

個人戦:ベスト8

女子ソフトテニス

団体戦:ベスト8

個人戦:3回戦惜敗

男子剣道

団体戦:優勝

個人戦:優勝・準優勝・3位

女子剣道

団体戦:優勝

個人戦:優勝・3位

男子卓球

団体戦:ベスト8

個人戦:ベスト32

女子卓球

団体戦:3位

個人戦:ベスト8

バレーボール ベスト6
男子バスケットボール 優勝
女子バスケットボール 準優勝

令和3年度野田市中学校総合体育大会

5月13日(木)・14日(金)に「令和3年度野田市中学校総合体育大会」が行われました。

 

種目によって、トーナメントまたはリーグ戦で行われました。

結果は後日アップいたします。

市内陸上大会は6月3日(木)総合公園陸上競技場で行われる予定です。

 

 

令和3年度第75回入学式を行いました

令和3年4月7日(水)晴天の下、令和3年度第75回入学式を行いました。

 

真新しい制服を身にまとい、目を輝かせ掲示板でクラスを確認し、昇降口で上履きに履き替えます。

 

階段を上がり、1年生の教室のある3階へ。

 

バルコニーを通って自分の教室へ。

 

教室で担任からこの後の入学式について説明があり、体育館へ移動

 

司会の「新入生入場」のアナウンスで入学式が始まりました。

 

今年度も新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、全員マスク着用、内容を短縮して行いました。

 

◯新入生呼名

担任の呼名に対し、大きな声で返事をすることができました。

 

◯校長式辞

  

 

◯新入生誓いの言葉

   

 

◯職員の紹介

 

 

ご入学おめでとうございます。

 

 

 

令和3年度 着任式・始業式

4月6日(火)晴天の下、令和3年度の着任式・始業式を行いました。

 

【着任式】

3月に14名の教職員が退職・転職され、新たに15名の教職員が着任しました。

 

着任した教職員一人ひとりがあいさつし、生徒を代表して「生徒会長」が歓迎のことばを述べました。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

【始業式】

校長より、

「新型コロナウイルス感染症に対し、もう少し辛抱の期間が続きますが、常に目標を持って、充実した1年を過ごせるように努めましょう。」とお話がありました。

また、「先日の水泳で池江璃花子さんの復活に感動した!結果ではなく、復活するまでの意欲や取り組みに感動と勇気をもらった。」

令和3年度がスタートし、成長を信じて、乗り越える力が大切です。一人ひとり成長してほしい。頑張りが楽しみです。

 

【クラス発表】

2年生は武道場、3年生は体育館に残り、まず学年主任の先生から新年度の抱負・願いが語られました。

その後、学年主任から1組から7組までの担任が発表され、いよいよ新クラスの発表。

新担任から出席番号順に呼名され新クラスで整列しなおします。

呼名された生徒は大きな返事とともに歓声?が上がり、新クラスが誕生しました。

その後、1年間使用した教室から新たな教室へ机と椅子を持って、引っ越しました。

 

   

 

 

卒業式(式後の教室編)

7組 みんな幸せになって(*^_^*)

6組 せんせ~(T_T)

5組 最後もリーダーの言葉で(^_^)

4組 フレ~フレ~4組!(^^)!

3組 最後まで大きな背中で見守ります(^O^)

2組 一流の青組!胸に刻んで!(^_^)v

1組 いろいろあったけど、だろうな!(^_^)/

卒業生の皆さん幸せな人生を!(^^)!

卒業式(卒業証書授与編)

卒業式の続き、卒業証書授与編です!

しっかりとした礼節、立ち居振る舞いも立派な卒業生。義務教育最後の授業、卒業式ではその成果が現れていました(^O^) 

卒業生答辞!生徒会長の塩﨑君の話は大人顔負けの内容でした。それを見守る3年生の皆さんのオーラがまたすごかったです。 

卒業式(卒業生入場編)

少し時間があいてしまいましたが、本校74回目の卒業式が3月11日(木)に行われました。卒業生入場1組(^O^)

2組!(^^)!                       3組!(^^)!

4組!(^^)!                       5組!(^^)!

6組!(^^)!                       7組!(^^)!

スプリングコンサート

3月27日(土)に本校吹奏楽部によるスプリングコンサートが開催されました。

今年度は成果を発表する機会が激減した吹奏楽部ですが、先日卒業した3年生も交え楽しいコンサートとなりました。3年生の皆さんはこれで引退です。お疲れ様でした(^_^)

お世話になりました

令和2年度末の千葉県教職員人事異動で本校から14名の教職員が転退職することになりました。

転退職する職員は、廣瀬教頭、西田教諭、渡耒教諭、天野教諭、埋金教諭、佐藤教諭、松尾教諭、笹本教諭、白井教諭、山﨑教諭、白土教諭、染谷教諭、菅生主事、船木看護師、以上14名です。転退職の詳細は、3月27日(土)に新聞発表された記事を参照してください。

全校生徒を代表し、生徒会長の黒澤君からお別れの言葉が贈られました。先生方、次のステージでも頑張ってください。

準備完了!

3時には予定どおり準備がほぼほぼ完了です。昇降口は1年生が大活躍。綺麗な装飾が施されました(^_^)/

今回の会場設営では、2年生のリーダー達の活躍が目立ちました。いざ会場設営をするとなったときには、先生の指示ではなくリーダー達が率先して気づき、声をかけていました。一年間の活動の成果なのだと感激しました(^_^)/

下校直前まで最後の仕上げを怠らない2年生のリーダー達!3年生を思い、自分事として動き、活動する姿、感動です(^O^)

 

 

卒業式準備

明日3月11日は本校74回目の卒業式になります。いま、巷では東日本大震災から10年目を迎えると、ここ数日は報道番組でも様々な特集が放送されていました。何を隠そう、10年前の3月11日も本校64回目の卒業式が行われた日でした。

今日は一足早く3年生が下校。明日参加できない1・2年生が清掃を済ませ、会場や教室の装飾などを心を込めて準備しているところです。

先ずはメイン会場である体育館を2年生が徹底的に磨き上げます(^_^)/

トイレ掃除も徹底的に磨きます!(^^)!

本日風が強く体育館まわりに3年生昇降口も大変です!

3年生の教室も徹底的に磨きあげ、この後1年生が装飾を施し完成です(^_^)v 

校舎内も徹底的に磨き上げています。1・2年生の3年生への思いが込められているのだなと、清掃、準備を見ていて感じました。3年生の皆さん、明日の主役は皆さんです。しっかり準備を整えて待っています(^O^) 

会場準備が整ったら夕方にまた、アップしますね。楽しみにしていてください(*^_^*)

別れの儀式

今年度も別れと出会いの季節が近づいてきました。梅が散り桜の蕾が膨らみ始めています。開花の声もちらほらと聞こえてきています。土に埋もれていたチューリップの球根からは葉が顔を見せてきました。

 

そんな3月4日、別れの儀式、三年生を送る会が行われました。卒業式には在校生は参加できないことから、これが三年生との最後の行事となりました。といってもコロナ以前のようにはいきません。しかしながら、これまでも生徒会が新しい企画をねり、工夫したコロナ禍での行事。三送会も生徒会の企画力が冴え渡りました(^_^)

基本的に出し物は、各団体ごと当日までにムービーを撮って編集しそれを流す方式。1・2年生は各教室、3年生は体育館でそれを観る方式をとりました。また、体育館で行われていることは、Zoomを通じて1・2年生の教室へLIVE配信され同時に楽しむことができました。2年生の劇では、1・2年生の教室と体育館から一斉に笑い声が聞こえる場面もありました(^_^)v

見送りは絶対したい!強い思いが様々な工夫、アイディアを創造します。通常であれば体育館で行われるはずの見送りもグラウンドを利用すれば多少の呼びかけも・・・(^_^)v

こうして、かつてない三年生を送る会が終わっていきました。新しいことを創造するのは大変なことです。皆さんの献身的な努力により、昨年度は中止となった三送会がこうして行われたこと。本当に素晴らしいと思います(^_^)/

見送りのシーンは今後動画で配信予定です。是非ご覧ください。

プリムラ・ジュリアン

プリムラ・ジュリアンは、数多くのプリムラとの交配の中で作られた品種とのことです。

最近では従来の花型のサクラソウに似た花の形の他に、バラ咲きのフリルが可愛い品種もあります。また、もともと色数が豊富なプリムラ・ジュリアンでしたが、シックな色や微妙な色合いの種も登場して、バリエーションも豊富とか。

どこに飾られたか、このジュリアン!なんと、いつもは殺風景な2階の渡りに置かれていました。2階は2学年なので聞いてみると、2学年の環境委員で準備し、土作りから苗の購入まで行ってくれたとのことでした。これから更に数が増えて春の訪れを待ちます。とても楽しみな場所になりました(^_^)

白梅・紅梅

春の訪れを報せてくれる梅の花。早春は道を歩いているだけで梅の香りが漂ってきます。早咲きの品種は1月から咲き始め、後を追うように他の品種も次々と3月末くらいまで咲き続けます。

一中職員玄関前には、白梅・紅梅の2種類が花を咲かせます。赤い花が咲く梅を総じて紅梅と呼びますが、実際にはその赤にもいろいろあるそうです。明るい赤、暗めの濃い赤、ピンク色。そんな種類豊富な紅梅ですが、一中のそれは八重寒紅らしいです。まだつぼみも多く今しばらく楽しめそうです。

一中にお越しの際は、是非ご覧になってください。

席書会

新年の書き初め「席書会」が行われました。これも例年どおりにはいきません。緊急事態宣言もあり、急遽実施方法を変更し分散型で行いました。こちらは2年生。課題は「新年の計画」です。

日本の伝統、年中行事の一つで、新年になって初めて毛筆で字や絵を書くことを指す書初め。厳粛な雰囲気の中で、個性豊かな「書」がたくさん生まれました(^_^)v

教室が個性豊かな「書」で埋まりました。この時期ならではの良い教室の雰囲気です(^_^)v

3年生の課題は「福寿草の花」です。

1年生の課題は「古都の春」なかなか難しいです(^_^;)

教室が日本の伝統「書初め」で埋まりました。全ての「書」を紹介できませんが、どのクラスも心穏やかになる感じです!(^^)!

結プロジェクト第4弾

大寒の候となり、厳しい寒さが続いています。保護者の皆様いかがお過ごしでしょうか。

1月も終わりに近づいてきました。一中では、できる限り教育活動を止めずに進んでいきます。

1月18日(月)から始まった結プロジェクト第4弾「あいさつ」編!2週間の取り組みが終わりました。

生徒会コーナーでは、あいさつが良くなったクラスは、「良くなった」と自分たちで意思表示をするという取り組みをやっていました。日を追うごとに一中のあいさつが向上していきました。この取り組みが日常化すると更に良い学校になっていくと思います。

-箱根駅伝- 先輩大活躍

関東の大学対抗で競う「箱根駅伝」は、3日、復路のレースが行われ、2日の往路で3位だった駒沢大が最終の10区で逆転し、13年ぶりの総合優勝を果たしました。
今までにも先輩たちの活躍がありましたが、今年の箱根駅伝にも一中の卒業生である杉崎翼先輩(平成26年卒業) が東京国際大学の10区で激走しました。

シード権を明治大学と争うという、しびれるシチュエーションの中、23㎞を快走、見事シード権を獲得してゴールしました。おめでとうございます。中学校の卒業文集に「俺は箱根駅伝に出る」と夢を綴っていたとテレビでも紹介されていました。杉崎先輩お疲れ様でした(^_^)v

令和3年幕開け!

 新年明けましておめでとうございます。令和3年の幕開けは、強い冬型の気圧配置により極寒の元日となりました。しかし、関東地方は雲ひとつない快晴の初日の出を拝むことができました。元日、朝6時、車の外気温計は-5度と表示されていました。とにもかくにも令和3年の幕開けです。皆様、そして一中にとっても良い年となりますよう祈念いたします。また、野田で撮影した、御利益アップ間違いなしの初日の出動画もアップします。是非ご覧いただけたら幸いです。今年も一中をよろしくお願い致します。

山中湖上より

令和2年

令和2年もいよいよ年の瀬。慌ただしく過ぎた1年でした。皆さんにとって、令和2年はどのような1年だったでしょうか?

令和2年に入り、日本国内での新型コロナウイルスの感染が確認され、一時は緊急事態宣言が発令されるなど、その猛威は日本全国に急速に拡大しました。それに伴い、学校はかつてない状況、全国一斉の臨時休業を余儀なくされました。
 野田市では6月22日から通常登校が再開されましたが、様々な制限の中での学校生活はかなりの「ストレス」ではないか、と心配したものです。しかし、生徒たちは学校に来ることができる「喜び」のほうが勝っていました。「若いエネルギーってすごい」。元気をもらったと記憶しています。

一中では生徒会を中心に、「自分たちの手で、できる限りのことをしよう」と「結」プロジェクトを立ち上げ、様々な活動を創り上げてきました。
 「今できることを・・・」生徒たちは大人よりも前を向いていました。我々も生徒たちに刺激を受け、ここまでやってきたというのが正直なところです。


 様々な困難を乗り越え、教育活動を推進できたのも、一中関係者の皆様のおかげと感謝しております。
 先日、12月25日(金)には恒例のクリスマスカップ(*1)が行われていました。
*1:複数の部活動が同じ種目で試合をするなどスポーツを楽しむ企画
 その様子は「一中チャンネル2」で配信いたします。是非ご覧ください。
令和3年もこの「一中ホームページ」をどうぞよろしくお願いします。それではみなさま、良い年をお迎えください。

 

 

 

千葉県新人柔道大会

先週末に行われた千葉県新人柔道大会、大健闘の結果をお知らせします。

男子団体戦:1回戦VS松戸二中 4-1で勝利

      2回戦VS大多喜中(夷隅) 2-2からの代表戦で惜敗 千葉県ベスト8

女子団体戦:1回戦VS五井中(市原)2-1で勝利

      2回戦VS旭二中(東総)0-2で敗退 千葉県ベスト8

男子個人戦:男子55㎏級で準優勝(吉田佳那太くん)

皆さん、大健闘お疲れ様でした。今後の更なる精進に期待します(^_^)      

葛北支部中学校新人剣道大会

12月5、6日に葛北支部中学校剣道大会が常盤松中学校体育館で実施されました。

5日の女子団体戦では、予選リーグを突破後、決勝トーナメントで代表戦の末に惜しくも敗退いたしました。しかし、7月に剣道をはじめた1年生が大半を占める中、本当に一人一人が良く健闘した試合展開でした。

6日の男子団体戦では、決勝リーグまで勝ち上がり、優勝いたしました。

男子は今後、1月23日に行われる県大会に出場致します。応援、ありがとうございました。

 

全校集会!

 12月に入り、寒さが厳しくなって参りました。昨日は今シーズン一番の寒さや年末年始並みの寒さ、との声も聞こえてきました。皆様も風邪などひかぬようお体ご自愛ください。

 さて、今年度は全校生徒が同じ場所にそろっての集会を行っていませんでした。例年であれば、全校集会や生徒会行事などでは体育館に全校生徒が集まって行っていたわけですが、今年度はコロナ禍のなか、そういうわけにもいきませんでした。したがって、今年度はZoomを利用して各教室を繋いでの集会や生徒会選挙などの行事を行ってきました。

そんな中、本日は2年生が体育館、1,3年生は教室でZoomを繋いでの全校集会と、新しい取り組みを行う予定でした。しかし、ご覧の通りグラウンドでの初めての全校集会となりました。なぜグラウンドになったのか、理由はネット環境のトラブルでZoomを繋ぐことができなかったからです。

Zoomが繋がらないとわかったのが当日の朝、担当職員と生徒たちは焦りましたが、判断を下すまでに時間はかかりませんでした。結論は「グラウンドで行う」でした。更なる課題が生徒たちに襲いかかります。グラウンドの悪コンディションです。天気予報では「午後から晴れる」との予報に期待しながらも、一向にお日様は出てきません。メイングラウンドのコンディションが良くならないと判断した生徒たちは、少しでもコンディションの良いグラウンド奥で行うことを即座に決断し全校生徒に指示しました。

当初の予定から、変更に次ぐ変更。大人でも忍耐が持たないようなシチュエーションでしたが、生徒たちは冷静に判断して、いつも以上に全学年がそろった全校集会を立派に行うことができました。しかも、時間どおりにです。なんてことでしょう(^_^;)

今夜はゆっくりと空を見上げてみませんか?

11月30日(月)18時30分頃に満月を迎え、さらに「半影月食」が起こります。

暗くなる前、満月が東の空から登ってきます。一中の校舎とのコラボレーション!なかなかいい感じです(^_^)

市内の夜景とビーバームーン!ジャスコの森の遊園地も輝いています!(^^)!

 野田市の夜景もまんざらではない(^_^)v

太陽ではありませんよ(^_^;)11月30日(月)5時30分の満月、ビーバームーンというそうです。

バーチャル音楽祭

今年度、様々な行事が中止に追い込まれているのは学校だけではありません。野田市の伝統ある催し、産業祭も例年どおりに開催することはできませんでした。しかし、今回「どうしても中止にしたくない」と本校前PTA会長で現幹事の田中鐘一さんがプロジェクトリーダーを務め、バーチャル産業祭として「野田を元気にする」をテーマにオンライで開催、大成功裏に終わりました。

その中に「バーチャル音楽祭」として、本校吹奏楽部が出演させていただきました。本日、そのお礼の品を吹奏楽部の生徒に静岡県島田市のお茶と花の種を届けて頂きました。ありがとうございます(*^_^*)

千葉県大会の情報

週末に行われた、女子バスケットボール部とサッカー部の県大会ですが、バスケットボール部は2回戦、山武中と対戦し50対59で惜敗でした。サッカー部は3回戦、ベスト4をかけて君津中と対戦し1対2と、こちらも惜敗という結果でした。サッカー部員に聞いたところ、「今大会を通じて自信が持てたことと、この敗戦は次へのモチベーションになった」と話していました。今後に期待大です。がんばれ一中女子バスケットボール部、サッカー部(^_^)/

千葉県新人大会 続報!(^^)!

本日行われていた千葉県大会の情報が入りましたのでお知らせします。

女子バスケットボール部は1回戦、対船穂中に56対44で勝利し、14日(土)に行われる2回戦に駒を進めました。2回戦の相手は山武中です。がんばれ一中女子バスケットボール部(^_^)/

また、本日2回戦を迎えたサッカー部ですが、VS東庄中に3-0で勝利し3回戦へと駒を進めました。サッカー部はこれで県ベスト8を決め、今週末にベスト4をかけた試合に臨みます。対戦相手は君津中です。がんばれ一中サッカー部(^_^)/

千葉県駅伝大会続報

本日もサッカー部、女子バスケットボール部が早朝からそれぞれ、県大会に出発しました。がんばれ一中(^_^)/

さて、昨日の千葉県駅伝大会の詳細情報&写真を入手しましたので紹介します。

結果は、各選手ベスト記録で千葉県8位!という素晴らしいものでした。おめでとうございます(^O^)

ここまでの期間頑張ってくれた3年生にも「ありがとう」と感謝です。皆さんお疲れ様でした(^_^)/

野田市教育委員会表彰

本日、11月第一土曜日は、「のだ教育の日」。毎年のだ教育の日に行われる野田市教育委員会表彰式。今年度は一中から4名の生徒が下記のような結果で表彰を受けました。

第18回国際バレエコンクール ジャパングランプリ 2020 女性部門ジュニアBⅡ 第2位

第17回全日本チアダンス選手権大会・決勝大会 チアダンス部門 中学生編成 第3位

第24回全国少年少女選抜レスリング選手権大会46㎏級 準優勝 39㎏級準優勝

※第18回国際バレエコンクール            ※第17回全日本チアダンス選手権

※第24回全国少年少女選抜レスリング選手権

皆さんおめでとうございます。今後の活躍にも期待しています(*^_^*)

千葉県大会

今年度の一中は部活動でも活躍が目立っています。本日は、千葉県駅伝とサッカーの県新人大会が、更には、柔道の葛北大会が行われています。

速報としては、柔道部が優勝し12月に行われる千葉県新人大会への進出を決めました。また、葛北を制し千葉県大会初日を迎えたサッカー部は本日の1回戦、対銚子中戦を5対0と快勝し2回戦に駒を進めました。2回戦は明日8日に行われます。対戦相手は東庄中です。2回戦突破に期待します(^_^)/

明日も期待しています。がんばれ一中サッカー部(^_^)v

WALKLARRY3

3年生がウォークラリーを行いました。一中から清水公園まで歩いて行き、清水公園ではレク大会やお弁当を食べるなどピクニック気分を満喫し学校に戻ってきました。3年生は、中学校生活最後の一年がコロナの影響を受け、学校生活が一変しました。そんな中でも、現実を受け止め、「今あるこの時を一生懸命生きる」と前向きに学校生活を送っています。(^_^)/

各学級では、クラスカラーのTシャツを思い思いのデザインで作成、当日はそのTシャツを着てのウォークラリーとなりました。クラスの特徴が出た、個性的なTシャツとなりました。よく高校では文化祭などの時に作ったりしますね!中学校時代の思い出の品がひとつ増えました(*^_^*) 

芝生で食べるお弁当も格別ですね。クラスカラーのTシャツを着て並んでいると運動会のようです(^_^)v 

学校に戻ってきて閉会行事が行われました。その際、レク大会の総合順位によって、3年生のPTAの方々から様々な商品が授与されました。保護者の皆様ありがとうございました。

※新たな写真が入手できましたら又、紹介いたします。

市長と話そう

今年も「市長と話そう」ということで、生徒たちが市長と直接話ができる日が10月20日に訪れました。鈴木市長が直々に学校まで足を運んでいただき生徒の話を聴いてくださいます。

話をするのは今年度も生徒会役員の皆さんです。ご存じの方もいらっしゃると思いますが、鈴木市長はなんと、「一中の卒業生」ということで、生徒たちも気合いが入ります。しかも、中学時代は生徒会役員で書記も務めていたとか。現在勤務されている2学年の早川先生はなんと2つ後輩で1年間この一中で鈴木市長(大先輩)と過ごしたそうです。

今回の話の内容は、やはり「コロナ禍での学校生活の制限」が多かったようですが、中には、「仕事をするときに大切にされていることはありますか」という質問も出ていました。鈴木市長ありがとうございました。

2年生ウォークラリー

朝晩の冷え込みと日中との寒暖差が出てきました。日光では、紅葉が始まってきているとのニュースも聞こえてきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

本日の一中は、タイトルの通り2年生のウォークラリーが行われました。清水公園まで歩いて行って、みんなでレクをして歩いて帰って来るという、至ってシンプルなものです。PTA本部からの差し入れや、交通安全指導を行っていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

今回初めての行事ということで、様々な課題もあがりましたが、課題が挙がらない方が問題でもあります。「課題を克服し成長する」その繰り返しこそが学校生活の意味でもあるのだと思います。その意味でも、大変成果のあった一日だったのだと思います。

 

 

千葉県中学校新人陸上競技大会

2020年度の新人大会では、多くの種目で県大会出場を果たしています。

紹介が遅れましたが、先陣を切ったのは陸上競技部でした。一中からは2年生男子1500mに1名、1年生女子100mに1名が予選を突破し参加しました。

その中で、2年生男子1500mでは6位入賞を果たしました。おめでとうございます(^_^)v

葛北新人大会

先ほどお伝えした葛北新人大会続報です。

バレーボール部は予選リーグを1勝1敗(第1戦VS福田中セットカウント0-2・第2戦VS野田東部中2-0)とし予選を通過。来週行われる決勝トーナメントに進出しました(*^_^*)

一方、準決勝を勝利したサッカーは決勝戦に臨み、対戦相手の流山東部中に前半1-0後半2-0トータル3-0で勝利し優勝を飾りました。

サッカー部は今大会を通じて無失点での優勝ということになりました(^_^)v

関係者の皆さんおめでとうございます(^_^)/

葛北新人戦超速報

たった今入った情報です。サッカー部が準決勝VS南流山中を4-0と圧勝し決勝戦に進みました。

決勝戦は本日2:30キックオフの予定です。相手は流山東部中です。がんばれ一中サッカー部(^_^)/

なお、一中会場ではバレーボール部も熱戦中です。こちらもがんばれ一中バレーボール部(^_^)v

授業力向上を目指して

我々中学校教師は様々な仕事がありますが、その中でも授業は生命線です。如何に、「学ぶ」ということの楽しさを子供たちに伝えるかです。教師は日々そのことに労力を注ぎ込んでいます。

10月7日(水)に外部より講師の先生を招いての授業研修会が行われました。本校の授業目標は「深く豊に」考える授業です。今年度初めて先生となった2名を含む3名が授業者となり授業の研修を行いました。

3年生では道徳の授業が行われました。テーマは「将来の自分を見つめて」でした。好きな仕事か、安定の仕事か、様々な意見がとびかいました。

1年生では国語の授業が展開されました。題材は、ご存じの方も多いと思いますが「オツベルと象」です。生徒の疑問から「語り手」に着目させ、新鮮な読解を味わう授業、と評されていました。 

2年生では社会科の授業が展開されていました。テーマは「明治維新」でした。先生と生徒が一体となり、集中して問いに向き合える授業、と評されていました。 

一部、授業の様子も動画で配信します。是非ご覧ください。

葛北新人大会

10月3日(土)新人大会真っ盛りです。本日も一中では、バスケットボールとサッカーの会場となっております。野田市総合公園庭球場では、女子ソフトテニス大会が行われました。

バスケットボールは一中対東深井中で女子決勝が行われ、見事一中が優勝を飾りました(^_^)v試合の様子も一部動画配信しますので是非ご覧ください!

優勝おめでとうございます(^_^)v

また、同じ会場で行われたサッカーでは、一中が準々決勝に出場。野田北部中を相手に1対0と勝利しベスト4に進出、10日(土)の準決勝に駒を進めました。準決勝の相手は南流山中です(^_^)V女子ソフトテニスは個人戦が行われました。健闘も県大会出場はなりませんでした。4日(日)は団体戦が行われます。がんばれ一中ソフトテニス部(^_^)/

葛北支部中学校駅伝大会

9月30日(水)にタイトルにあります駅伝大会が柏の葉競技場の周回コースで行われました。一中は男子2チーム、女子2チームの4チームがエントリーしました。

女子は全部で30チームがエントリーしました。その中で一中Aが18位、Bが26位でした。

男子は全部で40チームがエントリーしました。その中で一中Aが1位、Bが30位でした。

チームとしての結果は上記のように出ましたが、走った皆さんがそれぞれ自分の目標と照らし合わせて、どうだったかが重要ですね。3年生はこれで最後になるのでしょうか、本当にお疲れ様でした(*^_^*)

いくつか入手できた画像があるので紹介します。

スタートから各区、襷リレーや力走の様子です。ナイスラン(^_^)/ 

一中のアンカーで優勝のテープを切るのは、3年生の堺君です。優勝おめでとうございます(^_^)v

皆さんお疲れ様でした(^_^) 

葛北新人大会

9月27日(日)に行われた葛北新人大会は、男女バスケットボール、男子ソフトテニス、ソフトボールでした。

男子バスケットボールは1回戦、野田南部中と対戦、試合序盤は10点以上をリードしたものの、後半に逆転を許し残念ながら敗退となってしまいました。

昨日から始まっている女子バスケットボールは、2回戦を野田南部中と対戦し勝利、10月3日(土)に行われる準決勝に駒を進めています。

ソフトボールは、予選リーグを2位で通過し葛北代表決定戦に進出し流山南部中と対戦、16対14で2時間15分の熱戦を制し、県大会出場を決めました。

男子ソフトテニスは団体1回戦、常磐松中と対戦し1-2で惜敗という結果でした。前日行われた個人戦では、県大会に出場を決めたペアと熱戦を繰り広げるなど惜敗のペアもあり、今後に期待がもてる結果となりました。

いくつかの写真を入手したので掲載します。

 

 

葛北新人大会

本日から始まった種目もあります。

バスケットボールは、女子の1回戦がスタートしました。相手は西武台千葉中学校でした。結果は85対36で勝利し明日の2回戦に進みました。明日は、男子の1回戦もスタートします。

一方、流山運動公園では、男子のソフトテニスが行われました。結果は入り次第お知らせいたします。ガンパレ一中(^_^)/

速報

本日行われていた「葛北支部新人野球大会」決勝戦で、一中が8対1と流山南部中を5回コールドで下し、優勝することができました。

皆さんおめでとうございます(^_^)v

学年委員長選挙

9月25日(金)に2学年の学年委員長を選出する選挙が行われました。いよいよ後期(10月13日)からは2年生が学校の組織を動かしていきます(^_^)/

10月9日(金)には前期が終了し13日(火)からは後期に入ります。先日は、生徒会役員選挙がZoomで行われましたが、今回は2年生だけなので、体育館を使用し対面で行われました。委員長のポストは全部で12ですが、そこに21人が立候補するという素晴らしい選挙になりました。これだけ多くの生徒が「学年のため、一中のため」に貢献したいと立候補してくれたことに敬意を表したいと思います。一中には全校委員会というものがあり、今回の選挙で選出された生徒が3年生から引き継いで後期より全校委員長となり活躍します。

このような大勢の前で自分の考えを述べること、それを聴いた人たちの投票によって代表が選出されるということは民主主義の基本です。それを実体験するということはとても大切なことです。各委員会ごとに決めていれば、委員会に所属しない人の意思が入らないからです。演説を聞く側も真剣です。このような経験も「学校という場」皆がいてできることであり、教科のスキルとはまた別の意味を持つ、大切な学習です(*^_^*) 

最後に、一中では「当たり前」となっていますが、この選挙の企画運営も生徒たちで行っているということです。そこにも生徒の力が育っているということです。「一中の当たり前・生徒たちができることは生徒たちがやる」これからも大切にしていきます(^_^)