みずき小学校からのお知らせ
市内陸上競技大会の開催について6/5
明日6月6日(水)に予定されていた市内陸上競技大会は,雨天予報のため,
7日(木)に順延となりました。
開始時刻や会場につきましては変更ありません。
*7日の開催については,6日11:00の予報を確認の上,最終判断されます。
6日(水)は,通常授業を行います。
参加選手は,給食を止めていますので,弁当を忘れずに持たせてください。
陸上競技大会の順延にともない,運動部の練習予定に変更があります。
6日(水)の朝練習・放課後練習は,選手のみ行います。
また,7日(木)の運動部の活動は行いません。
陸上記録会②
2日(土)に,陸上記録会が行われました。
2回目ということもあり,子どもたちは会場やその雰囲気にも慣れてきたようでした。
「自己ベスト更新」の目標に向け,集中して各競技に臨むことができました。
いよいよ今週に迫った大会本番では,今回の練習の成果を活かして頑張りたいと思います。
保護者の皆様,地域の皆様,ご声援よろしくお願いいたします。
陸上部壮行会
6月の全校朝会後,6日(水)に予定されている市内小学校陸上競技大会に向けて
陸上部壮行会を行いました。
選手紹介の後は,応援団が中心となって全校で応援をしました。体育館に大きな声が響きました。
そして,各学級からの力強いメッセージが書き込まれた「旗」を手渡しました。
選手の皆さんは,朝と放課後の練習に加え,休日の記録会にも参加しています。
大会では,これまでの練習の成果を発揮し,さらなる自己ベスト更新を願っています。
6月 全校朝会
6月の全校朝会を行いました。
今月の生活目標について,生活委員会の皆さんより発表がありました。
来週から「あいさついいね週間」が始まります。
お手本を示しながら,全校で元気なあいさつができるよう呼びかけることができました。
[給食室]6月のこんだて
校長室より
5月 誕生給食会
5月は51名の仲間がランチルームに集まりました。
牛乳で乾杯をした後,同じテーブルの友達と楽しく会食をしました。
クラブ活動
4年生以上で,クラブ活動が始まりました。子どもたちにとって,とても楽しみな時間です。
今年度は,中球技・外球技・卓球・バドミントン・手芸・昔遊び・パソコン・読書・
理科・イラスト&図工・将棋&オセロの11クラブが活動します。
子どもたちは,希望をもとに各クラブに所属します。
第1回目の今日は,クラブ長や副クラブ長の選出,活動計画の立案を中心に行いました。
また,用具の使い方やルールの確認もしました。
早めに終えたクラブは,早速,残りの時間から活動を始めていました。
限られた回数ではありますが,お互いに助け合ったり,教え合ったりしながら,
4~6年生で充実した時間にしていきます。
みずきっこあそび
みずき小では,年間を通して「みずきっこ活動(異学年交流活動)」に取り組んでいます。
1~6年生でグループをつくり,休み時間に,学年をこえて一緒に遊ぶ機会があります。
今日は,「はじめましてよろしく会」の後,初めての「みずきっこあそび」でした。
グループリーダーの6年生が中心となって計画や運営をしています。
ドロケイ,ジャンケン列車,リーダーをさがせ,宝探しなど,
それぞれ校庭や体育館,教室で楽しく遊ぶことができました。
プール給水
みずき小のプールに水が満たされました。
今後は,水質検査や機器点検を行い,水泳学習開始に備えていきます。