東部小学校からのお知らせ

東部小学校からのお知らせ

6月26日 1年生おはし選手権 & 高学年プール

今週の図書の貸出数が更新されました。

先週から453冊増えています。1人平均3冊は借りたことになりますね。

1年生のおはし選手権。見ている方が手に汗握ります。おはしを持っていない手に、すごく力が入っています。

息を止めて大豆に向き合っていました。終わりの合図と共に、ため息がもれていました。

2回戦行って、よい方が東部っ子公式の記録です。まだ挑戦したいようですが、手はお膝にして給食委員会のお兄さん達の話をきちんと聞いていました。「お変わり優先券」は誰の手に…。

高学年の皆さん、午後はプールに入りました。

いつも見学者が少ないですね。見学は理科室で涼しく自習。今日は忘れ物をして入れなかった人がちらほら…。残念!

 

今日のあんかけにはナスなどの夏野菜がたっぷり入っていました。スイカは、とても食べやすい形に切ってくれました。今日もごちそうさまでした。

6月25日 4年生社会科見学 目吹揚排水機場へ&2年生おはし選手権

あいさつをして、4班に分かれて見学しました。

制御している機械です。たくさんの操作ボタンがあります。

揚水用のポンプと排水用のポンプがありました。川からのくみ上げや、雨などでたまった水の排水をしているポンプです。

ここでくみ上げているんだね。

農家の方は、個々の蛇口をひねって田んぼに水を入れたり水を制限したりしているんだよ。

土手まで上がってみると、実際に川から水をくみ上げたり、川に水を排水しているイメージが更につかめたようです。

とても丁寧に、普段見られない場所まで見せていただきました。ありがとうございました。

 

学校では…

2年生がおはし選手権に挑戦しました。

ルールを守って真剣に豆つかみをしていました。おはしの使い方が上手ですね。

 

今日の給食は…

 今日は30度超の猛暑でした。生姜のさっぱりとしたご飯がとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

 

6月24日 暑くなりました

梅雨の晴れ間の晴天。日差しが強くとても暑い日になりました。こんな日は日陰で遊んでいます。水分補給もしっかり行います。

 なかよく遊んでいますね。

1年生は生活科の学習で「夏探し」をしました。夏らしいものってなんだろう?

おっ!花壇になすの実がなっていますね。

2年生は図工でおもちゃ作りをしています。

みんなで「紙のけん玉」でたのしく遊べるといいね。

カラフルに色を塗っています。

3年生 裏返すと変身する絵を考えています。後で友達にクイズを出すのが楽しみですね。

【今日の給食】

フレッシュトマトのスパゲティー 牛乳 黒糖スコーン

こんにゃくサラダ 大豆と野菜のスープ プラム

今日の果物はプラムです。皮ごとかじって食べました。甘酸っぱくておいしかったです。

6月21日 今日は特別日課

野田市内小学校全体の先生方の研修行事のため、今日は3時間授業でした。

外は雨模様小雨

12日からの貸出数は777冊でした。今週は、いろいろな学年が調べ学習で活用したり、雨が降ったときに積極的に読書をしたようです。

6年生はすでに30冊借りた人もいました。図書室の廊下に写真が張り出されています。

借りた冊数にばかり注目しているわけではありません。最後までよく読む読書はもちろん大切ですが、必要な部分を情報として得る読書も大切です。学習中はそんな読み方を推奨していることもあります。本は心の栄養です。

3年生は、国語の学習で「生き物ブック」を作ろうとしています。どんな生き物を選ぶかな。

そしてその後、図書室で図鑑などを使って調べ始めました。新しい発見がありそうですね。

ちょうど隣で4年生が、リーフレットの交換会をしていました。お互いにできた作品を読み合って、そのよいところを付箋に書いていました。

関心のある生き物のこと、スポーツのこと…4年生のテーマは様々です。

絵や文字の丁寧さに目が行きがちですが、4年生は文章の表現力や見出しの付け方、レイアウトなど、いろいろな視点からお互いの作品を褒め合っていました。教室を覗いたら、みんながリーフレットの良さをアピールしてくれました。そうやって自分の作品、友達の作品をおすすめするのも表現力として大切な力だと考えます。

2年生は生活科で野菜の観察カードを書きました。今日は読み合う活動をしていました。

先生から「いいね!」をもらうだけでなく、友達から認められると、お互いの人柄への理解が深まります。仲良くなるきっかけにもなりますね。笑顔があふれていました。

1年生の算数の様子です。ノートの書き方に慣れましたね。

先生の話をよく聞いて、姿勢良く手をあげて発表していました。

教室には「いくつといくつ」の掲示物がありました。「2と5で7」や「6と4で10」が瞬時に浮かぶと格段にたし算が正確になります。「5と〇で9」の〇が「4」と正確に言えると、ひき算の学習につながります。

 

 

特別日課のため、いつもより早めの給食でした。

マヨコーンパンとゴロッとジャガイモが入ったポタージュがおいしかったです。涼しかったので、あたたかいポタージュがぴったり合いました。ごちそうさまでした!

 

6月20日 全校集会

今日は、あさひ学級がプールに入りました。

もともと予定していた日に雨が降ってしまったので、なかなか入れませんでした。

待ちに待った水泳学習でした。みんなとても楽しそうでした。

 

12:45から全校集会がありました。

まず、市内陸上競技大会で、入賞した運動部の皆さんが表彰されました。

市内で8位までが入賞です。頑張りましたね。

男子入賞≫・80Mハードル(4位花丸) ・走幅跳(2位花丸) 

・ジュニア4×100Mリレー(8位花丸) 

・4×100Mリレー(6位花丸) 

女子入賞≫・ジュニア100M(王冠優勝花丸)  ・800M(7位花丸

一緒に頑張ってきた運動部のみんなも紹介されました。

 

校長先生の話では、ビブリオバトルの仕方を教わりました。

実際に、校長先生と3年生の担任の先生が本の紹介をしました。

「優しい気持ちで紹介を聞いてね。本に興味を持つことがねらいなので、紹介の仕方が上手かどうか決めるものではないよ。」という説明がありました。

校長先生が紹介したのは「もうじきたべられるぼく」です。

もうじき食べられてしまう運命のうし君が、お母さんに会いに行くお話です。

短いお話ですが、うし君の「せめて ぼくたちを食べた人が 自分の命を 大切にしてくれたら いいな」

というメッセージが心に響くお話です。

ビブリオバトルでは、結末はあえて知らせずに、「読みたいな!」という気持ちを引き出します。

3年生の担任の先生が紹介してくれたのは、「ぐるんぱのようちえん」でした。

なじみ深い子が多かったようで、「知ってる!」という歓声が上がりました。

最後に、「読みたい。」と思ったほうに拍手をもらいました。両方に大拍手をするのもOKです。

 

今日の集会は盛沢山でした。

次は児童会の皆さんの「もっと挨拶をしましょう。」という内容の寸劇と発表でした。

劇の途中で、挨拶が上手な何人かに、見本を見せてもらいました。

本当にさわやかな気持ちの良い挨拶を披露してくれました。

東部っ子みんなが明るい挨拶ができるように、みんなであいさつ運動を盛り上げましょう。

 

 肉みそはたっぷりの玉ねぎのおかげで、甘味と塩味がちょうどよく食が進みました。ごちそうさまでした。