みずき小学校からのお知らせ
水泳教室③(7月25日)
今日の水泳教室は 実施します
1~3年 9:00~
4~6年 10:30~
*本日最終日になります。
*持ち物をよく確かめてから,車などに気をつけて登校してください。
サッカー部練習試合②
今日は川間小サッカー部の皆さんに来ていただき,練習試合を行いました。
パスのつなぎやシュートの正確さなど,前回の反省点を活かして試合に臨むことができました。
サッカー部の夏休み中の練習は今日までとなります。
市内大会に向けて,休み明けの9月より,さらに練習に励んでいきたいと思います。
水泳教室②(7月24日)
今日の水泳教室は 実施します
4~6年 9:00~
1~3年 10:30~
*持ち物をよく確かめてから,車などに気をつけて登校してください。
千葉県吹奏楽コンクール
23日(日),千葉県文化会館で千葉県吹奏楽コンクールが開催されました。
みずき小は,小学校C部門に参加をしました。
4月より新体制で活動を始め,限られた時間の中,1回1回を大切にしながら練習してきました。
本番では,大きなホールのステージで,一生懸命演奏することができました。
元気のある演奏,迫力のある演奏で,音がよく響いていました。
多くの保護者の皆様も,会場にかけつけてくださいました。
ご支援・ご協力のほど,ありがとうございました。
次の演奏会に向けて,さらに練習を重ねていきたいと思います。
サッカー部練習試合①
南部小サッカー部の皆さんに来ていただき,練習試合を行いました。
陸上大会後よりサッカー部の活動を進めてきました。
今日は,秋の大会に向けて,より実戦的な練習をすることができました。
他校との試合が,子どもたちにとってよい刺激ともなったようです。
今後の練習に活かしていきたいと思います。
水泳教室
今日から水泳教室が始まり,たくさんの子どもたちが参加しました。
みずき小のきれいなプールで,楽しく水遊びをしたり,泳ぎ方を教わったりすることができました。
次回の水泳教室は,24日(月)を予定しています。
来週も多くの皆さんに参加してほしいと思います。
水泳教室①(7月21日)
1~3年 9:00~
4~6年 10:30~
*持ち物をよく確かめてから,車などに気をつけて登校してください。
夏休みの生活について
夏休みは,「7月までに学習したことを復習する」「日頃できない体験をする」
「家族の一員としての役割を果たす」など貴重な時間でもあります。
これまでの学習や生活を振り返り,夏休みの計画へと進めてほしいと考えております。
家庭での生活が中心となる夏休みは,保護者の皆様のご協力が欠かせません。
学校でも事前指導をして参りましたが,より有意義なものとするためにも,
引き続きご家庭でのお声かけのほど,よろしくお願いいたします。
7月全校朝会
7月の全校朝会が行われました。
夏休みの過ごし方について,計画委員会の皆さんから発表がありました。
テーマ「アイス」を目標に取り組もうと全校に呼びかけました。
ア…新しいことにチャレンジしよう!
イ…いつも早寝早起きをし,体調を整えよう!
ス…過ごし方を見直して,生活リズムを整えよう!
また,校長先生からは「命を大切にすること」についてお話がありました。
自分の命,友達の命を大切にするため,自転車の乗り方や遊び方など,毎日の生活の中にも
気をつけられることがあります。
いよいよ明日から長い夏休みが始まります。
9月1日,今日と同じように,また元気にみずき小に登校してきてほしいと思います。
セレクトデザート
今日は夏休み前最後の給食。楽しみに待っていたセレクトデザートでした。
子どもたちは,事前にメロン味かみかん味かどちらかを選びました。
暑い日だったこともあり,冷えたシャーベットがとても心地よかったようです。
おいしくいただきました。
夏休み明けの給食開始は,全学年9月5日(火)となります。
9月以降もみずき小学校給食へのご理解・ご協力のほど,よろしくお願いいたします。