日誌 ※「投票する」を押して益西小を応援してください。

益子西小ニュース

3、4年生 サツマイモ掘り

今日は3、4年生がサツマイモ掘りをしました。
子どもたちは、本当に嬉しそうな表情で土の中のサツマイモを掘り当てました。
サツマイモ収穫後は、家でどうやって食べようかという話を楽しそうにしていました。

   
 

  

  
0

2年生かけ算

2年生は算数でかけ算九九を学習しています。今日は「九九カード」と「九九スクラッチ」が配られました。新しい勉強に興味津々の2年生です。
 

 
0

表彰

10月21日(水)の集団下校時に「第45回栃木県小学生バレーボール選手権大会芳賀塩谷支部予選会」第3位の表彰を行いました。バレー部の皆さん、10月31日に行われる益子町スポーツ少年団バレーボール大会でも頑張ってください。


0

3年2組教育実習生研究授業

教育実習生の研究授業がありました。3年2組の算数「倍の計算を考える」授業でした。大学の先生も授業を参観されました。教材研究をしっかり行い、子どもたちが分かる授業を展開し、子どもたちも先生の問いかけにしっかり答えてよく考えていました。
 

 
0

水道工事

今日から校庭の水道工事が始まりました。校庭の配管の一部破損に伴い、新しく水道管を設置する工事です。校庭南東部に水道蛇口を配置する予定です。
0

高学年 サツマイモ掘り

今日は、高学年がサツマイモ掘りを行いました。大きいものや変わった形のサツマイモなどを掘ることができ、大喜びでした。宝探しをしているかのように楽しんでいました。






  
0

低学年 いもほり

昼休みにサツマイモ掘りを行いました。
※19日(月)低学年 20日(火)高学年 22日(木)中学年がいもを掘ります。
 

 塙環境保全会里のめぐみの会の方々にサツマイモの世話をしていただいたおかげでたくさんのサツマイモを収穫することができました。






子どもたちはサツマイモを見つけた時に大喜びでした。そして、おいしそうなサツマイモがたくさん収穫できました。
里のめぐみの会の方から、掘ってすぐよりも2週間ぐらいたってから食べた方が甘くておいしくなると聞きました。
後日、食べた感想を聞いてみたいと思います。☆
0

1年生 体育


 今日は3校時に体育を行いました。校庭で、鉄棒や走る運動をしている様子です。






 鉄棒では、コウモリや地球周りの技に挑戦しています。最初は、恐怖心から手足を離すことが難しい子もいましたが、回数を重ねるうちに徐々にできるようになってきました。今日の練習で、初めて自分でできた子もいました☆
0

管理訪問

今日は管理訪問がありました。益子町教育委員会と芳賀教育事務所から町教育長様、事務所長様をはじめ5名の先生方が来校し、初任者の授業参観と面談を行いました。参観された授業では、子どもたちが意欲的に学習に取り組む姿がたくさん見られました。訪問は午前中で終了しました。たいへんお世話になりました。絵文字:良くできました OK
0

職員室飛沫飛散防止

職員室の机上に飛沫飛散防止のアクリル板が設置されました。職員室でも感染症対策に努めていきます。
 
今日、机上前面設置のアクリル板が学校に届きました。


先日、設置された左右に加えて前面のアクリル板が設置され,、飛散防止パーテーションが完成しました。
0

1年生図工 はこでつくったよ

今日(木曜日)は1・2組とも楽しい図工の勉強がある日です。「はこでつくったよ」の学習では、自分で用意した箱を使い、設計図に沿って動物やロボットを作りました。1・2組ともすてきな作品がたくさんできました。

 

 
0

サツマ畑準備完了

先週の土曜日に「里のめぐみの会」の方々にサツマイモのつる切りと除草をやっていただきました。来週のサツマイモ掘りが楽しみです。「里のめぐみの会」の皆様、ありがとうございました。

サツマイモ掘りの予定 10月19日(月)低学年 20日(火)高学年 22日(木)中学年
 
0

足場撤去

 
雨樋工事が終わり、足場が撤去されました。雨樋に自生した木とたまった土が取り除かれ、破損した箇所も修復されました。
0

授業参観

今年度初めての授業参観が行われました。どのクラスも一生懸命勉強している姿をご覧いただけたと思います。保護者の皆さまには感染症対策にご協力いただき、誠にありがとうございました。迎えの車両も学校からの指示に従っていただき、感謝申し上げます。おかげさまで安全そして迅速に下校することができました。
 
1年1組

 
1年2組

 
2年1組

 
2年2組
 
3年1組

 
3年2組

 
4年1組

 
4年2組

 
5年1組

 
5年2組

 
6年1組

 
6年2組
0

明日の授業参観について

明日は授業参観です。
先日配布した文書のとおりの実施となります。子どもたちも今年度初めての授業参観を楽しみにしております。以下の点を再度確認していただき、ご協力をよろしくお願いします。

1期日 令和2年10月14日(水) ※ 児童下校 全学年14:35
2日程と内容                  
(1)受付 各教室入口の名簿に○をつけ体温を記入してください。
(2)授業参観①(3校時)10:40~11:25(各教室)
     ※5月の分散登校で木曜日に登校した塙地区の児童の保護者の方が参観してください。
(3)授業参観②(5校時)13:30~14:15(各教室) 
                  ※5月の分散登校で金曜日に登校した星の宮・塙地区の保護者の方が参観してください。
4 その他
①上履きをご持参ください。
②事前に検温をし、体調が優れない場合は来校をご遠慮ください。また、学校敷地内ではマスクを着用し、校舎に入る際には手指の消毒をお願いします。校舎内では他の参観者とのソーシャルディスタンスを保ち、保護者同士の会話はお控えください。
③個人情報保護の観点から、授業参観時は写真・ビデオ撮影の自粛を呼び掛けていましたが、今年度1学期は多くの学校行事が中止となり、今後の諸行事の実施についても不透明であることから、今回に限って写真・ビデオ撮影を可とします。但し、撮影の対象は「自分のお子さん」に限り、撮影した画像や動画をSNS等にアップしない条件でお願いいたします。どうぞご協力お願いいたします。
④それぞれの地区割り当ての時間で都合がつかない場合は、もう一方の割り当て時間での参観も可能ですが、参観人数を把握するため、連絡帳等を通して担任に事前に連絡をしてください。
⑤参観は3校時または5校時のみです。その他の時間の参観はご遠慮ください。
⑥駐車場は校庭になります。路上駐車は、絶対にしないでください。
⑦遠方から通学している児童の多い方を5時間目の参観としましたのでご了解ください。
⑧5時間目に授業参観をせず、児童の下校時間に合わせてお子さんを自家用車でお迎えに来る場合は、14:25までに校庭駐車場に自家用車を入れてください。14:35からしばらくの間、車は校庭から学校外に出る流れになります。

0

5年 遠足

10月9日(金)の遠足では、日光方面に出かけました。
華厳の滝や湯滝の見学を通して、日光の自然の美しさを感じることができました。
さかなと森の観察園では、日本の水産業について学ぶことができました。
そして、日光東照宮では、古くから伝わる建物や技術に驚きを感じていました。
遠足での貴重な体験が、心の栄養につながったことと思います。
0

6年生☆思い出づくり旅行

10月9日に6年生は那須ハイランドパーク、お菓子の城、大谷資料館に向かいましした。

バスの中
今年もバスレクでは、那須ハイクイズや怖い話など、各クラス大盛り上がりでした!



那須ハイランドパークで班別行動!
この班は、ジェットコースター大好きグループ



動物を見学する班もいました。
 

チュロス2本!!好きな物を食べられて嬉しそうですね。


お菓子の城ではお土産(那須のお菓子)をいただきました。
※このお土産代は益子町思い出づくり事業費用より頂いています。
 

最後に、大谷資料館へ行きました。假屋崎省吾さんの作品が展示されていました。




<感想>
・ぼくは、自分がどうすれば周りの友達が楽しめるか、考えて行動しました。(Hさん)
・那須ハイランドパークでは、自分の意見だけでなく、アトラクションの混雑状況や友達の意見を聞いて乗ることに気を付けました。(Tさん)
0

体育館雨樋工事

体育館の雨樋工事が今日から木曜日にかけて行われます。
体育館北側の破損した雨樋の修理と南側の雨樋に自生した樹木の伐採作業を行います。

 
朝から足場設置工事が始まりました。

 
北側 破損した雨樋                午後には南側の足場が完成しました。
0

低学年 遠足


 本日、1.2年生で那珂川水遊園に行きました。
 班別行動では2年生が中心となり、いろいろな種類のお魚を見ることができました。また、体験プログラムでは、アメリカザリガニの体のつくりやオスとメスの見分け方などを教わりました。その後のザリガニを触る体験では、最初に怖がっていた子も頑張って掴んだり、背中だけ触ったりする姿が見られました。
 雨に降られることなく、お弁当も外で食べることができ良かったです☆






0

3,4年生 遠足

本日は子どもたちが待ちに待っていた遠足でした。
3、4年生はアクアワールド大洗に行きました。
天候に恵まれず、活動の予定変更等がありましたが、子どもたちは先生の話を良く聞き、
班別活動ではお互いに協力して館内見学をしました。
子どもたちの心に残る遠足になったと思います。
 
館内見学の様子                                                                 お弁当の様子

 
イルカショーの見学の様子

 
0

外国語コーナー

本校には、職員室入り口の横に外国語コーナーがあり、ALTの先生が季節に合った掲示物を作成してくれています。10月に入りハロウィン掲示物が登場しました。

お化けのお城の窓やカボチャのカードを開くと・・・・・・・・・



英語の名前が付いたいろいろなお化けが出てきます。
ハロウィン→HALLOWEEN 黒ねこ→BLACK CAT ゾンビ→ZOMBIE おばけ→GHOST 吸血鬼→VAMPIRE 魔女→WITCH  ガイコツ→SKELETON   
0

授業の工夫

今年度は、多くの学年で教科をまたがった工夫した授業が行われています。
 

 
5年生 国語で学習した宮沢賢治の物語をもとに図工の作品を作りました。

 
6年生 外国語科 生き物の名前、住みか、食べ物の名前の英語を調べて、食物連鎖の学習をしました。
0

ヘチマの成長

4年生が育てているヘチマの様子をお伝えします。

立派な実がたくさんできました。


これがヘチマの「お花」です。「お花」には花粉が付いています。


横から見た「お花」です。


「め花」です。しぼんでしまっています。


「め花」の下の部分がふくらんでいます。これが大きくなって実となります。


ヘチマの実の下には「め花」が付いていた跡があります。

これから冬に向かってヘチマがどのように変化していくか観察していきたいと思います。
0

サツマイモ畑の様子

先週、塙環境保全会里のめぐみの会の方々にサツマイモ畑の周りの雑草をきれいに刈り取っていただきました。10月19日(月)から始まる芋掘りが楽しみです。めぐみの会の皆様、ありがとうございました。





薄紫色のサツマイモの花も咲いていました。
0

Web授業参観

 
1・2年生 遠足の事前指導を行いました。1年生は初めての遠足です。とっても楽しみです。

 
3年1組 社会 スーパーマーケットの勉強      3年2組 遠足の事前指導(バスの座席決め)

 
4年1組 社会 地域に伝わる祭り         4年2組 国語 下の教科書に入りました。


 
5年1組 算数 分母が異なる分数の大きさ比べ    5年2組 理科 インターネットを使った天気の学習

 
6年1組 理科 水溶液の性質のまとめ        6年2組 社会 室町時代の文化 動画を見て今まで知らなかった能の世界に触れました。
0

1年生 シャボン玉・砂場遊び

今週は、生活科の学習でシャボン玉遊びと砂場遊びをしました。







 遊びをする中で、子どもたちから「大きなシャボン玉を作るためには、ゆっくり息を吹くといいんだ。」「大きなストローと小さなストローでは、シャボン玉の大きさが違う。」「土が少し濡れていた方が、固めやすい。」というような発見がありました。活動後には、生活科のワークシートに発見したことや気付いたことをまとめることができました。☆
0

5年生 みんなのために

10月2日、就学時健康診断があり児童は臨時日課で下校していきました。
この日の朝、登校するとすぐに「来年度の1年生のために学校をきれいにしようプロジェクト」が行われました。







廊下や昇降口、トイレなど担任が何も言わなくてもどんどん仕事が進んでいきました。
来年の1年生のために、学校のためにという思いを強く感じることができました。
さすが高学年です!
0

就学時健康診断

今日、来年度に入学する児童の健康診断(就学時健康診断)が行われました。
来年度は47名の新入生が本校に入学します。健康診断の間に保護者にはスマイルネットの方々による子育て講座、学校歯科医の先生による講話も行われました。スマイルネット、学校医、学校歯科医の皆様にはたいへんお世話になりました。元気いっぱいの47名のお子さんの入学を楽しみにしています。
0

通知表

今日は通知表の配付日です。
朝の会の時間に校内放送で校長先生の話がありました。

<校長先生の話>
おはようございます。今日は、通知表をもらう日です。いつもは1学期が終わる7月に通知表をもらいますが、今年は今日が初めて通知表をもらう日になります。みなさんがもらう通知表には、4月から今日までみなさん頑張ったことが書かれています。今年は、陸上記録会、授業参観、水泳の授業、運動会の中止、ソーシャルディスタンスの保持など、いろいろ制限された生活の中でよく頑張りました。みなさんの頑張りを校長先生から紹介します。
①いつもなら夏休みである暑い時期に登校して頑張りました。
②体育発表会のダンスを頑張りました。
③あいさつを自分から進んでできる子が増えました。
④どのクラスも勉強に集中して取り組んでいます。ノートをていねいな字で書いている子が増えました。
今日、渡される通知表に書かれている自分の頑張りをよく振り返り、明日からも頑張りましょう。

<保護者の皆様へ>
通知表は、お子様の学習や生活の様子、教師の願いを保護者の皆様にお伝えして、保護者の皆様の御協力を得ながら、お子様をよりよく成長させていくためのものです。頑張った成果を読み取っていただき、その努力を認め励ましてあげてください。
0

就学時健康診断準備

明日の就学時健康診断に向けて、6年生が体育館の会場を準備しました。また、自主的に校舎内外を掃除してくれました。最高学年としての自覚が大きく伸びた6年生です。
 
0

スクールサポートスタッフ

今日から来年3月31日まで、学校の諸活動を応援してくれるスクールサポートスタッフ(通称SSS)の先生が来ました。朝の会の時に全校生に校内放送で紹介がありました。どうぞよろしくお願いします。

校長先生からの紹介


スクールサポートスタッフの先生の自己紹介

早速、今日からサポート事業を行ってくれました。
 
備品ラベルの作成とラベル貼り
0

3,4年生 遠足事前指導

遠足の事前指導を行いました。
今日は、活動班のメンバーの顔合わせや、各班で遠足のめあてを決めました。
みんなで仲良く、楽しく遠足に行くためにどうしたらよいかをよく考えました。
  
0

4年生 図工

 図工の授業では、のこぎりでいろいろな形に切った木を組み合わせて、生活で使えるものを作っています。切った木を釘やボンドで固定して、色を付けています。
 子どもたちは、真剣に取り組んでいます。作品の完成が楽しみです。
  
 
0

クラブ活動

水曜日の6校時はクラブ活動や委員会活動があります。今日は楽しいクラブ活動がありました。
 


パソコンクラブ  特設サイトを使ってプログラミングを学んでいます。クラブの中で一番ステージをクリアした4年生です。


 
手芸クラブ 小物づくりを楽しんでいました。


 
室内ゲームクラブ 今日はトランプやジェンガを楽しみました。


 
イラスト漫画クラブ  自分の好きなイラストを熱心にかいていました。


  
図工クラブ 砂絵づくりを頑張っていました。


 
屋外スポーツクラブ 校庭でサッカーを楽しんでいました。


 
科学クラブ よく回るディスク(円盤)の実験をしていました。

 
インドアスポーツクラブ ソフトバレーボールを楽しんでいました。
0

キャリアパスポート 1年生

小学校から高校まで引き継ぐ「キャリアパスポート」の記入を行いました。1年生になって半年が経った自分を振り返りました。
 

 
キャリア教育の定義(文科省)は、「一人一人の社会的・職業的自立に向け、必要な基盤となる能力や態度を育てることを通して、キャリア発達を促す教育」です。世界の子どもたちと比べると日本の子どもたちは自己肯定感や人間関係構築力、意欲、将来への希望などが相対的に低い傾向にあります。一人一人が自らの価値を見つけて、自分らしく生きられるように自分のよさを見直し、将来の夢につながるようなキャリア教育を推進していきたいと思います。
0

6年1組落ち葉掃き


本日、6年1組全員で落ち葉掃きを行いました。
正門前の歩道や藤棚の下にだいぶ落ち葉が溜まっていましたので、協力して掃除を行いました。

 
 
 
0

5年生 水生生物調査

 総合的な学習の時間の一環として、益子町環境課となかがわ水遊園の方においでいただき、小貝川親水公園で水生生物調査を行いました。

  オイカワやカワムツなどの魚の他にヤゴなどの昆虫の幼虫やシジミの仲間なども見つかりました。コクチバスという特定外来生物に指定されている魚も見つかりました。
 子どもたちは今回の水生生物調査を通して、改めて環境について考えたようでした。「環境を守るためにどんなことができるだろうか」や「環境を守るためにまずごみを少なくしたい」などと振り返りに書いている児童もいました。
 この経験が、今後の総合的な学習の時間に生かされていきそうです。
0

避難訓練

今日、避難訓練を行いました。大きな地震が起こり、その後火災が発生した訓練です。放送をよく聞いて、真剣に訓練することができました。

 
地震の放送後、自分の机の下に入って机の脚をしっかり持って自分の身を守りました。

 
火災発生の放送後、それぞれの教室から校庭に避難をしました。6年生は外階段を降りました。

 
最初に第1避難所に避難しました。

 
避難完了の報告

 
校庭中央に並んで、校長先生の話を聞きました。
0

学力向上推進リーダー

毎週火曜日は本校に学力向上推進リーダーが来る日です。
担任の先生と学力向上推進リーダーで分かる授業の研修をしています。
今日は低学年の授業を参観しました。

2年1組 算数 長方形、正方形、直角三角形をかきました。
 
図形の長さや直角のしるしも書き込みました。
 
 
定規を使って図形をかきました。

 


1年2組 算数 積み木の形の仲間分けをしました。

 

 
教育自習の先生も授業を参観しました。

 
自分の言葉で仲間分けをした理由を説明できました。 
0

今月の6-2デー

本日、6年2組の児童で校庭をきれいにしました。
先日の台風で枝や葉がたくさん落ちてしまったことに気付いた子供たちが、自分たちできれいにしたいということで、清掃分担を決めて取り組みました。

    
時間がまだまだ足りず、来月も校庭をきれいにしたいという声が挙がりました。
西小のみんなが安全に遊べるように、6年生としてできることを一生懸命行いました。
0

集団下校(3~6年生)

9月最後の週が始まりました。今日は晴れて気持ちのいい1日でした。


今年度は感染症対策のため、集団下校もソーシャルディスタンスを取って並んでいます。今日も1日がんばりました。
0

教育実習生の先生

本校に教育実習生の先生が来ました。大学3年生で本校の卒業生です。実習期間は今日から10月23日までの1ヶ月です。やる気いっぱいの先生です。主に3年2組で勉強を教えてくれます。どうぞよろしくお願いします。

朝、校長先生から全校児童に紹介がありました。


校長先生の紹介の後に自己紹介をしました。


3年2組の子どもたちとの初対面、少し緊張しました。


みなさんどうぞよろしくお願いします。
0

体育発表会の販売ビデオについて

体育発表会の活動を専門業者が撮影したDVDは、学校で撮影した動画(保護者の部屋で公開している動画)とは違うものとなります。ビデオ専門業者は3台のビデオカメラを使って校庭で撮影していました。1枚のDVDに全学年分のダンスと徒競走が収録されるそうです。希望申し込みは9月30日までとなっています。どうぞよろしくお願いします。
0

1年生 今週の様子

 
 今週の1年生の様子です。





 生活科で育てたあさがおのつるを、植木鉢から丁寧に取りました。そのつるを使って、リース作りをしています。来週、飾りを付けて完成させる予定です。





 算数の「かたちあそび」の学習をしました。箱を高く積み上げたり、箱を組み合わせていろいろな形にしたりしました。
 4連休明けで久しぶりの学校でしたが、楽しく活動することができました☆
0